生まれました☆



無事、男の子を出産しました

旦那ちゃまが陣痛~出産まで立ち会って、ずっと励ましてくれてとても心強かったです

大変な思い


元気よく生まれてくれてありがとう


子育てが一息ついた頃、ブログもすこしづつUPしていきたいと思います (*´ー`*)
2010年02月14日 Posted by ホソエリ at 20:52 │Comments(28) │赤ちゃん
お友達とお茶♪
私が地元に里帰りしてから、久し振りにゆっくりできるのでお友達といーっぱい会えました
ハルちゃん・ぱぱしゃん…そしてこの日は高校の同級生コムロちゃん宅に遊びに行ってきました

めっちゃかわいい息子ちゃんが待ってましたよぉ
去年の夏に出産したばかりのコムロちゃん
いろいろ聞いたりして(゚∀゚)ホホウ♪
いやぁ~勉強になったし、励まされたし、楽しい時間をありがとねぇ
ちなみにこの日↑は12月25日のクリスマス
だったのですが。。。


夜は毎度仲良しみっちゃん宅にお邪魔して、ちゃっかり夕食もいただいちゃいました
みっちゃんと仲良し姉妹との4人でにぎやかなクリスマスを過ごせましたよ~(*´∀`*)ゴチソウサマ~♪
そして年末には、これまた久し振りにゴンちゃん・イトちゃん+お子ちゃま4人と
ゴンちゃん宅ではお昼ごはん
をいただきました
めっちゃお料理上手のゴンちゃん
ホント尊敬しちゃう~(≧v≦●)



イトちゃんは手作りチーズケーキ
を持参で
これがとーっても美味しかったぁ
σ(´~`*)ウマー♪
インフルにかかって、この後ちょっとだけ会ったハジュちゃんもお菓子作りは上手だし、ホントみんなスゴイわぁ
さて、新年になって落ち着いた頃の1月12日の午後
これまたすーっごく久し振りにOL時代の先輩・チハルさんと2歳の息子ちゃんとココスでお茶を
チハルさんは私より年上だけど、昔から変わらず全然若いんです
旦那様が更に年下だからなのかしらん
若さの秘訣が気になるところですw
そして息子ちゃん・・・「魔の2歳児」を見事に体現してました
元気120%でしたよ~



ココスでは苺フェアのデザートとピザ、そしてドリンクバーを注文しました

ここのドリンクバーがお気に入りの私。こっちに帰ってから何回来たことか・・・。
紅茶がティーパックじゃなくて、茶葉で煎れられるし、種類も多いのが魅力的なんです
そして翌日の1月13日
昔からの幼馴染のユミちゃん宅にお邪魔しました
次男クンと初めての対面でしたが、これがまぁ~そこらの女の子よりもカワイイ
のなんのって
その内長男クンも帰ってきて、宿題をみてあげたりして。
長男クン、私が帰るとわかると「お願い!帰らないで~(;ロ;)」ってすがってきた姿見たら、心がキューン
ってカンジでw

1月15日はまたまたみっちゃん宅
まっピンクのカレー「さくらんぼカレー」なるものをいただきました
ビジュアル的に「どーなのよ、コレ???( ̄□||||」と思いましたが、一口食べるとまぁ~シチューのようなクリーミィさにわずかな辛味もあって、意外に美味しかったです。ご馳走サマでした~

そして1月19日
は高校の同級生・ゴイっちゃん宅にお邪魔しました
息子クン、ニコニコ顔でとっても愛くるしいです
ラトリエ・グランブルーのケーキを美味しくいただきました
出産まであとわずか
こんなに先輩ママといえる友達と会えていろんな話を聞けて、ホント楽し&嬉しかった~(*´▽`*)
ありがとう
私はホント幸せ者です

ハルちゃん・ぱぱしゃん…そしてこの日は高校の同級生コムロちゃん宅に遊びに行ってきました




去年の夏に出産したばかりのコムロちゃん

いろいろ聞いたりして(゚∀゚)ホホウ♪
いやぁ~勉強になったし、励まされたし、楽しい時間をありがとねぇ

ちなみにこの日↑は12月25日のクリスマス



夜は毎度仲良しみっちゃん宅にお邪魔して、ちゃっかり夕食もいただいちゃいました

みっちゃんと仲良し姉妹との4人でにぎやかなクリスマスを過ごせましたよ~(*´∀`*)ゴチソウサマ~♪
そして年末には、これまた久し振りにゴンちゃん・イトちゃん+お子ちゃま4人と

ゴンちゃん宅ではお昼ごはん


めっちゃお料理上手のゴンちゃん




イトちゃんは手作りチーズケーキ


これがとーっても美味しかったぁ

インフルにかかって、この後ちょっとだけ会ったハジュちゃんもお菓子作りは上手だし、ホントみんなスゴイわぁ

さて、新年になって落ち着いた頃の1月12日の午後

これまたすーっごく久し振りにOL時代の先輩・チハルさんと2歳の息子ちゃんとココスでお茶を

チハルさんは私より年上だけど、昔から変わらず全然若いんです

旦那様が更に年下だからなのかしらん

そして息子ちゃん・・・「魔の2歳児」を見事に体現してました





ココスでは苺フェアのデザートとピザ、そしてドリンクバーを注文しました


ここのドリンクバーがお気に入りの私。こっちに帰ってから何回来たことか・・・。
紅茶がティーパックじゃなくて、茶葉で煎れられるし、種類も多いのが魅力的なんです



昔からの幼馴染のユミちゃん宅にお邪魔しました

次男クンと初めての対面でしたが、これがまぁ~そこらの女の子よりもカワイイ


その内長男クンも帰ってきて、宿題をみてあげたりして。
長男クン、私が帰るとわかると「お願い!帰らないで~(;ロ;)」ってすがってきた姿見たら、心がキューン




まっピンクのカレー「さくらんぼカレー」なるものをいただきました

ビジュアル的に「どーなのよ、コレ???( ̄□||||」と思いましたが、一口食べるとまぁ~シチューのようなクリーミィさにわずかな辛味もあって、意外に美味しかったです。ご馳走サマでした~





息子クン、ニコニコ顔でとっても愛くるしいです

ラトリエ・グランブルーのケーキを美味しくいただきました

出産まであとわずか

こんなに先輩ママといえる友達と会えていろんな話を聞けて、ホント楽し&嬉しかった~(*´▽`*)
ありがとう


2010年01月26日 Posted by ホソエリ at 00:51 │Comments(4) │その他
『レストラン GRAPHITY(グラフティ)』ランチ♪
こちらも12月某日
この日は‘ぱぱしゃん‘とランチッチ
そんなに会ってなかった!?ってぐらいの2年ブリの再会でございました(*^。^*)オヒサシブリ~♪
せっかくのお子ちゃま抜きランチ
ってことでw小名浜の『レストラン グラフティ』に行きました。
このお店に入口には‘小さなお子様・サンダル履きのお客様はご遠慮ください‘みたいな事が明記されている、ここらへんでは珍しい(?)大人のレストランだったりします
ブルーの外壁に、白を基調とした店内。
以前はその白壁に無声映画が映し出されていたり。窓も大きくてホントおしゃれなお店です
以前に来た時の記事はコチラ
私はいつもの「タンドリーチキンドライカレー」(1300円)ぱぱしゃんは「日替わりランチ(ロールキャベツ)」(997円)


このお店に来たら、私はいつもコチラを注文しちゃいます。(≧v≦●)ムフ♪
単品で1300円とちょっとお高いですが、ボリュームたっぷりのドライカレーの上の柔らか~いチキンがめっちゃウマイんです
単品でもサラダと一口ミルクティーが付きます。このミルクティーがこれまたすーっごく美味しい
ハーブが入っているのか、飲み口がとても爽やかで
このミルクティが売ってるなら絶対欲しいぐらい
日替わりランチはロールキャベツ・ライスorパン・コーヒーor紅茶・スープ・じゃがいものココット。
これだけの内容で1000円以下はお安いと思います
(*^o^*)オトクゥ♪
レストラン GRAPHITY (グラフィティ)
いわき市小名浜岡小名3-4-15
0246-54-4951 11:00~15:30 17:30~22:00 火曜日定休

美味しいランチの後は、場所をココスにかえてデザートとドリンクバーを楽しみました
ぱぱしゃんと昔話や、これから始まるであろう育児の話とかおしゃべりだしたらキリがなくて
フフッ(o*´∇`)o o(´∇`*o)アハハ
楽しい時間をありがとう
またゆっくりお話しましょーねぇ


そんなに会ってなかった!?ってぐらいの2年ブリの再会でございました(*^。^*)オヒサシブリ~♪
せっかくのお子ちゃま抜きランチ

このお店に入口には‘小さなお子様・サンダル履きのお客様はご遠慮ください‘みたいな事が明記されている、ここらへんでは珍しい(?)大人のレストランだったりします

ブルーの外壁に、白を基調とした店内。
以前はその白壁に無声映画が映し出されていたり。窓も大きくてホントおしゃれなお店です

以前に来た時の記事はコチラ

私はいつもの「タンドリーチキンドライカレー」(1300円)ぱぱしゃんは「日替わりランチ(ロールキャベツ)」(997円)


このお店に来たら、私はいつもコチラを注文しちゃいます。(≧v≦●)ムフ♪
単品で1300円とちょっとお高いですが、ボリュームたっぷりのドライカレーの上の柔らか~いチキンがめっちゃウマイんです

単品でもサラダと一口ミルクティーが付きます。このミルクティーがこれまたすーっごく美味しい



日替わりランチはロールキャベツ・ライスorパン・コーヒーor紅茶・スープ・じゃがいものココット。
これだけの内容で1000円以下はお安いと思います

レストラン GRAPHITY (グラフィティ)

いわき市小名浜岡小名3-4-15


美味しいランチの後は、場所をココスにかえてデザートとドリンクバーを楽しみました

ぱぱしゃんと昔話や、これから始まるであろう育児の話とかおしゃべりだしたらキリがなくて

フフッ(o*´∇`)o o(´∇`*o)アハハ
楽しい時間をありがとう


2010年01月23日 Posted by ホソエリ at 00:23 │Comments(1) │外食☆(いわき)
いわき☆『洋食屋 飛知和(ひちわ)』ランチ♪
2010年に入りましたね
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆♪
すーっかり怠け癖がついて
滞りがちなブログではございますが、ゆっくり・マイペースに綴っていきたいと思います。どうぞ本年もよろしくお願いいたします
さて、新年になって臨月に入り、私の妊婦生活も残りわずかとなりました
いつ出産になるかとドキドキの日々
なのですが、ちょっとづつブログも綴っていきますね
里帰り出産のため、昨年12月の中旬にいわきの実家に帰ってきました~
早速、久し振りに会いたいなぁ~と思った地元のお友達と連絡をとっていっぱい会えました
一番最初に会ったのが、ハルちゃん
なんと彼女も妊婦さんで、予定日もたった2週間違いだったりして
゚+.(´∀`*).+゚. スッゴイグーゼン♪
そんなハルちゃんとのランチ場所に選んだのは『洋食屋 飛知和(ひちわ)』
国道6号の勿来駅近くにあるお店です。
開店と同時の11時に行ったので1番客でした
店内は薄暗く、いかにも昔の喫茶店とゆう雰囲気。意外と広くて客席も多いです。
メニューも豊富で、ハルちゃんと「どれにしよ~
」としばらく悩んだりして
ピラフにオムライス・スパゲティ・ハンバーグ・グラタン・ステーキ等とホントに迷っちゃいます!
私は「シチュード・ハンバーグ」 ハルちゃんは「オムライスとハンバーグ」をチョイス


お値段はうろ覚えですが、1200~1300円でライス・サラダ・味噌汁付き。ドリンクは+200円
どちらもすーっごいボリューム
(≧∀≦)ウワーイ♪
このシチュード・ハンバーグは大きいハンバーグとたくさんの揚野菜が入っていましたよ
盛りもいいし、美味しいし、とっても気に入りましたっ(≧v≦●)イイワァ
が、分煙されてないのがすごーく残念(。・人・`。)
広いので分煙してもいいと思いますが…。
お客さんが来ない時間とかにズラしてもまた来たいお店です
洋食屋 飛知和(ひちわ)
いわき市勿来町四沢清水19
0246-65-0278 11:00~14:30・17:00~21:30 木曜日定休
ハルちゃんともホント久々にお話できて嬉しかったなぁ
(*´ー`*)
何年も会っていなくてもすぐに昔の感覚に戻れる、大事な存在だなって再認識
近い内の再会を約束して

すーっかり怠け癖がついて


さて、新年になって臨月に入り、私の妊婦生活も残りわずかとなりました

いつ出産になるかとドキドキの日々


里帰り出産のため、昨年12月の中旬にいわきの実家に帰ってきました~

早速、久し振りに会いたいなぁ~と思った地元のお友達と連絡をとっていっぱい会えました

一番最初に会ったのが、ハルちゃん

なんと彼女も妊婦さんで、予定日もたった2週間違いだったりして

そんなハルちゃんとのランチ場所に選んだのは『洋食屋 飛知和(ひちわ)』

国道6号の勿来駅近くにあるお店です。


店内は薄暗く、いかにも昔の喫茶店とゆう雰囲気。意外と広くて客席も多いです。
メニューも豊富で、ハルちゃんと「どれにしよ~


ピラフにオムライス・スパゲティ・ハンバーグ・グラタン・ステーキ等とホントに迷っちゃいます!
私は「シチュード・ハンバーグ」 ハルちゃんは「オムライスとハンバーグ」をチョイス



お値段はうろ覚えですが、1200~1300円でライス・サラダ・味噌汁付き。ドリンクは+200円

どちらもすーっごいボリューム


このシチュード・ハンバーグは大きいハンバーグとたくさんの揚野菜が入っていましたよ

盛りもいいし、美味しいし、とっても気に入りましたっ(≧v≦●)イイワァ

が、分煙されてないのがすごーく残念(。・人・`。)

お客さんが来ない時間とかにズラしてもまた来たいお店です

洋食屋 飛知和(ひちわ)

いわき市勿来町四沢清水19

ハルちゃんともホント久々にお話できて嬉しかったなぁ

何年も会っていなくてもすぐに昔の感覚に戻れる、大事な存在だなって再認識

近い内の再会を約束して

2010年01月21日 Posted by ホソエリ at 23:41 │Comments(2) │外食☆(いわき)
『蒼龍唐玉堂』の赤トマト坦々麺☆
ちょびっとさかのぼって、12月5日の土曜日
この日は旦那ちゃまと恒例の(?)吉祥寺に遊びに行ってきました~
ランチは前々から気になっていた坦々麺屋さん
の『蒼龍唐玉堂』に入ってみましたっ
私は「赤トマト坦々麺」(880円) 旦那ちゃまは「黒胡麻坦々麺」(880円)


まずはビジュアルにびっくり
(゚∀゚)オォ!?
真っ赤なスープの真ん中に、湯むきされた大きいトマトがどーんと浮いています
一口すするとトマト特有の酸味と坦々麺の辛味がドカッと入ってくる
これ、ウマイですっ
スッパ(≧v≦●)ウマーイ!!

そして黒胡麻坦々麺も、その名の通り黒胡麻たーっぷりで、ピリッとした辛さがまた美味しい~
カラダガo(´∇`*o)アッタマルワァ~♪
どちらの麺もやや縮れた平打ち麺です。もちもちして尚且つのど越しもいい感じにスープともよく絡みます
看板メニューの「日本一辛い坦々麺」も気になるところですが、ベビーが生まれたらラーメンもしばらくはオアズケなので、今日来ただけでもよかったとしよ~っと
(*^-^*)
元祖担々麺屋 蒼龍唐玉堂 吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺本町1-10-4古城会館ビル1F
0422-23-7008 11:30 - 23:00 無休

この日は旦那ちゃまと恒例の(?)吉祥寺に遊びに行ってきました~

ランチは前々から気になっていた坦々麺屋さん


私は「赤トマト坦々麺」(880円) 旦那ちゃまは「黒胡麻坦々麺」(880円)




真っ赤なスープの真ん中に、湯むきされた大きいトマトがどーんと浮いています

一口すするとトマト特有の酸味と坦々麺の辛味がドカッと入ってくる

これ、ウマイですっ


そして黒胡麻坦々麺も、その名の通り黒胡麻たーっぷりで、ピリッとした辛さがまた美味しい~

カラダガo(´∇`*o)アッタマルワァ~♪
どちらの麺もやや縮れた平打ち麺です。もちもちして尚且つのど越しもいい感じにスープともよく絡みます

看板メニューの「日本一辛い坦々麺」も気になるところですが、ベビーが生まれたらラーメンもしばらくはオアズケなので、今日来ただけでもよかったとしよ~っと

元祖担々麺屋 蒼龍唐玉堂 吉祥寺店

武蔵野市吉祥寺本町1-10-4古城会館ビル1F

2009年12月16日 Posted by ホソエリ at 23:10 │Comments(2) │おでかけごはん(関東)
『銀座 しゃぶ虎』のお腹いっぱいランチ♪
12月11日の金曜日
この日は午前中マタニティヨガ
に参加して、午後は妊婦友達とランチ
して、夕方には妊婦検診
とゆーハードスケジュール
そんな妊友(Oさん・Kさん・Iさん)と『銀座 しゃぶ虎 』にランチしてきました~
4人共「しゃぶ虎 週替わり御膳」(1050円)を注文。
この日13時頃入店したのですが、駐車場はいっぱいだし、お客様はたくさん来てるし、繁盛してるなぁ~と思いきや、ちょうどキャンペーン期間中だったらしく
この「週替わり御膳」も本来は2000円するようです。
メニュー表を見て天ぷらやお刺身がついてる「真心御膳ランチ」が食べたかったのですが、限定20食の為この日は売り切れでした
さてさて、お料理が運ばれてきてびっくり
まずはしゃぶしゃぶ用のお肉とお野菜。
これだけでもう4人掛けテーブルがいっぱいです
すぐさま「二の膳」が届いたのですが、テーブルに乗りきれないので隣のテーブルに一旦待機して先にしゃぶしゃぶをいただきました
タレはポン酢・ごまタレ・塩ごまタレがあって、ゴマも好きなだけスリスリできます
お肉と野菜だけでもお腹いっぱいですが、隣にはまだまだお料理が・・・
そう、から揚げ・すき焼き・サラダ・茶碗蒸し・かぼちゃスープ・ご飯・お新香・蕎麦つゆしゃぶセット・杏仁豆腐が控えてます( ̄口 ̄;)!!
も~さすがにお腹いっぱい
これで1050円だなんてホントにお得~っ (≧∀≦)イイネェ~!!
店員さんに聞いてみたら、残念ながらこの御膳のセットは期間限定&土日はやっていないとの事
これが期間限定かぁ~うーん、ホント残念だわぁ(。・人・`。))
銀座 しゃぶ虎 さいたま北店
さいたま市北区吉野町2-189-5
048-652-5033 11:00~23:00 無休
お腹も心も大満足でお店を出た私(*^o^*)…が、すーっかり忘れていたこの直後の妊婦検診
えぇえぇ、見事な結果がでてました。
尿糖プラス3 蛋白プラス2 おまけに浮腫プラス1 ( ̄口|||| ヒェェェェ~!!!
先生には「もしかしてお昼に美味しいもの食べてきたでしょ?」と笑われただけで済みましたが、外食後の検診はもう絶対に行くまい
と誓ったのでありました・・・。

この日は午前中マタニティヨガ




そんな妊友(Oさん・Kさん・Iさん)と『銀座 しゃぶ虎 』にランチしてきました~


この日13時頃入店したのですが、駐車場はいっぱいだし、お客様はたくさん来てるし、繁盛してるなぁ~と思いきや、ちょうどキャンペーン期間中だったらしく

この「週替わり御膳」も本来は2000円するようです。
メニュー表を見て天ぷらやお刺身がついてる「真心御膳ランチ」が食べたかったのですが、限定20食の為この日は売り切れでした



まずはしゃぶしゃぶ用のお肉とお野菜。
これだけでもう4人掛けテーブルがいっぱいです

すぐさま「二の膳」が届いたのですが、テーブルに乗りきれないので隣のテーブルに一旦待機して先にしゃぶしゃぶをいただきました



お肉と野菜だけでもお腹いっぱいですが、隣にはまだまだお料理が・・・

そう、から揚げ・すき焼き・サラダ・茶碗蒸し・かぼちゃスープ・ご飯・お新香・蕎麦つゆしゃぶセット・杏仁豆腐が控えてます( ̄口 ̄;)!!
も~さすがにお腹いっぱい

店員さんに聞いてみたら、残念ながらこの御膳のセットは期間限定&土日はやっていないとの事

これが期間限定かぁ~うーん、ホント残念だわぁ(。・人・`。))
銀座 しゃぶ虎 さいたま北店

さいたま市北区吉野町2-189-5

お腹も心も大満足でお店を出た私(*^o^*)…が、すーっかり忘れていたこの直後の妊婦検診

えぇえぇ、見事な結果がでてました。
尿糖プラス3 蛋白プラス2 おまけに浮腫プラス1 ( ̄口|||| ヒェェェェ~!!!
先生には「もしかしてお昼に美味しいもの食べてきたでしょ?」と笑われただけで済みましたが、外食後の検診はもう絶対に行くまい

2009年12月16日 Posted by ホソエリ at 09:30 │Comments(4) │外食☆(埼玉)
お気に入りの「伊太利庵食台所 1107 」ランチ♪
12月12日・土曜日
のランチ
は
宮原駅から歩いて5分の所にあるこじんまりとしたイタリアン「伊太利庵食台所 1107 」
私達夫婦のとーってもお気に入りのお店です
ランチはお肉とお魚の2種類のメインから選べます
そのメインの他に、パスタorライス、スープ・サラダ・ドリンクがついてます
しかもこのパスタ、細めのパスタで1.5人前はありそうなボリュームなんです~
(≧v≦●)ムフフ~♪
まずはコンソメスープとサラダが。
旦那ちゃまは毎回ここのドレッシングがとても美味しい
と言ってます



今日はお肉料理
「チキンのトマトチーズ焼き」と
お魚料理
「北欧風・赤魚のアクアパッツア」をそれぞれ注文。
チキンは皮がパリパリ
中がふんわ~り
の絶妙な焼き加減っ
赤魚も大きくて、野菜たっぷりのソースがウマっ
本日のパスタはアサリのボンゴレ
いつものようなボリューミィさですが、美味しくてあっさりしてるので難なく完食です
食後のコーヒーもいただいて
これで800円なんてホントにお得っ
まだブログに載せてない間にも、何度か行ってるのでまた登場しまーす (*^-^*)
伊太利庵食台所 1107
埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2
048-666-1107 11:30~14:00(日曜休み) 18:00~24:00(水曜休み) 不定休


宮原駅から歩いて5分の所にあるこじんまりとしたイタリアン「伊太利庵食台所 1107 」

私達夫婦のとーってもお気に入りのお店です



そのメインの他に、パスタorライス、スープ・サラダ・ドリンクがついてます

しかもこのパスタ、細めのパスタで1.5人前はありそうなボリュームなんです~

まずはコンソメスープとサラダが。
旦那ちゃまは毎回ここのドレッシングがとても美味しい







お魚料理

チキンは皮がパリパリ



赤魚も大きくて、野菜たっぷりのソースがウマっ

本日のパスタはアサリのボンゴレ

いつものようなボリューミィさですが、美味しくてあっさりしてるので難なく完食です




まだブログに載せてない間にも、何度か行ってるのでまた登場しまーす (*^-^*)
伊太利庵食台所 1107

埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2

2009年12月15日 Posted by ホソエリ at 09:00 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『ステーキハウス ブロンコビリー』でお腹いっぱい☆
こ、こんばんみ・・・[壁]⊿ ̄;)ソォ~ またこのパターンかいっ( ̄_J ̄)コラ
最近やっと時間がとれそうになってきたので、そぉ~っと更新していきたいと思う今日この頃…
近日のものから、それこそ半年前ぐらいのさかのぼり&うろ覚え的なものまで、ここに記していけたらいいなぁ~なんて
オイッ!(゚Д゚;)アヤシスギルゾッ!!
えー…どうぞ長い目で見守ってやってくださいませ
さて、12月12日の土曜日
旦那ちゃまオススメ
『ステーキハウス ブロンコビリー』に行ってきました
こちらのお店は、サラダバー+魚沼米ごはん+コーンスープがメインについてのお値段になります。

ハンバーグとステーキのどちらも食べたかったので
ドッチモ(*´ε` *)タベタイナァ~♪
「220g炭焼がんこハンバーグ」(1449円)
と
「220gやわらかカットステーキ」(1659円)
を注文しました



サラダバーの種類も豊富で、余裕で2回はおかわりしました
ハンバーグは店員さんが目の前で切って鉄板に肉を押しつけるようにして焼いてくれます
ステーキもやわらかくて美味し~
ウマ(≧v≦●)ウマ♪
デザートの果物・オレンジゼリー・コーヒーゼリーももちろん全種類いただきましたよ
ついつい食べ過ぎちゃうぐらい美味しくて夫婦揃ってお気に入りのお店になりそうです
『steak house BRONCO BILLY(ステーキハウス ブロンコビリー)』
さいたま市大宮区三橋二丁目367番
048‐657‐2330 営業時間11:00~24:00 無休
最近やっと時間がとれそうになってきたので、そぉ~っと更新していきたいと思う今日この頃…
近日のものから、それこそ半年前ぐらいのさかのぼり&うろ覚え的なものまで、ここに記していけたらいいなぁ~なんて

えー…どうぞ長い目で見守ってやってくださいませ

さて、12月12日の土曜日

旦那ちゃまオススメ


こちらのお店は、サラダバー+魚沼米ごはん+コーンスープがメインについてのお値段になります。

ハンバーグとステーキのどちらも食べたかったので
ドッチモ(*´ε` *)タベタイナァ~♪
「220g炭焼がんこハンバーグ」(1449円)
と
「220gやわらかカットステーキ」(1659円)
を注文しました






ハンバーグは店員さんが目の前で切って鉄板に肉を押しつけるようにして焼いてくれます

ステーキもやわらかくて美味し~

デザートの果物・オレンジゼリー・コーヒーゼリーももちろん全種類いただきましたよ

ついつい食べ過ぎちゃうぐらい美味しくて夫婦揃ってお気に入りのお店になりそうです

『steak house BRONCO BILLY(ステーキハウス ブロンコビリー)』

さいたま市大宮区三橋二丁目367番

2009年12月14日 Posted by ホソエリ at 22:59 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
とってもお久しぶりです☆
お久しぶりです
ホソエリです・・・[壁]⊿ ̄;)ソォ~
更新が滞って数ヶ月経ってしまい、いろいろご心配をおかけして申し訳ありませんでした
こんなに長くブログをお休みしていたのは・・・・
実は妊娠しましたっ

結婚して早4年目。ずーっと旦那ちゃまとの赤ちゃんが欲しくていました
だけど今年の春に親の病気がわかり、心配で実家と自宅を行ったり来たりの時のまさかの妊娠。
もちろん嬉しいのですが、親の体調が心配だったり、加えて妊娠発覚後すぐに始まったツワリとホルモン変化に追い打ちされて、心身共に不安定で。
起きてる間ずーっと二日酔い(;゚;艸;゚;)ぅ゛…のよーな毎日が続き、ブログの記事を見るだけでも気分が悪くて、この私
がまさかの食欲不振(笑) (;゚(OO)゚)マサカッ!
そんなツワリも治まり、親も無事手術を終えて回復に向かっているので、もう大丈夫
これから溜まりに溜まったブログネタ
を整理しながらマイペースで綴っていきたいと思います
お休みしている間にもちょこちょこ美味しいもの
をいただいたり・・・




旦那ちゃまと旅行に行ったり

嵐の国立コンサート
にコソッと行っちゃったり…
( ̄口 ̄;)エェ!?
そして、お休みしている間にもこのブログを見てくれていた皆さんにありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
+゚*。:゚+(*^-^*)+゚*。:゚+

更新が滞って数ヶ月経ってしまい、いろいろご心配をおかけして申し訳ありませんでした

こんなに長くブログをお休みしていたのは・・・・
実は妊娠しましたっ


結婚して早4年目。ずーっと旦那ちゃまとの赤ちゃんが欲しくていました

だけど今年の春に親の病気がわかり、心配で実家と自宅を行ったり来たりの時のまさかの妊娠。
もちろん嬉しいのですが、親の体調が心配だったり、加えて妊娠発覚後すぐに始まったツワリとホルモン変化に追い打ちされて、心身共に不安定で。
起きてる間ずーっと二日酔い(;゚;艸;゚;)ぅ゛…のよーな毎日が続き、ブログの記事を見るだけでも気分が悪くて、この私

そんなツワリも治まり、親も無事手術を終えて回復に向かっているので、もう大丈夫

これから溜まりに溜まったブログネタ


お休みしている間にもちょこちょこ美味しいもの






旦那ちゃまと旅行に行ったり
嵐の国立コンサート


そして、お休みしている間にもこのブログを見てくれていた皆さんにありがとうございます

これからもどうぞよろしくお願いいたします

+゚*。:゚+(*^-^*)+゚*。:゚+
2009年10月17日 Posted by ホソエリ at 17:47 │Comments(44) │その他
『ジョイ 勿来海岸店』海を眺めながらランチ♪
えー・・・こちらは先月、お天気のイイ
爽やかな日のランチで
こんな日はせっかくいわきにいるんだから、海でも眺めながら
ランチしたいなぁ~と思いいわきでもそんなに有名ではない(←失礼)のですが、眺めもよくて結構お気に入りのお店
『ジョイ 勿来海岸店』に行ってきました~
一階は駐車場。二階はレストランになっていて、ほとんどの席からオーシャンビューが楽しめます
営業時間は定かではナイのですが、夜22時頃まで開いているので夜はカップルばっかり
だったよーな気がします(笑)(〃^艸^)ムーディダモンネェ♪
ランチメニューもあって、パスタランチ(山菜のパスタ)・ハンバーグランチ(アメリカンハンバーク)゙を注文。
ランチにはサラダとスープがついてきます。+100円ぐらいでドリンク
もついていたよーな。


私はココに来るといつも「シーフードドリア」を注文します
パエリア鍋のような釜でグツグツ
しながら運ばれてきて、中のバターライスがこれまた美味し~んですぅ~

メッチャ(≧v≦●)ウマー!!
私個人の好みでドリア№1
は、昔も今もココです
パスタもハンバーグも美味しかったのですが、ここに来たらドリアは外せないのよねぇ…

食後のドリンクと、+200円ぐらいでつくミニパフェ
このお店はパフェの種類の豊富さとボリュームもイイんです

今度はアフタヌーンティータイム
にパフェをいただきつつゆっくり楽しみたいなぁ
って思いました。
昼間はオーシャンビュー・夜は遠くに灯台が見えて海のさざなみが聞こえてくるステキなお店です
ジョイ 勿来海岸店

いわき市勿来町関田須賀1-170
0246-65-3921


こんな日はせっかくいわきにいるんだから、海でも眺めながら


『ジョイ 勿来海岸店』に行ってきました~

一階は駐車場。二階はレストランになっていて、ほとんどの席からオーシャンビューが楽しめます

営業時間は定かではナイのですが、夜22時頃まで開いているので夜はカップルばっかり

ランチメニューもあって、パスタランチ(山菜のパスタ)・ハンバーグランチ(アメリカンハンバーク)゙を注文。
ランチにはサラダとスープがついてきます。+100円ぐらいでドリンク





パエリア鍋のような釜でグツグツ



メッチャ(≧v≦●)ウマー!!
私個人の好みでドリア№1


パスタもハンバーグも美味しかったのですが、ここに来たらドリアは外せないのよねぇ…




このお店はパフェの種類の豊富さとボリュームもイイんです


今度はアフタヌーンティータイム


昼間はオーシャンビュー・夜は遠くに灯台が見えて海のさざなみが聞こえてくるステキなお店です

ジョイ 勿来海岸店


いわき市勿来町関田須賀1-170

2009年06月15日 Posted by ホソエリ at 21:11 │Comments(7) │外食☆(いわき)
『ハーブチャイナ ウーファン』でランチ♪
最近、どうも怠けグセ
がついてしまい、なかなか更新できなくてすみません・・・(。・人・`。))ゴメンチャイ
梅雨入り宣言
もでたとゆー6月ですが、4月頃のネタを・・・・( ̄Д ̄;シ、4ガツゥ!?
実はその時期、ちょっと気に入って2回連続でランチ
しに行ったお店がありまして
郡山市八山田にある『ハーブチャイナ ウーファン』です
だって定食のご飯がおひつ

に入ってるからです


これは嬉し~
(*≧∀≦)ウワーイ♪
女性3人で行って麺類を2つ・定食を1つ注文したのに、おひつご飯
これ絶対多いでしょ
と普通はツッコミますが、大食いの私達には一気にこのお店が好きになりました
他に「バジル入り塩煮込みラーメン」(800円)と「エビ塩ラーメン」(800円)も



定食もおかずがびっくりするぐらい大きい器に入ってますが、ラーメン類も負けずに器がデカ
そして量もなかなか多いです
味ももちろん美味しい
(≧v≦●)ウマウマ♪
お店の名前の通り、ハーブと中国料理を融合させたメニューらしいのですが、この「バジル入り塩煮込み~」は中華
とゆーよりイタリアン
なスープスパってカンジでした
食後に杏仁豆腐とジャスミン茶もいただきました
これも美味しくてお口もサッパリ
大満足でした~


さて、数日経っても「おひつご飯」

が忘れられず、またも訪問。←気に入ったら何度でもタイプ

この日は先日行った時、周りのお客さんが注文してた「マーボードーフ定食」を
(〃^艸^)ウキウキ♪
あれっ・・・・(*´・д・)
今日はおひつご飯じゃないっ
( ̄□ ̄;)ソンナッ!!
なんで
なんで
今日は大人4人で来てるのに・・・しかも隣はちゃんとおひつで来てるのに・・・
どんぶりに入ってるから普通よりはもちろん多い
のですが、「ここのごはん、おひつで出てくるんだよ~(*^。^*)」と言いながら入った手前、なんかがっかり・・・
(T△T)
マーボードーフ定食は、量も多くて美味しかったですけど
他に「チャーシューメン」と「酢入り辛しラーメン」と「エビ塩ラーメン」(各800円だったかな?)も。



私の好きな細麺だし、どれも美味しい
「酢入り辛しラーメン」は、黒胡椒がピリッときいてて
(●≧з≦)カラウマ!
食後の杏仁豆腐も美味しい
なのに、この日はおひつごはん
じゃなかったんだろう・・・
(食い意地
張りすぎがバレバレ・・・w)
ハーブチャイナ ウーファン

福島県郡山市八山田5-395
024-935-1062 11:30~14:30・17:30~21:00 火曜日定休

梅雨入り宣言

実はその時期、ちょっと気に入って2回連続でランチ


郡山市八山田にある『ハーブチャイナ ウーファン』です








これは嬉し~

女性3人で行って麺類を2つ・定食を1つ注文したのに、おひつご飯

これ絶対多いでしょ


他に「バジル入り塩煮込みラーメン」(800円)と「エビ塩ラーメン」(800円)も




定食もおかずがびっくりするぐらい大きい器に入ってますが、ラーメン類も負けずに器がデカ

そして量もなかなか多いです




お店の名前の通り、ハーブと中国料理を融合させたメニューらしいのですが、この「バジル入り塩煮込み~」は中華



食後に杏仁豆腐とジャスミン茶もいただきました

これも美味しくてお口もサッパリ




さて、数日経っても「おひつご飯」




この日は先日行った時、周りのお客さんが注文してた「マーボードーフ定食」を

あれっ・・・・(*´・д・)
今日はおひつご飯じゃないっ

なんで


今日は大人4人で来てるのに・・・しかも隣はちゃんとおひつで来てるのに・・・


どんぶりに入ってるから普通よりはもちろん多い



マーボードーフ定食は、量も多くて美味しかったですけど

他に「チャーシューメン」と「酢入り辛しラーメン」と「エビ塩ラーメン」(各800円だったかな?)も。





「酢入り辛しラーメン」は、黒胡椒がピリッときいてて

食後の杏仁豆腐も美味しい

なのに、この日はおひつごはん


(食い意地

ハーブチャイナ ウーファン


福島県郡山市八山田5-395

2009年06月10日 Posted by ホソエリ at 20:10 │Comments(4) │外食☆(郡山)
中国ラーメン『揚州商人』の激辛スーラータンメン♪
またまたちょっと前の、5月31日の小雨
が降ってた日曜日
お仕事疲れの旦那ちゃまがコロコロ
してて、だいぶ遅くなったランチに『揚州商人』に行きました
ここ、以前に行ったのですが、なんだかまたムショーに食べたくなったのであります
ラーメンと私はどーしてもチャーハンが食べたくて、スーラータンメン2つとミニチャーハンを頼もうとしたら
旦那ちゃまに「そりゃ、食べすぎでしょっ
( ̄_J ̄)ダメ! 」と、止められ。( ・(00)・)ソウデスカ・・・
結局、激辛スーラータンメンの大盛り(880円+150円)と揚州炒飯(780円)を注文しました。



この辛酸っぱい味
がたまんなく美味し~
カラーイ!(≧∀≦)スッパー!!
チャーハンもイケました
いやぁ~麺大盛りはさすがに多かったぁ
旦那ちゃまの言う通りにこれぐらいでちょうどよかったかも
中国ラーメン 揚州商人
さいたま市見沼区南中丸4-1
048-688-1744 11:00AM~4:00AM 無休


お仕事疲れの旦那ちゃまがコロコロ


ここ、以前に行ったのですが、なんだかまたムショーに食べたくなったのであります

ラーメンと私はどーしてもチャーハンが食べたくて、スーラータンメン2つとミニチャーハンを頼もうとしたら
旦那ちゃまに「そりゃ、食べすぎでしょっ


結局、激辛スーラータンメンの大盛り(880円+150円)と揚州炒飯(780円)を注文しました。



この辛酸っぱい味


チャーハンもイケました

いやぁ~麺大盛りはさすがに多かったぁ


中国ラーメン 揚州商人

さいたま市見沼区南中丸4-1

2009年06月05日 Posted by ホソエリ at 21:50 │Comments(4) │ラーメン(埼玉)
宮原駅西口のケーキ屋さん☆「ラ・リーブ」
スイーツ大好き
な旦那ちゃまが、前から気になってたとゆーケーキ屋さんに行ってきました~
宮原駅西口のロータリー内にある『ラ・リーブ』


夕方に行ってもお客さんがいっぱいで、こーれーは期待大かも~(〃^艸^)ウフフ♪
とりあえず、ミルフィーユ・ガトーショコラ・レアチーズケーキを購入


うーん
美味し~じゃないですかぁ~o(´∇`*o)マイウ~♪
意外にも、レアチーズケーキがバリうまで
旦那ちゃま、大絶賛でしたよ
タルトノトコ(*゚▽゚*)メチャウマー!


宮原駅西口のロータリー内にある『ラ・リーブ』



夕方に行ってもお客さんがいっぱいで、こーれーは期待大かも~(〃^艸^)ウフフ♪
とりあえず、ミルフィーユ・ガトーショコラ・レアチーズケーキを購入



うーん

意外にも、レアチーズケーキがバリうまで

旦那ちゃま、大絶賛でしたよ

2009年06月05日 Posted by ホソエリ at 19:42 │Comments(2) │スイーツ♪
『馬車道』でパスタランチ♪とCD購入…
5月30日の土曜日
微妙~なお天気
の中、パスタが食べたくなって『馬車道』に行ってきました~
「横浜開港スパゲッティ」(924円)と「茄子ボロネーゼ」(924円)を注文。
パスタにはミニサラダとスープがついてきます



どっちのパスタも美味しいです(*^-^*)
でもこれで924円かぁ・・・ちょっとお高いんじゃないかしらん。( ̄_J ̄)ダヨネー
なんて言いつつ、残さずいただきましたよ
馬車道 上尾店

埼玉県上尾市西宮下2-333-1
048-776-3511 11:00-24:00
ランチ
の後、ちょっとお買い物でも行こうか
と「モラージュ菖蒲」に向かいました
初めて来ましたが、ここもまたどデカイ
ショッピングモールです


全長はたぶん500m以上はあると思う建物で、3階建て。
中に入っているショップはセレクトショップも多くて、意外と庶民的なカンジもします
早速、BILLABONGのキレイ色のワンピをGET
ふと迫力ある音楽
が流れてきたので、2階からのぞきこむと3人の女性が演奏しているところで
バイオリンのようですが、いやぁ~バイオリンがこんなにいろいろな音色を奏でるなんて



旦那ちゃまも「この曲、いいねぇ (*^-^*)
」としばらく聞いていました。
3人のスラッと背の高い女性達は『龍心音(りゅうしんおん)』とゆうグループらしく、こうしてライブしながら全国を回っているとか。
いつもなら買わないのですが、旦那ちゃまが相当気に入ったみたいでCD
を購入
わくわくして車中で聞いてみたら・・・ライブとは全くちがう、クラッシック音楽ばっかりの曲にかなーりショックをうけました( ̄□||||エェェ~
・・・ちょっと騙された気分だわぁ・・・
でもホント、あのカッコイイ
ライブの曲がそのままCDになるんなら、懲りずに買うと思います(笑)

微妙~なお天気



「横浜開港スパゲッティ」(924円)と「茄子ボロネーゼ」(924円)を注文。
パスタにはミニサラダとスープがついてきます




どっちのパスタも美味しいです(*^-^*)
でもこれで924円かぁ・・・ちょっとお高いんじゃないかしらん。( ̄_J ̄)ダヨネー
なんて言いつつ、残さずいただきましたよ

馬車道 上尾店


埼玉県上尾市西宮下2-333-1

ランチ



初めて来ましたが、ここもまたどデカイ





中に入っているショップはセレクトショップも多くて、意外と庶民的なカンジもします

早速、BILLABONGのキレイ色のワンピをGET

ふと迫力ある音楽

バイオリンのようですが、いやぁ~バイオリンがこんなにいろいろな音色を奏でるなんて




旦那ちゃまも「この曲、いいねぇ (*^-^*)

3人のスラッと背の高い女性達は『龍心音(りゅうしんおん)』とゆうグループらしく、こうしてライブしながら全国を回っているとか。
いつもなら買わないのですが、旦那ちゃまが相当気に入ったみたいでCD


わくわくして車中で聞いてみたら・・・ライブとは全くちがう、クラッシック音楽ばっかりの曲にかなーりショックをうけました( ̄□||||エェェ~

でもホント、あのカッコイイ

2009年06月02日 Posted by ホソエリ at 20:18 │Comments(1) │外食☆(埼玉)
女性に嬉し~♪彩華の「ちりとり鍋」☆
5月中旬の土曜日
この日は友達のくたぁ~ちゃん・さくちゃんとランチしに(((〃^艸^)ウフフ♪郡山に行ってきました~
くたぁ~ちゃんがホットペッパー
で見つけたとゆう「ちりとり鍋」があるお店『彩華(さいか)』
中華料理
と焼肉屋さん
が合体
したようなお店みたいで、店内に入る時に「焼肉ですか?」と聞かれて頷くと、中華料理をいただいているお客様の部屋とは別の、焼肉用テーブルが並んだお部屋に通されました。
ここで早速、噂のちりとり鍋(998円)を2人前分注文
そして出てきた鍋を見てびっくり
Σ(●゚д゚●)デカッ! 野菜がてんこ盛りです~

3人のテンションは上がりまくりですっ
(≧∀≦)ハヤクタベタイッ!
我慢できなくフライング気味にキムチ等をつまみ食いしつつ、煮えてきましたよぉ



熱いのでフーフーしていただくと・・・めっちゃウマイです
(゚∀゚)ウマーイ!
ピリ辛味噌がたっぷりの野菜やいろんな種類のお肉に染み渡り、なんともいえないハーモニー
を響きだしています。
この野菜と肉からでた汁が少々残ってたので、麺を追加
美味しくいただきました
この「ちりとり鍋」でお腹いっぱいになるかといえば、いやいや更に私達の食欲に火
をつけてしまったんです



「すみませーん!ファミリー焼肉セットくださぁい
」
と、よせばいいのに追加注文。しかもファミリー焼肉(2400円ぐらい)・・・もはや「ちりとり鍋はコラーゲンはたっぷりで美肌効果はあるし、ヘルシーらしいよ~
」なんて言ってこのお店に入った趣旨を忘れ去っています。…( ̄_J ̄)オーイ・・・



これがまたウマイ
(●≧з≦)ウッマ~!
牛タン・カルビ・和牛カルビ・野菜盛り合わせですが、このお値段でこの美味しさはお得ぅ
もちろん、3人で残さずキレイに完食です
オイシカッタァ~(*^o^*)満足デス♪
このお店では焼肉
食べ放題・飲み
放題もあるので、次の飲み会はココにしよーかと、くたぁ~ちゃんは企んでおりました(笑)
中華料理・カルビ焼肉 彩華(さいか) 並木店
郡山市並木5-6-13
024-933-9800 11:00~22:00
毎週火曜日14:00以降休み

この日は友達のくたぁ~ちゃん・さくちゃんとランチしに(((〃^艸^)ウフフ♪郡山に行ってきました~

くたぁ~ちゃんがホットペッパー

中華料理



ここで早速、噂のちりとり鍋(998円)を2人前分注文

そして出てきた鍋を見てびっくり



3人のテンションは上がりまくりですっ


我慢できなくフライング気味にキムチ等をつまみ食いしつつ、煮えてきましたよぉ




熱いのでフーフーしていただくと・・・めっちゃウマイです


ピリ辛味噌がたっぷりの野菜やいろんな種類のお肉に染み渡り、なんともいえないハーモニー

この野菜と肉からでた汁が少々残ってたので、麺を追加








「すみませーん!ファミリー焼肉セットくださぁい

と、よせばいいのに追加注文。しかもファミリー焼肉(2400円ぐらい)・・・もはや「ちりとり鍋はコラーゲンはたっぷりで美肌効果はあるし、ヘルシーらしいよ~




これがまたウマイ

牛タン・カルビ・和牛カルビ・野菜盛り合わせですが、このお値段でこの美味しさはお得ぅ

もちろん、3人で残さずキレイに完食です

このお店では焼肉


中華料理・カルビ焼肉 彩華(さいか) 並木店

郡山市並木5-6-13

毎週火曜日14:00以降休み
2009年05月28日 Posted by ホソエリ at 23:10 │Comments(2) │外食☆(郡山)
幸楽苑の100円餃子と5月下旬の平田村の芝桜…
ちょっと曇り空だった5月24日の日曜日
店先に大きく「餃子100円!」の旗がなびいていたのを見逃さなかった私…キラーン☆[壁]Д ̄)ナニッ!?
お財布に優しいラーメン店
『幸楽苑』で餃子フェアをやっていたので食いついちゃいました(笑)
私はいつもの「ざるラーメン」(390円)お母さんと妹は「中華そば」(290円)と餃子3皿(100円×3)


私、幸楽苑はかなり好きです
(〃^艸^)クフ♪
なんてったって、中華そばが290円でいただけるコスパの高さ


ちゃんとチャーシューだって3枚も入っているし。(≧v≦●)イイネェ!…まぁ極薄~ですけど(笑)
ぜひ今後ともこの安さと味が変わらないよーにお願いしたいです
この日、平田村にある「ジュピアランドひらた」にも寄ってきました
ここは

‘斜面いっぱいに広がる芝桜‘

で有名なのですが・・・・



芝桜、おわってました… (・д・`。) アラァ…

それもそのハズ、ここの芝桜はGWが満開
になるよーにしているとか。
5月末なのに咲いてる訳ないです。
(;´▽`A``ソウダヨネェ
とりあえず「豚汁」
(250円)を買って、ベンチでボケ~っと眺めつつ、お母さんは露店からカワイイすずらん
を買っ
て帰りました~

店先に大きく「餃子100円!」の旗がなびいていたのを見逃さなかった私…キラーン☆[壁]Д ̄)ナニッ!?
お財布に優しいラーメン店

私はいつもの「ざるラーメン」(390円)お母さんと妹は「中華そば」(290円)と餃子3皿(100円×3)


私、幸楽苑はかなり好きです

なんてったって、中華そばが290円でいただけるコスパの高さ



ちゃんとチャーシューだって3枚も入っているし。(≧v≦●)イイネェ!…まぁ極薄~ですけど(笑)
ぜひ今後ともこの安さと味が変わらないよーにお願いしたいです

この日、平田村にある「ジュピアランドひらた」にも寄ってきました

ここは









芝桜、おわってました… (・д・`。) アラァ…



5月末なのに咲いてる訳ないです。
(;´▽`A``ソウダヨネェ
とりあえず「豚汁」


て帰りました~

2009年05月27日 Posted by ホソエリ at 18:18 │Comments(0) │ラーメン♪(郡山)
ロイホで「春の洋食小皿」をいただきました♪
こちらも先月の天気がよかった
いつかの日曜日
この日はくたぁ~ちゃんとイオンタウンの「ロイヤルホスト」でランチ
してきました~(*^o^*)
やっぱり女子トークにはフリードリンク
は欠かせません
特にロイヤルホストのパラダイストロピカルティー
が大好きだったりします
(≧v≦●)スキダァ~♪
私はスパイシーカレーピラフのセット(1449円) くたぁ~ちゃんは野菜たっぷり美ビンバ(997円)を。
もちろん、ドリンクバーも注文しました



「洋食小皿のピラフセット」に付いているビーフシチューがバリうま(゚∀゚)ウンマイ♪です
あぁ、ビーシチューだけ単品で頼んでもよかったなぁ(笑)
くたぁ~ちゃんとおしゃべりしながらお腹がちゃぷちゃぷ
するぐらいパラダイストロピカルティーや黒酢ドリンクを飲んで、楽しい時間があっとゆー間に過ぎていました


この日はくたぁ~ちゃんとイオンタウンの「ロイヤルホスト」でランチ

やっぱり女子トークにはフリードリンク



特にロイヤルホストのパラダイストロピカルティー


私はスパイシーカレーピラフのセット(1449円) くたぁ~ちゃんは野菜たっぷり美ビンバ(997円)を。
もちろん、ドリンクバーも注文しました




「洋食小皿のピラフセット」に付いているビーフシチューがバリうま(゚∀゚)ウンマイ♪です

あぁ、ビーシチューだけ単品で頼んでもよかったなぁ(笑)
くたぁ~ちゃんとおしゃべりしながらお腹がちゃぷちゃぷ


2009年05月26日 Posted by ホソエリ at 16:53 │Comments(0) │外食☆(郡山)
デニーズでティータイム&彩り野菜カレー☆
こちらも先月いわきにいた時の、ある天気のイイ日の午後・・・
友達のみっちゃんと時間がナイとゆー中、夕方短い時間ですが会いました。
いわきには全くといっていいほど「ちょっとオシャレ
なカフェ
」がありません
(o´д`o)ハァ~
なので近くの『デニーズ』でお茶してきました~


私は「フルーツナタデココ」(280円)にドリンクバーをつけて
これ、美味し~です
(≧v≦●)オイチ♪ これで280円はお得感があります
みっちゃんは朝からなにも食べてないのぉ~( ´△`)と言って、「彩り野菜カレー」(680円)を。
「この前のカレーは辛過ぎて
食べられなかったけど、これなら大丈夫だわ(*^o^*)
」
と喜んでいました(笑)
友達との他愛のないおじゃべり(みっちゃんは心配事の相談だったらしいけどw)と、こうして顔をあわせているだけでも癒される想いがしました

友達のみっちゃんと時間がナイとゆー中、夕方短い時間ですが会いました。
いわきには全くといっていいほど「ちょっとオシャレ



なので近くの『デニーズ』でお茶してきました~



私は「フルーツナタデココ」(280円)にドリンクバーをつけて

これ、美味し~です


みっちゃんは朝からなにも食べてないのぉ~( ´△`)と言って、「彩り野菜カレー」(680円)を。
「この前のカレーは辛過ぎて


と喜んでいました(笑)

友達との他愛のないおじゃべり(みっちゃんは心配事の相談だったらしいけどw)と、こうして顔をあわせているだけでも癒される想いがしました

2009年05月25日 Posted by ホソエリ at 20:30 │Comments(4) │外食☆(いわき)
いわき☆『支那そば 一力』のラーメン♪
こちらも先月行ってきたお店
小名浜にある『支那そば 一力』です
あの
‘ラーメンの鬼
‘佐野実氏が師匠だとゆうので、ここらへんでも有名店だったりします
近くに住んでいると意外と行かなかったりするパターンの典型だったので(笑)行ってきました
お昼時はさすがに混んで満席だったので、時間をずらして再来店。テーブルに座れました
券売機で食券を買って注文するスタイルで、お腹がすいてて思わず大盛りに手がぁぁぁ
「醤油らーめん大盛り」(780円)+「味付き玉子」(100円)と「醤油ワンタンめん大盛り」(840)を。


ん~めっちゃイイ香り
(≧v≦●)ンフー!
スープを一口いただくと・・・・美味しい、けどあっさりな?いや、こってり???と、どちらとも称しがたいあまりインパクトが感じられないように思います。
麺は細ストレート麺。昔ながらの素朴なカンジですけど、いかせん、私の好みではないかも・・・(-_-;)ウーム
チャーシューはとても美味しかった
ので、1枚だけじゃなく2枚ぐらい乗ってたら嬉しいなぁ。
なーんて、ちょっと辛口評価になっちゃいましたが、大盛りでもペロッと食べちゃいましたから美味しかったですよ(*^-^*) つまり普通盛りじゃ少ないかも・・・?←ってこれがホントの辛口評価
支那そば 一力(いちりき)
いわき市小名浜花畑町12-17
0246-54-7765 月・火曜日定休


あの



近くに住んでいると意外と行かなかったりするパターンの典型だったので(笑)行ってきました

お昼時はさすがに混んで満席だったので、時間をずらして再来店。テーブルに座れました

券売機で食券を買って注文するスタイルで、お腹がすいてて思わず大盛りに手がぁぁぁ

「醤油らーめん大盛り」(780円)+「味付き玉子」(100円)と「醤油ワンタンめん大盛り」(840)を。




スープを一口いただくと・・・・美味しい、けどあっさりな?いや、こってり???と、どちらとも称しがたいあまりインパクトが感じられないように思います。
麺は細ストレート麺。昔ながらの素朴なカンジですけど、いかせん、私の好みではないかも・・・(-_-;)ウーム
チャーシューはとても美味しかった


なーんて、ちょっと辛口評価になっちゃいましたが、大盛りでもペロッと食べちゃいましたから美味しかったですよ(*^-^*) つまり普通盛りじゃ少ないかも・・・?←ってこれがホントの辛口評価

支那そば 一力(いちりき)

いわき市小名浜花畑町12-17

2009年05月24日 Posted by ホソエリ at 00:29 │Comments(5) │外食☆(いわき)
いわき☆『居酒屋 駒』の海鮮丼♪
先月、いわきにいた時のランチ
で行ったお店を紹介します
小名浜港近くにはいろいろな工場が立ち並んでいるのですが、その辺りにある小さな居酒屋さん
夜は居酒屋ですが、お昼は近所の工場の方達がランチにきている『居酒屋 駒』です。
ランチは2種類
。この日はAランチ(680円)が焼魚・Bランチ(880円)は海鮮丼でした。


海鮮丼のネタの大きさ・厚さにびっくり
(●゚д゚●)ゴウカァ~☆
これにピーマンの肉詰めフライ・春キャベツのサラダ・みそ汁・お新香が共通に付いていて。
嬉しいことにみそ汁・ライスはお代わり自由っ



コーヒーはセルフサービスでこれまたお代わり自由っ



こんなバランスが良くて、ボリュームもあるなんて、漁師町の気心が知れたお店に行って、家庭のごはんをいただいているよーな気分にならせてくれます~
オヤッサン…+゚*。:゚(´∀`*)イツモアリガトナイ♪+゚*。:゚←初めて来たのに(笑)
居酒屋 駒(こま)
福島県いわき市小名浜字中原9-8
0246-92-3450
夜
はレバ刺しが美味しいそうですよ~
。。( ̄∀ ̄*)ノミタイナァ・・・


小名浜港近くにはいろいろな工場が立ち並んでいるのですが、その辺りにある小さな居酒屋さん

夜は居酒屋ですが、お昼は近所の工場の方達がランチにきている『居酒屋 駒』です。
ランチは2種類





これにピーマンの肉詰めフライ・春キャベツのサラダ・みそ汁・お新香が共通に付いていて。
嬉しいことにみそ汁・ライスはお代わり自由っ




コーヒーはセルフサービスでこれまたお代わり自由っ




こんなバランスが良くて、ボリュームもあるなんて、漁師町の気心が知れたお店に行って、家庭のごはんをいただいているよーな気分にならせてくれます~

オヤッサン…+゚*。:゚(´∀`*)イツモアリガトナイ♪+゚*。:゚←初めて来たのに(笑)
居酒屋 駒(こま)

福島県いわき市小名浜字中原9-8

夜

