『Ora(オーラ)』ランチパスポート☆9
息子ちゃんの夏休みが終わったので、9月はのびのび~とランパスの旅に行ってました
9月5日はカルナの100円ショップに用があったので、敷地内の『Ora(オーラ)』でランチッチ
13時過ぎに行ったので、店内は私の他に二人だけの客様でした。
おすすめパスタは三種類ありましたが、たらこのクリームソースパスタにして、それだけだと淋しいので+100円でサラダもつけました。


こ、これは…ウマーイ!!! Σ(●゚д゚●)オドロキッ!!
おおげさじゃなくて…今まで食べたタラコクリームパスタの中ではナンバー1
です!!
パスタの麺は細め。このソースが絶品!!思わず飲みほしたくなるぐらい (*´∀`*)ウマー
サラダじゃなくてパンを注文した方がよかったなぁ~。店員さんの感じもすごくよかったです

Ora(オーラ)
宇都宮市宿郷3-16-3カルナ敷地内
028-601-8084
11:30~15:00 18:00~24:00
月曜定休
100台

9月5日はカルナの100円ショップに用があったので、敷地内の『Ora(オーラ)』でランチッチ

13時過ぎに行ったので、店内は私の他に二人だけの客様でした。
おすすめパスタは三種類ありましたが、たらこのクリームソースパスタにして、それだけだと淋しいので+100円でサラダもつけました。


こ、これは…ウマーイ!!! Σ(●゚д゚●)オドロキッ!!
おおげさじゃなくて…今まで食べたタラコクリームパスタの中ではナンバー1

パスタの麺は細め。このソースが絶品!!思わず飲みほしたくなるぐらい (*´∀`*)ウマー
サラダじゃなくてパンを注文した方がよかったなぁ~。店員さんの感じもすごくよかったです


Ora(オーラ)
宇都宮市宿郷3-16-3カルナ敷地内

11:30~15:00 18:00~24:00
月曜定休

2013年10月31日 Posted by ホソエリ at 13:22 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『カフェトラ』ランチパスポート☆8
9月4日は予約をしていた『CAFETORA(カフェトラ)』に行きました
あいにくの雨
の中でも予約のお客様で店内はいっぱい!!
オシャレな店内は女子の好きなカンジ~(*p´u`q*)ウフフ
私も女子ですが…何か?w
サーモンと海老の特製ごまマヨ丼・スープ・デザート・ドリンクです。
サーモンと海老・・・それにアボカドとクリームチーズも入ってますよぉ!!これも女子が好きなカンジ~
(〃^艸^)私も女子…あ、もういいですね。はいはい。
んー美味しかったです(*´▽`*)
ドリンクは「白桃おろし」を選びましたが、こちらもさっぱりした甘さで気に入りました!!
今度は友達とゆっくり来たいな~




kakure cafe CAFETORA
宇都宮下戸祭1-10-1
028-615-7888
11:30~15:00 18:00~24:00
無休
10台

あいにくの雨

オシャレな店内は女子の好きなカンジ~(*p´u`q*)ウフフ


サーモンと海老・・・それにアボカドとクリームチーズも入ってますよぉ!!これも女子が好きなカンジ~

んー美味しかったです(*´▽`*)
ドリンクは「白桃おろし」を選びましたが、こちらもさっぱりした甘さで気に入りました!!
今度は友達とゆっくり来たいな~





kakure cafe CAFETORA
宇都宮下戸祭1-10-1

11:30~15:00 18:00~24:00
無休

2013年10月30日 Posted by ホソエリ at 13:20 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『じゃあじゃあまん』ランチパスポート☆7
またまた更新が滞ってしまいました
ランチパスポートの第三弾
も発売して一ヶ月も経とうとするのですが・・・(;´▽`A``アセアセ
さぁ、とっとと食レポしましょーササ,,,,,,,(((( ̄⊿ ̄ノ)ノ
8月29日は『お好み焼き工房 じゃあじゃあまん』に行ってきました。
でました!!(≧∀≦)キター!!
「トリテキ定食」です


トリテキ・ごはん・味噌汁・小鉢2品(水餃子・豆腐)・漬物・デザート(キゥイ)通常750円
うわぁ~
このボリューム、テンション上がりますっ(≧v≦●)ンフッ
一口トリテキを食べて・・・(ウマッ!また絶対ここ来よう~(*´∀`*))と決心するぐらい美味しかったです!
この値段ならランパスなしでも来れるし~

お好み焼き工房 じゃあじゃあまん
宇都宮市元今泉3-2-6
028-638-7331
11:30~14:00 18:00~23:00
水曜定休

ランチパスポートの第三弾

さぁ、とっとと食レポしましょーササ,,,,,,,(((( ̄⊿ ̄ノ)ノ
8月29日は『お好み焼き工房 じゃあじゃあまん』に行ってきました。
でました!!(≧∀≦)キター!!




トリテキ・ごはん・味噌汁・小鉢2品(水餃子・豆腐)・漬物・デザート(キゥイ)通常750円
うわぁ~


一口トリテキを食べて・・・(ウマッ!また絶対ここ来よう~(*´∀`*))と決心するぐらい美味しかったです!
この値段ならランパスなしでも来れるし~


お好み焼き工房 じゃあじゃあまん
宇都宮市元今泉3-2-6

11:30~14:00 18:00~23:00
水曜定休
2013年10月30日 Posted by ホソエリ at 12:55 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『麻布キッチン』ランチパスポート☆6
8月27日は夏休み最後の息子ちゃん預け保育の日。
夏休みは8月末まで・・・と思ってたら、宇都宮では29日から幼稚園が始まるそうで。
この夏休みの残り2日間は、秋休みにまわして、学校ではその秋休み明けから二学期が始まるとか・・・。つまり二学期制
今まで学校は三学期制だとばかり思ってましたが、住むところが変わればいろいろ違うのねぇ~。
この日もせっせとランチパスポートランチに行ってきました~
予約しておいたのでゆっくりと、東武百貨店近くの『麻布キッチン』へ。
お店の入り口には「ランチパスポートは本日予約分で終了しました」と張り紙がはってました。
お店に入って店員さんに予約していたことを告げ、喉も乾いたので+100円でアイスティーも注文。
すると、これまた1分もたたずに「麻布赤シチューです。どうぞ
」と、到着!!
早っ!!Σ(゜ロ゜〃)ココモ!! どこもランパスは早いなぁー


十六穀米と牛スジのさっぱりトマト煮込み・スープです。(通常1000円)
うーん。美味し~
(*p´u`q*)ンフー♪
トマトの酸っぱさに、たっぷり入った牛スジのコクが相まって、なんとも上品な美味しさです
はぁ・・・他のメニューもいただきたいものばかり・・・また来たいです~
麻布キッチン
宇都宮市池上町4-2 アソルティー1F
028-638-4429
AM11:30~15:00 PM17:00~23:00
日曜定休
なし
夏休みは8月末まで・・・と思ってたら、宇都宮では29日から幼稚園が始まるそうで。
この夏休みの残り2日間は、秋休みにまわして、学校ではその秋休み明けから二学期が始まるとか・・・。つまり二学期制

今まで学校は三学期制だとばかり思ってましたが、住むところが変わればいろいろ違うのねぇ~。
この日もせっせとランチパスポートランチに行ってきました~

予約しておいたのでゆっくりと、東武百貨店近くの『麻布キッチン』へ。
お店の入り口には「ランチパスポートは本日予約分で終了しました」と張り紙がはってました。
お店に入って店員さんに予約していたことを告げ、喉も乾いたので+100円でアイスティーも注文。
すると、これまた1分もたたずに「麻布赤シチューです。どうぞ

早っ!!Σ(゜ロ゜〃)ココモ!! どこもランパスは早いなぁー



十六穀米と牛スジのさっぱりトマト煮込み・スープです。(通常1000円)
うーん。美味し~

トマトの酸っぱさに、たっぷり入った牛スジのコクが相まって、なんとも上品な美味しさです

はぁ・・・他のメニューもいただきたいものばかり・・・また来たいです~


宇都宮市池上町4-2 アソルティー1F

AM11:30~15:00 PM17:00~23:00
日曜定休

2013年09月18日 Posted by ホソエリ at 13:11 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
宇都宮☆『Just Cafe(ジャストカフェ)』
さかのぼり日記ですが、とっても気に入ったお店なのでご紹介
7月9日は久しぶりに会うママ友二人と待ち合わせしてランチに行ってきました~
女性に大人気のカフェ 『Just Cafe(ジャストカフェ)』です(〃^艸^)ウフフ
予約はできないようなので、ランチの始まる11時に到着!!
無事、席に座れましたがあっとゆー間に満席になっていました。
気をつけないといけないなぁ~と思ったのが、ベビーカーは持ち込みできないこと。
赤ちゃん・子供連れはOKらしいのですが・・・ママ友は抱っこ紐を忘れちゃったので、ずっと抱っこしてました
さて、気になるメニューを見ていたら一番人気の「ランチプレート」(1050円)が売り切れてしまったので私は「雑穀ごはんのベジタボウカレー」を。ママ友は二人共「栄養たっぷりランチ丼」(各850円)


すっごい野菜の量~!! (*≧∀≦)オイシソー!!

しかもこの野菜、一つ一つ調理してあるんです!!! Σ(●゚д゚●)スゴイワ!
サラダもあれば、焼野菜や、お新香風だったり、ピクルス風だったり…そんな野菜が十種類以上も雑穀米の上に盛られてて。
すっごく丁寧な仕事してるなぁ~+゚*。:゚+(*´∀`*)ハァー+゚*。:゚+
そんな野菜をモリモリ食べて、やっと雑穀米が見えてきた頃にはほぼ満腹なぐらい。
カレーは・・・ほうれん草入ってるのかな?ってぐらいの深緑色ですが、すっごくやさしーいお味。
辛味が全くないのでお子様でもイケそう。 これも独特の風味で美味しかったです
ランチに+150円でドリンクセット。
+550円でスイーツセット(ドリンク付き)なので、迷いながらもスイーツセットを注文。
チーズケーキとアイスカフェオレにしました
チーズケーキは濃厚でとっても美味しかったです。
カフェラテを頼むとかわいいラテアートで出してくれるとか。
これは冬にも来てみたいなぁ~(*´ー`*)

Just Cafe(ジャストカフェ)
宇都宮市下栗2906-7
028-666-8083
モーニング7:30~10:30 ランチ11:00~17:00
月曜日・第1・3火曜日定休

7月9日は久しぶりに会うママ友二人と待ち合わせしてランチに行ってきました~

女性に大人気のカフェ 『Just Cafe(ジャストカフェ)』です(〃^艸^)ウフフ

予約はできないようなので、ランチの始まる11時に到着!!
無事、席に座れましたがあっとゆー間に満席になっていました。
気をつけないといけないなぁ~と思ったのが、ベビーカーは持ち込みできないこと。
赤ちゃん・子供連れはOKらしいのですが・・・ママ友は抱っこ紐を忘れちゃったので、ずっと抱っこしてました

さて、気になるメニューを見ていたら一番人気の「ランチプレート」(1050円)が売り切れてしまったので私は「雑穀ごはんのベジタボウカレー」を。ママ友は二人共「栄養たっぷりランチ丼」(各850円)


すっごい野菜の量~!! (*≧∀≦)オイシソー!!


しかもこの野菜、一つ一つ調理してあるんです!!! Σ(●゚д゚●)スゴイワ!
サラダもあれば、焼野菜や、お新香風だったり、ピクルス風だったり…そんな野菜が十種類以上も雑穀米の上に盛られてて。
すっごく丁寧な仕事してるなぁ~+゚*。:゚+(*´∀`*)ハァー+゚*。:゚+
そんな野菜をモリモリ食べて、やっと雑穀米が見えてきた頃にはほぼ満腹なぐらい。
カレーは・・・ほうれん草入ってるのかな?ってぐらいの深緑色ですが、すっごくやさしーいお味。
辛味が全くないのでお子様でもイケそう。 これも独特の風味で美味しかったです


+550円でスイーツセット(ドリンク付き)なので、迷いながらもスイーツセットを注文。
チーズケーキとアイスカフェオレにしました

チーズケーキは濃厚でとっても美味しかったです。
カフェラテを頼むとかわいいラテアートで出してくれるとか。
これは冬にも来てみたいなぁ~(*´ー`*)

Just Cafe(ジャストカフェ)
宇都宮市下栗2906-7

モーニング7:30~10:30 ランチ11:00~17:00
月曜日・第1・3火曜日定休
2013年09月10日 Posted by ホソエリ at 13:26 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『キュヴェデウサ』ランチパスポート☆5
8月9日は竹林のFKD近くの『Cuvee de Usa(キュヴェデウサ)』に行ってきました~
予約して行ったのですが・・・予約なしでも全然空いてたみたい
座って注文して、さてケータイでも見ようかな~とカバンから取り出そうとしたら
「お待たせしました。夏野菜の冷パスタです
」
Σ(゜ロ゜〃) エェェ!? 駐車場で見てました!? ってぐらい早かったです


なんだかちょっとさみしいので(´Д` ) +100円でアイスティーを追加しました。
どーやってたべるのかな??? と思ったのですが、店員さんが「つけながらでも、ぶっかけでも
」とおっしゃってたので、ぶっかけてみました。
トマトとバジルの爽やか
なソースが美味しい。(´▽`)
でも麺はパサパサだし、野菜もちょっとしかのってないし…あまりお得感はないかな。。。
(通常はこれで800円。ランパスで500円)
食べてる間、お子様連れのママ達が多数来店してて。
二階には赤ちゃん連れには嬉しいフロアになっているそうなので、ママランチには使えそう~
Cuvee de Usa(キュヴェデウサ)
宇都宮市今泉町202
028-307-9022
AM11:00~14:00 17:00~22:00
不定休

予約して行ったのですが・・・予約なしでも全然空いてたみたい

座って注文して、さてケータイでも見ようかな~とカバンから取り出そうとしたら
「お待たせしました。夏野菜の冷パスタです

Σ(゜ロ゜〃) エェェ!? 駐車場で見てました!? ってぐらい早かったです



なんだかちょっとさみしいので(´Д` ) +100円でアイスティーを追加しました。
どーやってたべるのかな??? と思ったのですが、店員さんが「つけながらでも、ぶっかけでも

トマトとバジルの爽やか

でも麺はパサパサだし、野菜もちょっとしかのってないし…あまりお得感はないかな。。。
(通常はこれで800円。ランパスで500円)
食べてる間、お子様連れのママ達が多数来店してて。
二階には赤ちゃん連れには嬉しいフロアになっているそうなので、ママランチには使えそう~


宇都宮市今泉町202

AM11:00~14:00 17:00~22:00
不定休
2013年08月09日 Posted by ホソエリ at 13:13 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『花の杜』ランチパスポート☆4
8月7日この日も息子ちゃんは預け保育。
息子ちゃんがいない間にお家の掃除や用足しに走りまわり・・・気がつけばもう14時!!
お昼を食べそこなうなんて私にはありえないわ!! (;゚(OO)゚)ブヒッ!!
ってことでランパスが15時までつかえる
『麺道 花の杜(ハナノモリ)』に行ってきました~
14時過ぎてても店内にはお客さんが結構いました。
店員さんに「ランチパスポートです
」と伝えて、待ってる間にケータイでも見ようかな~と出したところに「お待たせしました! らぅそう麺セットです!」と。
早っ!! Σ(゜ロ゜〃)エェェ!? ランチパスポートメニューはすぐにでてきますねぇ


らぅそう麺・とろろ飯です。(≧v≦●)オイシソー♪
つけ汁は…本には(ゴマと鶏だしをベースに芝麻醤でコクと程よい辛味を加えた味)と記載されてましたが、簡単に感想を言うと、坦々麺風のつけ汁でした。
これがめっちゃ私好み
の味で、一口食べて思わずニンマリ (*p´u`q*)ンマ~
麺は「ホントのそうめん!?」ってぐらい細くてやわらかな麺。
これがこのゴマ辛のつけ汁によくからんで美味しいです!!
箸でかきまぜると、底から結構な量の鶏肉が入っててホントに食べ応えがあるし。
とろろ飯も普通にお茶碗一杯入ってて、テーブルの上の調味料(醤油・ラーメンだし汁)をかけたり、つけ汁をかけたりして最後まで美味しくいただきました!!
は~満腹・満腹♪(*´▽`*)=3 また来よ~っと
通常1029円のところ、ランパスで500円でした。
麺道 花の杜(ハナノモリ)
宇都宮市峰1-13-7
028-678-6712
AM11:00~15:30 17:30~24:00
第二火曜日定休
14台
息子ちゃんがいない間にお家の掃除や用足しに走りまわり・・・気がつけばもう14時!!
お昼を食べそこなうなんて私にはありえないわ!! (;゚(OO)゚)ブヒッ!!
ってことでランパスが15時までつかえる
『麺道 花の杜(ハナノモリ)』に行ってきました~

14時過ぎてても店内にはお客さんが結構いました。
店員さんに「ランチパスポートです

早っ!! Σ(゜ロ゜〃)エェェ!? ランチパスポートメニューはすぐにでてきますねぇ



らぅそう麺・とろろ飯です。(≧v≦●)オイシソー♪
つけ汁は…本には(ゴマと鶏だしをベースに芝麻醤でコクと程よい辛味を加えた味)と記載されてましたが、簡単に感想を言うと、坦々麺風のつけ汁でした。
これがめっちゃ私好み

麺は「ホントのそうめん!?」ってぐらい細くてやわらかな麺。
これがこのゴマ辛のつけ汁によくからんで美味しいです!!
箸でかきまぜると、底から結構な量の鶏肉が入っててホントに食べ応えがあるし。
とろろ飯も普通にお茶碗一杯入ってて、テーブルの上の調味料(醤油・ラーメンだし汁)をかけたり、つけ汁をかけたりして最後まで美味しくいただきました!!
は~満腹・満腹♪(*´▽`*)=3 また来よ~っと

通常1029円のところ、ランパスで500円でした。

宇都宮市峰1-13-7

AM11:00~15:30 17:30~24:00
第二火曜日定休

2013年08月07日 Posted by ホソエリ at 17:00 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『沖縄料理 願寿亭(ガンジュテイ)』ランチパスポート☆3
夏休み中、息子ちゃんとずーっと一緒なのも疲れるので( ̄Д ̄;ソーナノネ幼稚園に預ける日を何日か申請してました。
そんな日にはウキウキ(人*´∀`)ウフフ~お一人様ランチへ
8月2日は沖縄料理の『 願寿亭(ガンジューテイ)』に行ってきました!!
「トーフセット」(通常840円)です☆


目の前で海ぶどうが乱舞しているカウンター席。
豆腐チャンプルー・沖縄そば(ハーフサイズ)・ライス・お新香
この豆腐チャンプルーが絶品!!(●≧з≦)ウマーッ!!
今まで食べた豆腐チャンプルーの中では一番美味しかったです!
沖縄そばは、ハーフサイズなのですが結構な量で、お腹いっぱいになりました。
お肉も分厚くて超やわらかかったぁ。
居酒屋なのでしかたないのですが、ちょうど行った時にまわりが喫煙者だらけで・・・....( _ _)クサイ…慌てて帰りましたが
美味しかったです。
沖縄料理 願寿亭(ガンジューテイ)
宇都宮市陽東4-10-18
028-663-1753
AM12:00~14:00 PM17:30~23:00
火曜日定休
そんな日にはウキウキ(人*´∀`)ウフフ~お一人様ランチへ

8月2日は沖縄料理の『 願寿亭(ガンジューテイ)』に行ってきました!!
「トーフセット」(通常840円)です☆



豆腐チャンプルー・沖縄そば(ハーフサイズ)・ライス・お新香
この豆腐チャンプルーが絶品!!(●≧з≦)ウマーッ!!
今まで食べた豆腐チャンプルーの中では一番美味しかったです!
沖縄そばは、ハーフサイズなのですが結構な量で、お腹いっぱいになりました。
お肉も分厚くて超やわらかかったぁ。
居酒屋なのでしかたないのですが、ちょうど行った時にまわりが喫煙者だらけで・・・....( _ _)クサイ…慌てて帰りましたが


宇都宮市陽東4-10-18

AM12:00~14:00 PM17:30~23:00
火曜日定休
2013年08月02日 Posted by ホソエリ at 13:47 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『レストランシャレー』ランチパスポート☆2
以前から気になっていた123号沿いにポツンとある洋館の『レストラン シャレー』
ランチパスポートに載っていたので、7月19日にチャチャッと行ってきました
こちらが「煮込みハンバーグランチ」です


煮込みハンバーグに味噌汁ですか!! (*'〇'*)ワォ!!
・・・嫌いじゃないです。
( ̄_J ̄) 素直に好き
と言えばいいじゃん
ハンバーグ・ごはん(パンにも選択可)・味噌汁・サラダ・漬物・小鉢
煮込みハンバーグ・・・中にごろっと野菜も入ってハンバーグも大きくて美味しいのですが、味が濃い目です。
ごはんなしでは食べられない=ごはんがススム 味付けでした。
通常1000円がランパスで500円
ご馳走様でした~

レストランシャレー
宇都宮市下平出町1443-2
028-662-3338
AM11:00~22:00
木曜日定休
ランチパスポートに載っていたので、7月19日にチャチャッと行ってきました

こちらが「煮込みハンバーグランチ」です



煮込みハンバーグに味噌汁ですか!! (*'〇'*)ワォ!!
・・・嫌いじゃないです。
( ̄_J ̄) 素直に好き

ハンバーグ・ごはん(パンにも選択可)・味噌汁・サラダ・漬物・小鉢
煮込みハンバーグ・・・中にごろっと野菜も入ってハンバーグも大きくて美味しいのですが、味が濃い目です。
ごはんなしでは食べられない=ごはんがススム 味付けでした。
通常1000円がランパスで500円

ご馳走様でした~


レストランシャレー
宇都宮市下平出町1443-2

AM11:00~22:00
木曜日定休
2013年07月19日 Posted by ホソエリ at 13:21 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
『PLUS cafe(プラスカフェ)』ランチパスポート☆1
以前から狙っていた「ランチパスポートvol.2」を発売日(7月6日)にGETしましたぁー!!

まわりのお友達にもオススメしてたのですが、販売日の午後には完売している書店が続出していたらしく・・・結局お友達は買えずに私は一人でランチに行くことに・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ま、いいか。 ( ̄_J ̄)イインカイ
最近、一人でお店に入ることになんの抵抗もなくなって(さすがアラフォー)、ラーメン屋さんだろうが、どこでも平気。
「ランチパスポート」買ったからには損しないよーに、ランチにせっせと行ってきますよー
ってことで、記念すべき第一弾は東武百貨店近くの『PLUS cafe(プラスカフェ)』に行ってきました。
ちょうどこの日、お友達の出産祝いを選びに東武にきたので近いこのお店を選んだのですが・・・
予約なしで行ったので満席でしたが、お店で席が空いたら呼び出ししてもらうように。
30分程ですんなり入れました。
こちらがランパスの「ハイジの白パンとハーブチキンのサラダ」
美味しそう~(≧∀≦)↑↑
こんもり盛ったサラダの上のチキンがジューシーで美味しい!
スープはコンソメスープですが。。。味うすっ。
パンももちもちして美味しいけど、バターがあったらよかったなぁ。
パンにつけるソースがまったくないので、カフェオレで流しこむカンジに。
キッシュは美味しかったです。
ワンプレートをきっちりいただき、ドリンクのカフェオレも残さず飲みきってお会計。
ランチパスポートだから500円でした

PLUS cafe(プラスカフェ)
宇都宮市西1-1-5 2F
028-633-9229
AM11:00~16:00 PM18:00~23:00
火曜日定休
満足して帰ってから、改めて「ランチパスポート」を眺めていたら・・・
あれ!?
メニューに「プレート・プチデザート・選べる2ドリンク」って載ってる・・・(゚Д゚;コ、コレハ…
プチデザート いただいてませんが!? (゚Д゚;)!!
ドリンク カフェオレ1杯しか飲んでませんが!? (゚Д゚;)!!!
すっごく感じのいい店員さんの顔が目に浮かぶ・・・・
・・・・言ってくれればよかったのに・・・ランパス始め(7月11日)だから忙しくて忘れちゃったのかなぁ・・・
今思い出しても悲しいわぁ(;ロ;)アゥッ
それ以来、お店に行く前に何度もメニューを確認するよーになりましたよ。はい。

まわりのお友達にもオススメしてたのですが、販売日の午後には完売している書店が続出していたらしく・・・結局お友達は買えずに私は一人でランチに行くことに・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ま、いいか。 ( ̄_J ̄)イインカイ
最近、一人でお店に入ることになんの抵抗もなくなって(さすがアラフォー)、ラーメン屋さんだろうが、どこでも平気。
「ランチパスポート」買ったからには損しないよーに、ランチにせっせと行ってきますよー

ってことで、記念すべき第一弾は東武百貨店近くの『PLUS cafe(プラスカフェ)』に行ってきました。
ちょうどこの日、お友達の出産祝いを選びに東武にきたので近いこのお店を選んだのですが・・・
予約なしで行ったので満席でしたが、お店で席が空いたら呼び出ししてもらうように。
30分程ですんなり入れました。
こちらがランパスの「ハイジの白パンとハーブチキンのサラダ」

こんもり盛ったサラダの上のチキンがジューシーで美味しい!
スープはコンソメスープですが。。。味うすっ。
パンももちもちして美味しいけど、バターがあったらよかったなぁ。
パンにつけるソースがまったくないので、カフェオレで流しこむカンジに。
キッシュは美味しかったです。
ワンプレートをきっちりいただき、ドリンクのカフェオレも残さず飲みきってお会計。
ランチパスポートだから500円でした


PLUS cafe(プラスカフェ)
宇都宮市西1-1-5 2F

AM11:00~16:00 PM18:00~23:00
火曜日定休
満足して帰ってから、改めて「ランチパスポート」を眺めていたら・・・
あれ!?
メニューに「プレート・プチデザート・選べる2ドリンク」って載ってる・・・(゚Д゚;コ、コレハ…
プチデザート いただいてませんが!? (゚Д゚;)!!
ドリンク カフェオレ1杯しか飲んでませんが!? (゚Д゚;)!!!
すっごく感じのいい店員さんの顔が目に浮かぶ・・・・
・・・・言ってくれればよかったのに・・・ランパス始め(7月11日)だから忙しくて忘れちゃったのかなぁ・・・
今思い出しても悲しいわぁ(;ロ;)アゥッ
それ以来、お店に行く前に何度もメニューを確認するよーになりましたよ。はい。
2013年07月11日 Posted by ホソエリ at 12:00 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
宇都宮☆『サンセットロースターコーヒー』ランチ♪
6月28日(金)に、ママ友とランラン
ランチ~
に行ってきました!
ちょっと前から気になっていた「SUNSET ROASTER COFFEE(サンセットロースターコーヒー)」
前日に予約しようと電話をしたら「申し訳ありません。今月いっぱいは満席でしてご予約できないんです。ご来店いただいて待っていただくしかないのですが・・・」とのこと。
Σ(;゚Д゚ノ)ノエェ!? そんなっ!めっちゃ人気あるんだ!?
と驚いたのですが、混んでいる理由は翌日お店で気が付きました。
宇都宮では「ランチパスポート本」とゆう本が発売されてて、その本に載っているお店に限って1000円程度のランチがなんと500円でいただけるとか・・・。
ただし、その本には期限があって、それが6月末までだったんです。
そう!つまりはランチパスポート本にこのお店が載ってたワケで。
店内の女性客の9割は持ってたみたい・・・あら?持ってないのは私達だけ?( ̄Д ̄;ムー。
ちょっと損した気分ですが、しかたない。私も次回のランチパスポートは買っちゃうもんね!
と、話はそれましたが、その日行ってみたら10分程で席に座れましたが、待ってる間は店員さんがいっぱいいっぱいで全くのフルシカト状態。
口コミでは店員さんの接客応対がイイ
と評判だったのになぁ・・・ママ友は大きいお腹の妊婦さんや赤ちゃん連れなのにずっと入口に立って待ってました
ママ友4人も集まれば、話は尽きることもなく、いっぱいおしゃべりしてました(*´▽`)アハハ‐(*´▽`*)
だからお料理が遅くても全然平気。
私は「デザートランチ」(1360円)を注文。
スープ・サラダ・前菜・メイン料理・ドリンク・デザートの盛り合わせ です。
メイン料理には1、定番冷製苫とヘルシーパスタ
2、ネギ豚肉のゆずパスタ
3、サンセットキーマカレー
があって、迷いながらも2のゆずパスタにしました。


前菜のキッシュとサンドイッチが美味しい~(*´∀`*) サンドイッチの具はママ友それぞれ違ってたのが素晴らしいと思ったかな。
ゆずパスタは、普通・・・美味しいです。
お待ちかねのデザート&ドリンク・・・ここはコーヒー店なのでカフェオレを頼みました。
デザート・・・小さっ!!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
デザートなしの「サンセットランチ」との差額300円ですが、これが300円のデザートかぁ・・・。
コーヒーゼリー・白桃タルト・プチシュー。
うん。どれも美味しい
けどけど、みんな一口で食べれちゃうよ!
うぅ・・・もっと食べたーい!!(*≧д≦)o
カフェオレは量もおおいし、やっぱりコーヒー店だからとっても美味しかったです
今度はランチパスポートをもって来るぞ!!( ̄∀ ̄*)ノッテレバネ♪

サンセットロースターコーヒー
宇都宮市中今泉2-6-11
0120‐310‐539
AM11:00~24:00(ランチは11:30~15:00)
無休


ちょっと前から気になっていた「SUNSET ROASTER COFFEE(サンセットロースターコーヒー)」
前日に予約しようと電話をしたら「申し訳ありません。今月いっぱいは満席でしてご予約できないんです。ご来店いただいて待っていただくしかないのですが・・・」とのこと。
Σ(;゚Д゚ノ)ノエェ!? そんなっ!めっちゃ人気あるんだ!?
と驚いたのですが、混んでいる理由は翌日お店で気が付きました。
宇都宮では「ランチパスポート本」とゆう本が発売されてて、その本に載っているお店に限って1000円程度のランチがなんと500円でいただけるとか・・・。
ただし、その本には期限があって、それが6月末までだったんです。
そう!つまりはランチパスポート本にこのお店が載ってたワケで。
店内の女性客の9割は持ってたみたい・・・あら?持ってないのは私達だけ?( ̄Д ̄;ムー。
ちょっと損した気分ですが、しかたない。私も次回のランチパスポートは買っちゃうもんね!
と、話はそれましたが、その日行ってみたら10分程で席に座れましたが、待ってる間は店員さんがいっぱいいっぱいで全くのフルシカト状態。
口コミでは店員さんの接客応対がイイ


ママ友4人も集まれば、話は尽きることもなく、いっぱいおしゃべりしてました(*´▽`)アハハ‐(*´▽`*)
だからお料理が遅くても全然平気。
私は「デザートランチ」(1360円)を注文。
スープ・サラダ・前菜・メイン料理・ドリンク・デザートの盛り合わせ です。
メイン料理には1、定番冷製苫とヘルシーパスタ
2、ネギ豚肉のゆずパスタ
3、サンセットキーマカレー
があって、迷いながらも2のゆずパスタにしました。


前菜のキッシュとサンドイッチが美味しい~(*´∀`*) サンドイッチの具はママ友それぞれ違ってたのが素晴らしいと思ったかな。
ゆずパスタは、普通・・・美味しいです。
お待ちかねのデザート&ドリンク・・・ここはコーヒー店なのでカフェオレを頼みました。

デザートなしの「サンセットランチ」との差額300円ですが、これが300円のデザートかぁ・・・。
コーヒーゼリー・白桃タルト・プチシュー。
うん。どれも美味しい

けどけど、みんな一口で食べれちゃうよ!
うぅ・・・もっと食べたーい!!(*≧д≦)o
カフェオレは量もおおいし、やっぱりコーヒー店だからとっても美味しかったです

今度はランチパスポートをもって来るぞ!!( ̄∀ ̄*)ノッテレバネ♪

サンセットロースターコーヒー
宇都宮市中今泉2-6-11

AM11:00~24:00(ランチは11:30~15:00)
無休
2013年07月05日 Posted by ホソエリ at 17:44 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
宇都宮☆『サン・クリストフォロ』ランチ♪
今日はいいお天気
の9月11日(火)
ここ最近悩んでいた幼稚園の願書提出も済ませて、すっきりしました~(*´∀`*)ハァー
そして、4月から来ていた未就園教室も後2回で終わり・・・自分でココ!と決めたからしかたない。
教室帰り、他のママさんからオススメ
と聞いたイタリア料理で仲良しUちゃんママとランチッチ
ここはランチA・B・C・Dとあって、パスタやピザ、リゾット等種類も豊富~(〃^艸^)オイシソー♪
私はBランチのピザ(1100円)+デザート盛り合わせ(+200円)
UちゃんはAランチのパスタ(1100円)+パンプキンポタージュ(+200円)
←こちらが前菜
なかなかの盛りっ( ̄∀ ̄*)イイネ♪イイネ♪



パンプキンポタージュが美味しくてUちゃん、夢中で飲んでました
ピザもパスタもとーっても美味しい(≧v≦●)ウン!
ちょうどいい塩加減だわぁ
大きなピザも食べきれないかなぁと思いきや、息子ちゃん帰り際までほおばってました。
デザートの盛り合わせは、ガトーショコラと洋ナシのタルト、苺のジェラート
飲み物もついてのこのお値段・お味はいいカンジ~
パーティイベントに使われるみたいで、天井も高く広くて席数もありそう。
店員さんもとても感じが良くて、子供連れでも安心して行けましたよ
イタリア料理 サン・クリストフォロ
宇都宮市錦3-9-4
028‐643-3332 AM11:00~PM10:00
毎週月曜定休


ここ最近悩んでいた幼稚園の願書提出も済ませて、すっきりしました~(*´∀`*)ハァー

そして、4月から来ていた未就園教室も後2回で終わり・・・自分でココ!と決めたからしかたない。
教室帰り、他のママさんからオススメ


ここはランチA・B・C・Dとあって、パスタやピザ、リゾット等種類も豊富~(〃^艸^)オイシソー♪
UちゃんはAランチのパスタ(1100円)+パンプキンポタージュ(+200円)
←こちらが前菜

なかなかの盛りっ( ̄∀ ̄*)イイネ♪イイネ♪

ピザもパスタもとーっても美味しい(≧v≦●)ウン!
ちょうどいい塩加減だわぁ

大きなピザも食べきれないかなぁと思いきや、息子ちゃん帰り際までほおばってました。
デザートの盛り合わせは、ガトーショコラと洋ナシのタルト、苺のジェラート

飲み物もついてのこのお値段・お味はいいカンジ~

パーティイベントに使われるみたいで、天井も高く広くて席数もありそう。
店員さんもとても感じが良くて、子供連れでも安心して行けましたよ

イタリア料理 サン・クリストフォロ
宇都宮市錦3-9-4

毎週月曜定休
2012年09月11日 Posted by ホソエリ at 17:22 │Comments(0) │外食☆(宇都宮)
実は1年前から宇都宮に☆
こんにちは~
もう毎日暑~い日が続きますね
と、サラッと挨拶しましたが、このブログも気がつけば1年半もの間
放置しっぱなし
実は去年の7月にまたしても転勤で、栃木県宇都宮市に引越してました
今までのところ関東圏にギリいられて、心から幸運
を感じています…
息子も2歳を過ぎて、不器用な私でもやっと子育てに余裕ができ、そろそろブログも再開しようかな~と、重い腰をあげてパソコンに向かっているところです。ハイ。
これまで撮りためておいたごはん写真
も時間があればUPしていきますので、また長~い目で見守っていただければ幸いです。 モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
さて、宇都宮といえば、「餃子」 ここに引越する前から餃子が食べたくなったら来てました!



言わずと知れた宇都宮の超有名店『みんみん』
宇都宮に来たら、きっとよく食べにくるんだろうなぁ~と思いましたが、意外と行かないもんですねぇ…
焼餃子も美味しいけど、水餃子は感動するぐらい美味しいです
(*´∀`*)ツルン♪

もう毎日暑~い日が続きますね

と、サラッと挨拶しましたが、このブログも気がつけば1年半もの間


実は去年の7月にまたしても転勤で、栃木県宇都宮市に引越してました

今までのところ関東圏にギリいられて、心から幸運


息子も2歳を過ぎて、不器用な私でもやっと子育てに余裕ができ、そろそろブログも再開しようかな~と、重い腰をあげてパソコンに向かっているところです。ハイ。
これまで撮りためておいたごはん写真

さて、宇都宮といえば、「餃子」 ここに引越する前から餃子が食べたくなったら来てました!



言わずと知れた宇都宮の超有名店『みんみん』

宇都宮に来たら、きっとよく食べにくるんだろうなぁ~と思いましたが、意外と行かないもんですねぇ…
焼餃子も美味しいけど、水餃子は感動するぐらい美味しいです
