中国ラーメン『揚州商人』の激辛スーラータンメン♪

またまたちょっと前の、5月31日の小雨icon03が降ってた日曜日♪
お仕事疲れの旦那ちゃまがコロコロうししてて、だいぶ遅くなったランチに『揚州商人』に行きましたicon17
ここ、以前に行ったのですが、なんだかまたムショーに食べたくなったのでありますicon22

ラーメンと私はどーしてもチャーハンが食べたくて、スーラータンメン2つとミニチャーハンを頼もうとしたら
旦那ちゃまに「そりゃ、食べすぎでしょっ! ( ̄_J ̄)ダメ! 」と、止められ。( ・(00)・)ソウデスカ・・・icon15
結局、激辛スーラータンメンの大盛り(880円+150円)と揚州炒飯(780円)を注文しました。



この辛酸っぱい味炎がたまんなく美味し~icon14カラーイ!(≧∀≦)スッパー!!
チャーハンもイケましたicon22
いやぁ~麺大盛りはさすがに多かったぁ! 旦那ちゃまの言う通りにこれぐらいでちょうどよかったかもぶた

           中国ラーメン 揚州商人       
さいたま市見沼区南中丸4-1 icon29048-688-1744 11:00AM~4:00AM 無休  


2009年06月05日 Posted by ホソエリ at 21:50Comments(4)ラーメン(埼玉)

大宮☆『大勝軒 まるいち』の塩つけ麺♪

壁際から、こんばんみ・・・[壁]⊿ ̄;)ソォ~
すっかり遠い記憶の彼方に葬りさられそーな食べモノ達の写真の数々ごはんicon28ラーメンケーキ
必死に思い出しながら、ブログ書きますよぉ~力こぶ

って訳で、今更ながらもGW中の食べたものでも…(〃^艸^)icon06
今年のGWは1000円高速料金のおかげで渋滞が予想されるのと、旦那ちゃまお疲れってのもあって遠出はしない!と決めておりましたきらきらみずいろ
そんなこんなで近場の大宮にある『大勝軒 まるいち』に行ってきました~icon17
郡山にも大勝軒があって昔はよく行きましたが、もう時効ってことで告白すると・・・たまたまだと思うのですが、つけ麺汁のチャーシューがなぜか激甘っ( ̄Д ̄;ウエッ!な時があって以来、行ってなかったのです・・・。

ここの大勝軒は旦那ちゃまが事前に行って「美味しかったよ~(*^o^*)」と太鼓判のお店星
「もり煮玉子」(800円)と新メニューicon12「塩つけ麺」の食券を購入して、行列に並びました。





さすが大勝軒っ!どんぶりいっぱいの麺っ!!( ̄□ ̄;)ス、スゴッ!!
それもそのハズ、並で350gだから普通に大盛り的な気がしますが…そこが大勝軒のウリでしょうicon06
モッチモチ太麺はやっぱり美味しいですicon14(゚∀゚)bウマー!
濃厚な豚骨醤油に魚介系の香りがプラスされたつけ汁もマルicon22 個人的には新メニューの塩つけ麺の方が最後まで飽きずに食べられたかもicon06 もちろん完食ですぶた
常に行列の絶えない人気店星っていうのも納得でした~(*´∀`*)オイシカッタァ♪

          大勝軒 まるいち 大宮店  
埼玉県さいたま市大宮区仲町1-20-4 icon29048-644-0110 11:00〜24:00 月曜日定休    


2009年05月13日 Posted by ホソエリ at 19:02Comments(4)ラーメン(埼玉)

ながさきちゃんぽーん♪りんがーはっと☆

こ、こんばんみ。[壁]⊿ ̄;)そぉ~・・・
「ネタきれなのでお休みしますicon10と言いつつ、夜中にひっそりUPパソコンしているホソエリぶたです。
そして今夜も忘れ去られそーだったネタをコッソリUP。 ・・・エーエー( ̄_J ̄)コッソリトネ・・・

毎度お馴染み♪
「長崎ちゃんぽん リンガーハット」に行ってきましたicon16

ここに来るとだいたい「長崎ちゃんぽん」(450円)と「皿うどん」(450円)を注文して、半分コしていただきますラーメン
   ドッチモ(* ´З`*)ラーメンラーメン(*´ε` *)タベラレルネ♪

この日はお腹がすいていたので、餃子一皿追加icon22
いつもながら思うのですが、これだけ野菜がたっぷり入って味も美味しくて、単品で450円だなんてお得です~星



それに「杏仁豆腐(びわ)」(190円)もめちゃウマでicon06 (≧v≦●)ウマ♪
お腹いっぱいデザートまで食べてお会計が1330円icon22 こりゃまた行っちゃいますっface05  


2009年04月18日 Posted by ホソエリ at 00:48Comments(3)ラーメン(埼玉)

『横浜ラーメン あばん』のらーめん♪

3月15日の日曜日♪
そろそろ夫婦揃って「ら、ラーメン食べたいっ♪(●≧з≦)」病が発症しそうな日曜日のお昼下がり…ぶた
先日、車で通った道沿いに「横浜らーめん」の真赤な暖簾があったのを覚えていて。
郡山でももう閉店してましたが「壱加家」が好きだった私。ウキウキで行ってきました~ε=(o'▽')ノ

上尾駅の近く。駐車場がナイので、近くのコインパーキングに停めて、店内に入るとほぼ満席状態。
食券機で券を買うのですが、麺の細麺・太麺が既に選べます。
旦那ちゃまは「たまごらーめん・太麺」(800円)私は「チャーシューメン・細麺」(980円)にしました。





横浜ラーメンらしい、豚骨スープのこってりラーメンですぶた (*≧∀≦)ウマーイ♪icon14icon14
あまりの美味しさに、どんどん箸が進みますicon22
細麺好きの私は迷わず細麺にしましたが、旦那ちゃまの太麺の方がこのラーメンには合ってたかも。
チャーシューは柔らかくて崩れちゃうほど。そんなにしつこくないのでペロッといただいちゃいました♪
味玉は今時めずらしく黄身まで火が通った固ゆで玉子。半熟もいいけど、このこってりらーめんには味もしっかり入った固ゆで玉子の方が食べやすいんだなぁ~と感心しましたよicon12
美味しかったですicon06(*´∀`*)ゴチソウサマデシタァ~☆

             横浜ラーメン あばん      
埼玉県上尾市谷津2-1-35  icon29048-775-7244  11:30~23:00・日祝11:30~21:00 不定休

さて、そんな今夜の夕ごはんごはん
そーいえば、先週作っておいたチキンカレーが何日も冷蔵庫にあったよーな・・・と思い出して。
よーく沸騰させて、そのカレーにしちゃいましたicon22



いやぁ~寝かせた分、うま味が熟成(!?)されてて美味しかったです(笑)  


2009年03月19日 Posted by ホソエリ at 14:05Comments(4)ラーメン(埼玉)

麺処 福吉・極(きわみ)の炙り醤油ラーメン♪

2月21日の土曜日♪
この日は旦那ちゃまが川越の方までドライブに連れていってくれました~icon17
お昼はインターネットで見つけて気になっていたとゆう『麺処 福吉-極-(きわみ)』に。

今、埼玉県内の有名店で展開中だという「焦がし醤油ラーメン」星つまり埼玉ご当地ラーメン、といったところでしょうか。それがこのお店でもやっているそうですicon22
お店に入ると満席でしたが、タイミング良く座れました。が、店主一人で切り盛りしてるため、結構待ちましたicon10
私はこのお店の看板メニューの「磯玉らーめん」(750円)



旦那ちゃまは噂のご当地らーめん「炙り醤油ラーメン」(800円)



これ、ヒット!!ですicon14(≧∀≦)ウマッ!!
特に「炙り醤油ラーメン」、見た目はシンプルなラーメンですが口に含むと醤油の香ばしい香りが広がって美味し~ですicon12
磯玉ラーメンは、‘濃厚豚骨仕立て‘ぶただそうですが魚介だし+岩のりで若干しょっぱく感じました。
麺は「炙り」は細麺のストレート。「磯玉」はちじれ中細麺です。
勢い余って「替え玉」も頼んじゃいましたo(´∇`*o)カエダマ~♪
あ~美味しかったicon06 (*^o^*)満足・満足ゥ~♪

         麺処 福吉 極         
埼玉県川越市藤原町28-7 icon2904-9246-2656 11:30~14:30 18:30~23:30 無休

せっかく川越まで来たので、川越駅から約1kmの繁華街が続く関東有数規模の商店街・クレアモールを歩いて、マルヒロのアフタヌーンティーでちょうど欲しかったサニタリー用品が割引していたので即、購入しましたicon22
それとごはん茶碗もごはんごはん

さてさて、そんなこの日の夕ごはんごはん



旦那ちゃまが「お刺身食べたいなぁ~」と言ってたのでお刺身。とお惣菜の餃子。
思いっきり手抜きですけど・・・たまにはいーかぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ


  


2009年02月24日 Posted by ホソエリ at 00:23Comments(2)ラーメン(埼玉)

『麺家 壱兆』の特濃そば☆

2月15日の日曜日♪
この日は旦那ちゃまと二人揃って「なんだかラーメン食べたいねぇ~」って気分だったので、
ネットで調べて‘TVチャンピオンのラーメン王星が選ぶ・埼玉らあめん番付で東の大関のお店
『麺家 壱兆』に行ってきました~icon17

ちょっと遅めの1時半頃に行ったのですが意外にもお客さんは私達の他に二人だけ。
近くにあるラーメン屋の「ジャンクガレッジ」ではお店の外まで10人以上並んでいたのを見た後なので、ちょっと不安を覚えましたが・・・。ここの道路沿いはラーメン通り!?ってぐらいラーメン屋さんが多いように見えました。

入り口に券売機があるので、「特濃そば」(800円)と「焼おにぎり茶漬け風」(210円)を購入。



特濃そばは味玉付きですicon22
‘特濃‘とはいうものの、そんなに濃さはカンジません。魚系のだしの香りがとってもしますicon12
スープはだしがきいていて、特濃でありながら上品なお味。(*^。^*)ハフ~
麺は中太のストレート麺。
スープ・麺共に美味しいのに、残念ながらイマイチ絡んでないよーなicon15 ウーン(;´Д`)オシイ!!
ホント、素材はすごくいいモノを使っていると推測できるぐらい美味しいのですが・・・惜しいなぁ~icon10
チャーシューは普通ですが味玉はウマイ!スープには柚子の皮が入ってて後味爽やかでしたキラキラ

そしてラーメンの後のお楽しみ(〃^艸^)icon06 「焼おにぎり茶漬け風」を。

残った汁をスープ割りにして熱々炎器も変えてくれた店主の心遣いに感激ですicon12
      (*゚▽゚*)ワァ☆
梅肉がいいアクセントになって、スープ一滴残さず完食しました力こぶ
(*´∀`*)ゴチソウサマデシタ~♪

              麺家 壱兆              
さいたま市見沼区東大宮3-3-14 icon29048-668-7252 11:30~15:00、18:00~22:00 木曜定休

午後から旦那ちゃまはお仕事しに行ってえんぴつ
私は家で家事を・・・するつもりが、お昼寝しちゃいました(笑)   ア( ̄_J ̄)ヤッパリネ。

そんなこのなの夕ごはんごはん
掟破りの!?3日連続カレーですごはんごはんごはん



チーズを入れたらまろやかウマーicon06 (≧∀≦)ウマッ!でしたicon22  


2009年02月18日 Posted by ホソエリ at 23:57Comments(6)ラーメン(埼玉)

つけめん 眞司(まきし)のつけ麺~♪

さて、新三郷のIKEAから出るともうお昼過ぎicon01
旦那ちゃまが「この近くに僕の気に入ってるつけ麺屋さんがあるから♪と連れてきてくれたのは
『つけめん 眞司(まきし)』星 新しいお店のようですキラキラ

入口に券販売機があり、旦那ちゃまオススメのつけ麺(700円)とおじやセット(200円)を購入。
店員さんが「大盛り・特盛りでも無料ですがいかがですか?」と聞いてきれたのですが、おじやセットもあるために普通盛りにしました。(*´ε` *)トリアエズネ♪
ちなみに普通で220g力こぶ大盛り330g力こぶ力こぶ特盛り440g力こぶ力こぶ力こぶだそーです。Σ(゜ロ゜〃)スゴッ!!




こちらがつけ麺(700円)星 普通盛りでも深めの盛り皿に結構な量入ってますicon14
そしてつけ汁…表面に厚~い油の層なのか透明な膜がはってます炎
店員さんに「お椀は熱くなってますから気をつけてくださいね」と言われた意味がわかりました
香りでは全然感じないのですが、口に含むと魚介系とわかる鰹節の味が口いっぱいに広がり…icon12
魚介系だけじゃない、豚骨のような鶏のような…ニンニクも相当入ってるような。
これ、めっちゃ美味しいです!! (*≧∀≦)ウマーイ!!icon14
これなら大盛り、いや特盛りでもイケそう~icon06 オイオイ( ̄_J ̄)ブタぶたルゾ~

あっとゆー間に麺をたいらげ、おじやセットにごはん
つけ汁はかなり濃い上に、若干冷めているので、つけ汁にそば湯を入れてもらってイイカンジの濃さと熱々さにしてもらいます炎
・・・ご、ごはんごはんかなーり多いんですけどicon10

かなーりお腹いっぱいになりながらも頑張って完食っ力こぶ
おじやセットを後で食べるなら、つけ麺は普通盛りがちょうどイイです。女性には相当キツイかも。
つけ汁を飲んでいると、舌には魚の骨やウロコのようーなものがちょっと残ります。
これはワザとなのかな~?
でも美味しかった~(*´∀`*)満足・満足ぅ~icon12 今度はラーメンに挑戦してみたいなぁicon22

      つけめん 眞司 (まきし)     
埼玉県三郷市高州1丁目318-1 icon29048-956-3332
 11:00~15:00 17:00〜~21:00 火曜定休
         


2009年02月12日 Posted by ホソエリ at 13:30Comments(2)ラーメン(埼玉)

さいたま☆スタカレー!!…カレーじゃないよ♪

1月31日の土曜日♪
この日のお昼、いつ見ても行列ができている中華料理店『娘娘(にゃんにゃん)』に行ってきました
午後1時半に着くと、やっぱり前には8人ぐらい並んでいましたが、回転が早くすぐ座れましたicon22

実は昔、よくこのお店に来ていたとゆー旦那ちゃまチョイスicon23で選んだメニューは・・・
スタミナラーメン(500円)半ライス(130円)・チャオメン(塩焼きそば・500円)



先に熱々炎で湯気がモクモクでてる「スタミナラーメン」がきました!
透明なスープの上に、挽肉とニラに豆板醤が絡まった赤いあんがのっています(*゚▽゚*)ヘェー♪
まずはその透明スープを…美味し~!!(≧v≦●)ウマ! 鶏ガラスープなのか旨味がありますicon12

 そしてあん。結構ピリ辛です炎
中太麺に絡めるのはもちろん美味しいのですが、旦那ちゃまが
「半ライスの上に、このスタミナラーメンのあんをのせると、一番人気星‘スタカレー‘になるんだよ( ̄∀ ̄*)ヤッテミ?
と、言われるままあんをかけて食べると・・・これがめちゃウマイ!!
   (*≧∀≦)ゴハンガスススムゥ~♪icon14icon14

その「スタカレー」とは、
カレーではなくごはんの上にスタミナラーメンのあんをかけたものだそうでごはん
旦那ちゃまの言う通り、スタミナラーメンと半ライスを注文すればスタラーメンとスタカレーの両方食べられるわけですicon06

そして「チャオメン」
山盛り・熱々の塩焼きそば炎こちらも美味しかったですicon22

メニューには他に醤油・味噌・塩ラーメン(全て500円)や餃子・一品中華料理がありましたが、ほとんどのお客さんがスタカレーやスタミナラーメンを食べていましたごはん
この安さとボリューム・味どれも満点っ星 (*^o^*)毎週来てもイイかも~(笑)

         娘娘(にゃんにゃん) 上尾店     
埼玉県上尾市愛宕3-7-17 icon29非公開 11:30~14:00 17:00~20:00 火曜定休

そんな今夜の夕ごはんごはん
旦那ちゃまがハンバーグが食べたい!ジタ(*≧д≦)バタ」と言い出したので、ハンバーグ力こぶ



ハンバーグが大き過ぎて、レンジでチンしないと中まで焼けないくらいicon10
梅酒ワインと一緒に飲むとイ~カンジicon12でしたicon06o(´∇`*o)ウフ  


2009年02月03日 Posted by ホソエリ at 22:51Comments(3)ラーメン(埼玉)

『揚州商人』の激辛☆ラーメン♪

1月18日の日曜日♪
風邪っぴきの権限!?で、前々から行ってみたかった『中国ラーメン・揚州商人に行ってきましたicon17
午後1時過ぎに行ったのですが、大人気icon14のようで満席。ちょっとだけ待ちました。
2階建てで、1階が喫煙・2階が禁煙で分かれているみたいです。もちろん2階の禁煙でicon22

人気ナンバー1星スーラータンメン(880円)と
ナンバー2星タンタン麺(880円)を
共に激辛炎で注文っ力こぶ

嬉しいことに、ここはお水の代わりにジャスミンティーさくらが飲み放題ですicon06
o(´∇`*o)ジャスミンティースキ~♪



激辛炎炎でも、辛いだけじゃなくてコクがあって美味し~!(≧∀≦)ウマーイ!!
どちらにも大きい赤黒い物体が2つ(;・∀・)コレッテ…これが唐辛子かな???
旦那ちゃまが
「ごはんごはんにスーラータンメンのつゆかけて食べたいなぁ~(゚∀゚)b」
とゆーので、ごはんごはん追加icon22
添えられたザーサイだけでもごはんモリモリ力こぶ食べられそうでした(笑)

ちなみにここは「刀切麺」で有名らしいのですが、私達は細麺でした。
旦那ちゃまも気に入ったみたいだし,また食べにこよ~(〃^艸^)ムフicon06

       中国ラーメン 揚州商人     
さいたま市見沼区南中丸4-1 icon29048-688-1744 11:00AM~4:00AM 無休

さて、そんな今夜の夕ごはんごはん
風邪っぴきには体力をつけて、ネギもいっぱい食べられる「すきやき」でーす (*^o^*)ヒャッホウ♪



もちろん作るのは鉄板奉行ならぬ鍋奉行の旦那ちゃま力こぶ
同じ鍋でも「すきやき」は好きなのねぇ(;´▽`A``

めずらしく二人で梅酒ワインも飲んで、たらふくいただきましたぶたぶたぶた
味の染み込んだ二日目のすきやきも美味しーので、翌日の分も少量残してface05
明日も楽しみだわ~(≧v≦●)ウフフ~  


2009年01月20日 Posted by ホソエリ at 14:04Comments(4)ラーメン(埼玉)

『ぎょうざの満州』の四川風ラーメン♪

1月12日の祝日日本の月曜日♪
朝起きた時に「…あれ? 喉がイタイicon10と思ったら、見事に風邪っぴきicon15ハァ━(-д-;)━ァ...

でもせっかくの休日にお家で寝てるのももったいないので、軽くお買い物に行ったりしてicon17
すっかり遅くなったお昼ごはんicon28は近所の『ぎょうざの満州』にしましたicon22
私は温か~い炎のが食べたかったので、辛くて温まりそうな「四川風らーめん」(600円)と餃子を。



あまり期待してなかったのですが(←失礼)、これが意外にも美味しい!!ナカナカ(●゚д゚●)ウマッ♪
スープは野菜がたっぷり入ってて、卵でいくらかまろやかになっているのですが結構辛いです炎
麺は透明な中細麺でツルッとした喉越しicon12 こーゆーのキライじゃないですicon22

旦那ちゃまはチャーハンと餃子のセット(630円)



やっぱりここの餃子はボリュームはあるし、皮がパリッとして美味し~なぁσ(´~`*)ウマウマ♪
またヘビロテで来ちゃうかも~(〃^艸^)ムフicon06

お昼を食べ終わったら、旦那ちゃまに「風邪っぴきは帰って寝てなさいicon09と強制送還されicon25
夕方まで寝てましたZZZ

具合の悪い私の様子を見て、旦那ちゃまが冷蔵庫にあるもので「坦々鍋」を作ってくれました星


カセットコンロに普通の鍋で出すところがなんとも「男の料理力こぶっポイです(笑)
味はもちろん美味しかったですよicon12 ありがとう旦那ちゃまicon06 (*^-^*)

  


2009年01月15日 Posted by ホソエリ at 21:50Comments(2)ラーメン(埼玉)

さいたま☆『蛍』のとりそば♪

12月20日の土曜日♪
お昼ごはんは実際にさいたまに住んでいた姉さんあけつんさんオススメ星のラーメン屋さん
『中華そば に行ってきました~icon17

混んでるだろうなぁ~と思い、ちょっと遅めの午後2時過ぎに到着icon17
お店の外には並んでいませんでしたが、店内には待っているお客さんが2組ほど。それでも次々に入ってくるのですが、回転が早くて5分ぐらい待ってすんなりカウンターに座れましたicon22

ここは醤油味噌つけ麺の4種類があり、しかもその種類によってスープ・麺を変えているとゆうこだわりようです(・∀・ )ホホウ♪
鶏ベースが好みの私達にわとり 
塩以外は魚介系なので、塩ラーメンの「とりそば」(750円)旦那ちゃまは「味玉とりそば」(850円)



白濁したスープを一口…すーっごく鶏ダシが出てる~icon12
でも臭みは全くなく、とってもあっさりしてます(≧v≦●)オイチ♪

麺は細麺のストレート。
あっさりした塩ラーメンによく合いますicon22チャーシューも美味しくて次はチャーシュートッピングにしたいぐらいぶたぶたぶた
ほーんのり柚子が香る後味も爽やかな塩らーめんでした星(*´∀`*)ゴチソウサマデシタァ~

とっても美味しかったのですが、お値段がちょっと高めのような?
東北目線では高めですが、たぶん、関東ではこれぐらいが相場なのでしょうね(。・人・`。))ウーン

           中華そば 蛍         
さいたま市見沼区大和田町1-1813 icon29048-688-3331 11:00~21:00(売り切れじまい)無休  


2008年12月21日 Posted by ホソエリ at 22:23Comments(4)ラーメン(埼玉)

『横浜らーめん 伝家』のラーメン♪

11月22日の土曜日♪ 今年最後の3連休の初日です日本
とってもいい天気だったので、せっかくだから紅葉でも見に行こう(*^o^*)ノと車を走らせましたicon17
目的地はTVicon13でちょうど今が紅葉100%星と言っていた木「昭和記念公園」木

その前に腹ごしらえ~icon28
旦那ちゃまオススメicon22のラーメン屋さん・埼玉県所沢市の航空公園前にある『横浜らーめん 伝家』
家系のらーめん屋さんです。
中に入ると既に満席でしたが、5分程待って座れました。先に食券を買うシステム。

私はらーめん(600円)+煮たまご(100円) 旦那ちゃまはごまらーめん(坦々風)(700円)



       うわ!!予想通りに濃いっ(●゚д゚●) 

豚骨をベースにした醤油らーめん、麺はかための平打ち太麺です。
この太麺が濃いスープによく絡んでウマ~(≧∀≦)icon14icon14

ごまらーめんもまさに坦々麺風で、一口目はかなり濃いのですが、その内にススんでどんどんイケちゃうくらいに美味しいですicon22

思わず替え玉を頼みたくなるような後ひくウマさ…(≧v≦●)モットタベターイ!
でもかなり重いので、「もっと食べたいなぁ~ぶたってぐらいで止めといて正解かも(笑)

    横浜らーめん 伝家   
埼玉県所沢市西新井町20-10 icon29042-998-0527 11:30~21:00 月曜定休  


2008年11月23日 Posted by ホソエリ at 22:49Comments(2)ラーメン(埼玉)

『餃子の王将』のにんにく王将ラーメン☆

11月16日の日曜日♪
朝から雨が降っていましたがicon03お昼過ぎぐらいになったら止んできたので、歩いてお昼ごはんを食べに行ってきましたicon16

先日「ぎょうざの満州」に行ったので、今週は「餃子の王将」に~力こぶ

  私は「にんにく王将ラーメン」炎(580円) 
  旦那ちゃまは「酢豚」(500円)と「ごはん小」(140円)
それともちろん「餃子」(220円)一皿と、「春巻き」(300円)一皿を注文っごはん

にんにく王将らーめんには、なんと一粒まるまる揚げたにんにくが5個も入ってるぅ~ Σ(●゚д゚●)
スッゴクにんにく臭いかと思いきや、そんなに臭わないよーなにんにくみたいですface06




らーめん、味は辛くて美味しーのですが残念ながら麺がやわらか過ぎでしたicon10(o´д`o)ンー
旦那ちゃまに「ラーメン屋じゃないんだから、こーゆー所はごはんモノごはん頼むものだよ~」なんて諭されちゃった(;´▽`A`` ソッカァー

酢豚はホントに美味しかったです(*'(OO)'*)ウマッicon14

餃子は…美味しいけど個人的には「満州」の方が好きです星(≧v≦●)マンシュ~ニイッピョウ!  


2008年11月17日 Posted by ホソエリ at 21:37Comments(7)ラーメン(埼玉)