『銀座 しゃぶ虎』のお腹いっぱいランチ♪
12月11日の金曜日
この日は午前中マタニティヨガ
に参加して、午後は妊婦友達とランチ
して、夕方には妊婦検診
とゆーハードスケジュール
そんな妊友(Oさん・Kさん・Iさん)と『銀座 しゃぶ虎 』にランチしてきました~
4人共「しゃぶ虎 週替わり御膳」(1050円)を注文。
この日13時頃入店したのですが、駐車場はいっぱいだし、お客様はたくさん来てるし、繁盛してるなぁ~と思いきや、ちょうどキャンペーン期間中だったらしく
この「週替わり御膳」も本来は2000円するようです。
メニュー表を見て天ぷらやお刺身がついてる「真心御膳ランチ」が食べたかったのですが、限定20食の為この日は売り切れでした
さてさて、お料理が運ばれてきてびっくり
まずはしゃぶしゃぶ用のお肉とお野菜。
これだけでもう4人掛けテーブルがいっぱいです
すぐさま「二の膳」が届いたのですが、テーブルに乗りきれないので隣のテーブルに一旦待機して先にしゃぶしゃぶをいただきました
タレはポン酢・ごまタレ・塩ごまタレがあって、ゴマも好きなだけスリスリできます
お肉と野菜だけでもお腹いっぱいですが、隣にはまだまだお料理が・・・
そう、から揚げ・すき焼き・サラダ・茶碗蒸し・かぼちゃスープ・ご飯・お新香・蕎麦つゆしゃぶセット・杏仁豆腐が控えてます( ̄口 ̄;)!!
も~さすがにお腹いっぱい
これで1050円だなんてホントにお得~っ (≧∀≦)イイネェ~!!
店員さんに聞いてみたら、残念ながらこの御膳のセットは期間限定&土日はやっていないとの事
これが期間限定かぁ~うーん、ホント残念だわぁ(。・人・`。))
銀座 しゃぶ虎 さいたま北店
さいたま市北区吉野町2-189-5
048-652-5033 11:00~23:00 無休
お腹も心も大満足でお店を出た私(*^o^*)…が、すーっかり忘れていたこの直後の妊婦検診
えぇえぇ、見事な結果がでてました。
尿糖プラス3 蛋白プラス2 おまけに浮腫プラス1 ( ̄口|||| ヒェェェェ~!!!
先生には「もしかしてお昼に美味しいもの食べてきたでしょ?」と笑われただけで済みましたが、外食後の検診はもう絶対に行くまい
と誓ったのでありました・・・。

この日は午前中マタニティヨガ




そんな妊友(Oさん・Kさん・Iさん)と『銀座 しゃぶ虎 』にランチしてきました~


この日13時頃入店したのですが、駐車場はいっぱいだし、お客様はたくさん来てるし、繁盛してるなぁ~と思いきや、ちょうどキャンペーン期間中だったらしく

この「週替わり御膳」も本来は2000円するようです。
メニュー表を見て天ぷらやお刺身がついてる「真心御膳ランチ」が食べたかったのですが、限定20食の為この日は売り切れでした



まずはしゃぶしゃぶ用のお肉とお野菜。
これだけでもう4人掛けテーブルがいっぱいです

すぐさま「二の膳」が届いたのですが、テーブルに乗りきれないので隣のテーブルに一旦待機して先にしゃぶしゃぶをいただきました



お肉と野菜だけでもお腹いっぱいですが、隣にはまだまだお料理が・・・

そう、から揚げ・すき焼き・サラダ・茶碗蒸し・かぼちゃスープ・ご飯・お新香・蕎麦つゆしゃぶセット・杏仁豆腐が控えてます( ̄口 ̄;)!!
も~さすがにお腹いっぱい

店員さんに聞いてみたら、残念ながらこの御膳のセットは期間限定&土日はやっていないとの事

これが期間限定かぁ~うーん、ホント残念だわぁ(。・人・`。))
銀座 しゃぶ虎 さいたま北店

さいたま市北区吉野町2-189-5

お腹も心も大満足でお店を出た私(*^o^*)…が、すーっかり忘れていたこの直後の妊婦検診

えぇえぇ、見事な結果がでてました。
尿糖プラス3 蛋白プラス2 おまけに浮腫プラス1 ( ̄口|||| ヒェェェェ~!!!
先生には「もしかしてお昼に美味しいもの食べてきたでしょ?」と笑われただけで済みましたが、外食後の検診はもう絶対に行くまい

2009年12月16日 Posted by ホソエリ at 09:30 │Comments(4) │外食☆(埼玉)
お気に入りの「伊太利庵食台所 1107 」ランチ♪
12月12日・土曜日
のランチ
は
宮原駅から歩いて5分の所にあるこじんまりとしたイタリアン「伊太利庵食台所 1107 」
私達夫婦のとーってもお気に入りのお店です
ランチはお肉とお魚の2種類のメインから選べます
そのメインの他に、パスタorライス、スープ・サラダ・ドリンクがついてます
しかもこのパスタ、細めのパスタで1.5人前はありそうなボリュームなんです~
(≧v≦●)ムフフ~♪
まずはコンソメスープとサラダが。
旦那ちゃまは毎回ここのドレッシングがとても美味しい
と言ってます



今日はお肉料理
「チキンのトマトチーズ焼き」と
お魚料理
「北欧風・赤魚のアクアパッツア」をそれぞれ注文。
チキンは皮がパリパリ
中がふんわ~り
の絶妙な焼き加減っ
赤魚も大きくて、野菜たっぷりのソースがウマっ
本日のパスタはアサリのボンゴレ
いつものようなボリューミィさですが、美味しくてあっさりしてるので難なく完食です
食後のコーヒーもいただいて
これで800円なんてホントにお得っ
まだブログに載せてない間にも、何度か行ってるのでまた登場しまーす (*^-^*)
伊太利庵食台所 1107
埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2
048-666-1107 11:30~14:00(日曜休み) 18:00~24:00(水曜休み) 不定休


宮原駅から歩いて5分の所にあるこじんまりとしたイタリアン「伊太利庵食台所 1107 」

私達夫婦のとーってもお気に入りのお店です



そのメインの他に、パスタorライス、スープ・サラダ・ドリンクがついてます

しかもこのパスタ、細めのパスタで1.5人前はありそうなボリュームなんです~

まずはコンソメスープとサラダが。
旦那ちゃまは毎回ここのドレッシングがとても美味しい







お魚料理

チキンは皮がパリパリ



赤魚も大きくて、野菜たっぷりのソースがウマっ

本日のパスタはアサリのボンゴレ

いつものようなボリューミィさですが、美味しくてあっさりしてるので難なく完食です




まだブログに載せてない間にも、何度か行ってるのでまた登場しまーす (*^-^*)
伊太利庵食台所 1107

埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2

2009年12月15日 Posted by ホソエリ at 09:00 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『ステーキハウス ブロンコビリー』でお腹いっぱい☆
こ、こんばんみ・・・[壁]⊿ ̄;)ソォ~ またこのパターンかいっ( ̄_J ̄)コラ
最近やっと時間がとれそうになってきたので、そぉ~っと更新していきたいと思う今日この頃…
近日のものから、それこそ半年前ぐらいのさかのぼり&うろ覚え的なものまで、ここに記していけたらいいなぁ~なんて
オイッ!(゚Д゚;)アヤシスギルゾッ!!
えー…どうぞ長い目で見守ってやってくださいませ
さて、12月12日の土曜日
旦那ちゃまオススメ
『ステーキハウス ブロンコビリー』に行ってきました
こちらのお店は、サラダバー+魚沼米ごはん+コーンスープがメインについてのお値段になります。

ハンバーグとステーキのどちらも食べたかったので
ドッチモ(*´ε` *)タベタイナァ~♪
「220g炭焼がんこハンバーグ」(1449円)
と
「220gやわらかカットステーキ」(1659円)
を注文しました



サラダバーの種類も豊富で、余裕で2回はおかわりしました
ハンバーグは店員さんが目の前で切って鉄板に肉を押しつけるようにして焼いてくれます
ステーキもやわらかくて美味し~
ウマ(≧v≦●)ウマ♪
デザートの果物・オレンジゼリー・コーヒーゼリーももちろん全種類いただきましたよ
ついつい食べ過ぎちゃうぐらい美味しくて夫婦揃ってお気に入りのお店になりそうです
『steak house BRONCO BILLY(ステーキハウス ブロンコビリー)』
さいたま市大宮区三橋二丁目367番
048‐657‐2330 営業時間11:00~24:00 無休
最近やっと時間がとれそうになってきたので、そぉ~っと更新していきたいと思う今日この頃…
近日のものから、それこそ半年前ぐらいのさかのぼり&うろ覚え的なものまで、ここに記していけたらいいなぁ~なんて

えー…どうぞ長い目で見守ってやってくださいませ

さて、12月12日の土曜日

旦那ちゃまオススメ


こちらのお店は、サラダバー+魚沼米ごはん+コーンスープがメインについてのお値段になります。

ハンバーグとステーキのどちらも食べたかったので
ドッチモ(*´ε` *)タベタイナァ~♪
「220g炭焼がんこハンバーグ」(1449円)
と
「220gやわらかカットステーキ」(1659円)
を注文しました






ハンバーグは店員さんが目の前で切って鉄板に肉を押しつけるようにして焼いてくれます

ステーキもやわらかくて美味し~

デザートの果物・オレンジゼリー・コーヒーゼリーももちろん全種類いただきましたよ

ついつい食べ過ぎちゃうぐらい美味しくて夫婦揃ってお気に入りのお店になりそうです

『steak house BRONCO BILLY(ステーキハウス ブロンコビリー)』

さいたま市大宮区三橋二丁目367番

2009年12月14日 Posted by ホソエリ at 22:59 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『馬車道』でパスタランチ♪とCD購入…
5月30日の土曜日
微妙~なお天気
の中、パスタが食べたくなって『馬車道』に行ってきました~
「横浜開港スパゲッティ」(924円)と「茄子ボロネーゼ」(924円)を注文。
パスタにはミニサラダとスープがついてきます



どっちのパスタも美味しいです(*^-^*)
でもこれで924円かぁ・・・ちょっとお高いんじゃないかしらん。( ̄_J ̄)ダヨネー
なんて言いつつ、残さずいただきましたよ
馬車道 上尾店

埼玉県上尾市西宮下2-333-1
048-776-3511 11:00-24:00
ランチ
の後、ちょっとお買い物でも行こうか
と「モラージュ菖蒲」に向かいました
初めて来ましたが、ここもまたどデカイ
ショッピングモールです


全長はたぶん500m以上はあると思う建物で、3階建て。
中に入っているショップはセレクトショップも多くて、意外と庶民的なカンジもします
早速、BILLABONGのキレイ色のワンピをGET
ふと迫力ある音楽
が流れてきたので、2階からのぞきこむと3人の女性が演奏しているところで
バイオリンのようですが、いやぁ~バイオリンがこんなにいろいろな音色を奏でるなんて



旦那ちゃまも「この曲、いいねぇ (*^-^*)
」としばらく聞いていました。
3人のスラッと背の高い女性達は『龍心音(りゅうしんおん)』とゆうグループらしく、こうしてライブしながら全国を回っているとか。
いつもなら買わないのですが、旦那ちゃまが相当気に入ったみたいでCD
を購入
わくわくして車中で聞いてみたら・・・ライブとは全くちがう、クラッシック音楽ばっかりの曲にかなーりショックをうけました( ̄□||||エェェ~
・・・ちょっと騙された気分だわぁ・・・
でもホント、あのカッコイイ
ライブの曲がそのままCDになるんなら、懲りずに買うと思います(笑)

微妙~なお天気



「横浜開港スパゲッティ」(924円)と「茄子ボロネーゼ」(924円)を注文。
パスタにはミニサラダとスープがついてきます




どっちのパスタも美味しいです(*^-^*)
でもこれで924円かぁ・・・ちょっとお高いんじゃないかしらん。( ̄_J ̄)ダヨネー
なんて言いつつ、残さずいただきましたよ

馬車道 上尾店


埼玉県上尾市西宮下2-333-1

ランチ



初めて来ましたが、ここもまたどデカイ





中に入っているショップはセレクトショップも多くて、意外と庶民的なカンジもします

早速、BILLABONGのキレイ色のワンピをGET

ふと迫力ある音楽

バイオリンのようですが、いやぁ~バイオリンがこんなにいろいろな音色を奏でるなんて




旦那ちゃまも「この曲、いいねぇ (*^-^*)

3人のスラッと背の高い女性達は『龍心音(りゅうしんおん)』とゆうグループらしく、こうしてライブしながら全国を回っているとか。
いつもなら買わないのですが、旦那ちゃまが相当気に入ったみたいでCD


わくわくして車中で聞いてみたら・・・ライブとは全くちがう、クラッシック音楽ばっかりの曲にかなーりショックをうけました( ̄□||||エェェ~

でもホント、あのカッコイイ

2009年06月02日 Posted by ホソエリ at 20:18 │Comments(1) │外食☆(埼玉)
‘小江戸‘川越を お散歩♪
それは5月10日の暑~いぐらいイイお天気
だった日曜日
「江戸情緒を感じる町並み」の広がる川越に行ってきました~
近いので何度か通りすがりに眺めたりはしていたのですが、じっくり見て歩くのは初めてです
ここはNHKの連続テレビ小説「つばさ」
の舞台になっているので、今が旬
な町だそうで。
日が照って
めっちゃ暑かったのですが、観光客がたくさん来てました





川越は戦災を免れた為、歴史的な町並や寺院などが多く残っていて、この町並みの景観を壊さないように電線は地中に埋められているらしいです。
小江戸川越のシンボル
『時の鐘』の下で午後3時からの鐘が鳴るのをしばし待つ。
そして午後3時近く。係りの人が上るのかと思いきや、自動でつかれてました。Σ(゚д゚;自動カイッ!
お昼ごはんでもいただこうかと、歩いててふと目に付いた
「甘味茶房 かすが」
に立ち寄って。
ここは店名の通り、甘味処なのであんみつや焼き団子
で有名らしいのですが、お腹がすいていた私達は迷わずランチの「つばさ膳」(880円)を注文
芋そうめん・とろろ丼・お新香が先にでてきていただきました(*^o^*)イタダキマ~ス♪
芋そうめんは、言われてみないとわからないほど芋の味があまりしません。



久しぶりに食べたとろろ丼は玄米ご飯で、美味しくいただきました
旦那ちゃまは「く、口がかゆいっ( ̄Д ̄;
」と唇を一生懸命拭いてました(笑)
食後の鳴門金時いもアイス(黒蜜かけ)は小さいながらも芋の風味が活きてて美味しかったです
レジの脇に「嵐のTV番組で紹介されました
」とTV放映の様子の写真が貼ってあったので
「この松○も食べた‘いもあんみつパフェ‘にすりゃよかったかも」と内心思ったりして(爆)
甘味茶房 かすが

埼玉県川越市幸町6-1 りそな銀行川越支店北側
049-226-2392 10:30~20:00 金曜日定休
お腹も落ち着いたので、再び町並みを眺めながらてくてく歩いていくと、「菓子屋横丁」で『たこせん』(100円)なる大きなたこ焼き1個をえびせんでサンドして、ソースとマヨネーズをお好みで付けて食べるとゆーものを見つけました



たこ焼きが熱くて大きくて美味し~(≧v≦●)ウマ♪
これで100円なら、小腹がすいた時にちょっとしたおやつ代わりにイイわぁ
帰りはもちろん恒例の
(〃^艸^)プッ「芋ソフトクリーム」(もしか「芋アイス」?)を食べながら、駐車場まで戻りました
この日はよく歩きました~

5月でこの暑さ
バテバテです~(;´Д`A``フゥ~
うーん、埼玉の夏にはどーなっちゃうんだろう・・・と今から心配な今日この頃だったりします(゚∀゚lll)ド、ドンナアツサニ…


「江戸情緒を感じる町並み」の広がる川越に行ってきました~

近いので何度か通りすがりに眺めたりはしていたのですが、じっくり見て歩くのは初めてです

ここはNHKの連続テレビ小説「つばさ」


日が照って







川越は戦災を免れた為、歴史的な町並や寺院などが多く残っていて、この町並みの景観を壊さないように電線は地中に埋められているらしいです。
小江戸川越のシンボル

そして午後3時近く。係りの人が上るのかと思いきや、自動でつかれてました。Σ(゚д゚;自動カイッ!

「甘味茶房 かすが」

ここは店名の通り、甘味処なのであんみつや焼き団子


芋そうめん・とろろ丼・お新香が先にでてきていただきました(*^o^*)イタダキマ~ス♪
芋そうめんは、言われてみないとわからないほど芋の味があまりしません。



久しぶりに食べたとろろ丼は玄米ご飯で、美味しくいただきました

旦那ちゃまは「く、口がかゆいっ( ̄Д ̄;

食後の鳴門金時いもアイス(黒蜜かけ)は小さいながらも芋の風味が活きてて美味しかったです

レジの脇に「嵐のTV番組で紹介されました

「この松○も食べた‘いもあんみつパフェ‘にすりゃよかったかも」と内心思ったりして(爆)
甘味茶房 かすが


埼玉県川越市幸町6-1 りそな銀行川越支店北側

お腹も落ち着いたので、再び町並みを眺めながらてくてく歩いていくと、「菓子屋横丁」で『たこせん』(100円)なる大きなたこ焼き1個をえびせんでサンドして、ソースとマヨネーズをお好みで付けて食べるとゆーものを見つけました




たこ焼きが熱くて大きくて美味し~(≧v≦●)ウマ♪
これで100円なら、小腹がすいた時にちょっとしたおやつ代わりにイイわぁ



(〃^艸^)プッ「芋ソフトクリーム」(もしか「芋アイス」?)を食べながら、駐車場まで戻りました

この日はよく歩きました~


5月でこの暑さ



うーん、埼玉の夏にはどーなっちゃうんだろう・・・と今から心配な今日この頃だったりします(゚∀゚lll)ド、ドンナアツサニ…
2009年05月20日 Posted by ホソエリ at 20:07 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
大宮☆『Chez Shibuya(シェ・シブヤ)』ランチ♪
‘さかのぼり日記‘もだんだん近づいてきた5月8日の金曜日
この日は久しぶりに友達のみきしとお昼時間待ち合わせしてランチしてきました~
ランチ場所は、数ヶ月前にオープンしたばかり
とゆう『Chez Shibuya(シェ・シブヤ)東町店』
氷川神社参道からちょっと入った所にあり、お店に入ると正面のショーケースにはたくさんの美味しそうなケーキが並んでいます。その右奥の方に進むと、テーブル席があり、既に女性客で満席状態
気を利かせてみきしが電話で予約
してくれたのですんなり座れました
ランチはキッシュやパスタのメインに、サラダ・スープ・ドリンクが付いて1000円
3種類の中から選べるケーキを付けると1200円なので、せっかくだからランチケーキセットを注文
私はブリオッシュセット
サラダをわしゃわしゃ食べてると、さらにサラダの大盛りがきたのでびっくり
アレ!?(゜ロ゜〃)マタサラダ???よ~く見ると、ほうれん草のソテーの下に大きいパンがかくされてて



パンにソテーのオイルが染みて、めちゃ美味し~(≧∀≦)ウマッ♪
これは女性に人気
なのが頷けます
パンは見た目とっても大きいのですが、ふわふわしてて意外と軽い口触り
それに野菜がたーっぷりいただけるのに、お腹いっぱいの満足感が
ん~これホントにウマ~イ
(≧v≦●)スキダナァ~

みきしの「キッシュ」も美味し~
→
ケーキは「ショートケーキ」と「レアチーズケーキ」をそれぞれ
さすがケーキ屋さんだけあって美味しい
このケーキがランチ+200円で付くなら、ぜひ付けた方が絶対お得な気がします。
アールグレイのアイスティーも香りがよくて丁寧さが伝わってきました
またぜひ来たいお店
みきしとランチ一緒できてうれしかったよ(*´∀`*)アリガトウ
あ・・・ケーキを買うの忘れてました
次回は旦那ちゃまへのお土産に買って行こうっと
Chez Shibuya(シェ・シブヤ) 東町店
大宮区東町2ー120ー1
048-778ー7273 10:00~20:00 不定休

この日は久しぶりに友達のみきしとお昼時間待ち合わせしてランチしてきました~

ランチ場所は、数ヶ月前にオープンしたばかり


氷川神社参道からちょっと入った所にあり、お店に入ると正面のショーケースにはたくさんの美味しそうなケーキが並んでいます。その右奥の方に進むと、テーブル席があり、既に女性客で満席状態

気を利かせてみきしが電話で予約


ランチはキッシュやパスタのメインに、サラダ・スープ・ドリンクが付いて1000円

3種類の中から選べるケーキを付けると1200円なので、せっかくだからランチケーキセットを注文

私はブリオッシュセット







これは女性に人気


パンは見た目とっても大きいのですが、ふわふわしてて意外と軽い口触り




みきしの「キッシュ」も美味し~

ケーキは「ショートケーキ」と「レアチーズケーキ」をそれぞれ

さすがケーキ屋さんだけあって美味しい

このケーキがランチ+200円で付くなら、ぜひ付けた方が絶対お得な気がします。
アールグレイのアイスティーも香りがよくて丁寧さが伝わってきました

またぜひ来たいお店

あ・・・ケーキを買うの忘れてました


Chez Shibuya(シェ・シブヤ) 東町店

大宮区東町2ー120ー1

2009年05月18日 Posted by ホソエリ at 19:47 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
噂の(?)『牛角ロール』☆
え~それは5月6日のGW最終日
のことじゃたぁぁぁぁぁ~←懲りずに昔話風
今年のGWはほとんどお家でまったり
過ごしていたのでイマイチ印象は薄いけど(;´▽`A``
GW最終日の夜は、久しぶりに『牛角』に行ってきました


実はGW前、TV番組
「シルシルミシル」をボーっつと見ていたら、
「この番組を見た!と言えば、牛角カルビ一人前をサービス
」(5/6まで)と聞いていて、ムショウ~に来てみたかったんです(〃^艸^)プッ
その番組で牛角の社長がオススメの食べ方
「牛角ロール」なるものをやっていたのでマネマネ。
カルビ・ごはん・サンチュそしてマヨネーズ(←これはメニューにないのですが、店員さんに言えばサービスでもってきてくれます)を注文して、



サンチュにごはん・焼いてタレにつけたカルビ・マヨをたっぷりつけて巻いて食べると・・・
う~ん
ウマーイ(●≧з≦)
旦那ちゃまは石焼ビビンバも食べて大満足そうでしたフー(*^o^*)ゴチソウサマー♪
がっつり焼肉を食べた後は、お口直しに甘~いアイスでも食べたくなりますが、そこは旦那ちゃまと「じゃぁ…お家で‘黒蜜きなこアイス‘を食べようか
」と、帰宅してから冷凍庫に入ってるバニラアイスをお皿によそって、きなこ・黒蜜をかけていただきました
お店より、断然安くて美味しい自家製‘牛角アイス‘はたまりませんっ

今年のGWはほとんどお家でまったり


GW最終日の夜は、久しぶりに『牛角』に行ってきました



実はGW前、TV番組

「この番組を見た!と言えば、牛角カルビ一人前をサービス


その番組で牛角の社長がオススメの食べ方

カルビ・ごはん・サンチュそしてマヨネーズ(←これはメニューにないのですが、店員さんに言えばサービスでもってきてくれます)を注文して、



サンチュにごはん・焼いてタレにつけたカルビ・マヨをたっぷりつけて巻いて食べると・・・
う~ん


旦那ちゃまは石焼ビビンバも食べて大満足そうでしたフー(*^o^*)ゴチソウサマー♪



お店より、断然安くて美味しい自家製‘牛角アイス‘はたまりませんっ

2009年05月17日 Posted by ホソエリ at 15:20 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『サイボクハム』に行ってきました☆
4月29日・祝日
の水曜日
とーってもイイ天気
だったので、ドライブがてら埼玉県日高市にある『サイボクハム本店』に行ってきました~

地図はコチラ
そこそこ混んでいますが、駐車場はたくさんあるので車を停めるのには困らないです
着いてすぐに、においに誘われて「スペアリブ」(400円)と「温泉フランク」(200円)を買いました



このスペアリブ、めっちゃ美味し~です
(≧v≦●)ウマ~♪
温泉フランクもそこらへんのとは違う美味しさを感じるわぁ
これで一気に食欲に火がついてしまって
「バーベQ牧場」で更にいろいろ買ってしまいました



厚切りステーキ・幸福ベーコン・ハムステーキ・豚足・レバー焼きこれで1200円
(●゚д゚●) ヤスッ!!
中でも厚切りステーキと幸福ベーコンがめちゃめちゃ美味しかったです~
・・・よかった。お家からおにぎり
持ってきて(笑)
サイボクハムの敷地内では豚肉の直売店や、採れたて野菜の直売店、レストラン、カフェテリア、バーベQ牧場、りんご園、小さなアスレチック広場、パターゴルフ、最近では温泉施設
も出来たりと様々なお店があります。
今日来たのは、この美味しい豚肉
を食べるのと、かわいい子豚に触ること
「トントンハウス」では3匹の白・黒・茶色の子ブタ

が放し飼いされてて、触ることもできます


動物嫌いの旦那ちゃま、なぜか豚には興味津津っ
ブタ(゚∀゚)カワイ~
自ら進んで「これが豚毛かぁ~
(*≧∀≦)カタイナァ~」と喜んで触りまくってました。
・・・やっぱりドコか似てる
と感じてるかも!?(;゚(OO)゚)ブヒイイイィィ-
狭山茶のお店もあったので、店先の「抹茶アイス」(250円)もいただきました。
ん~抹茶の味がさっぱりして美味し~
(*‘∇‘)サッパリ♪
ここに来る時は、おにぎりと野菜ジュースを持ってくることをオススメします
サイボクハム本店
埼玉県日高市下大谷沢546
042-985-0869 9:00~19:00 月曜日定休


とーってもイイ天気




そこそこ混んでいますが、駐車場はたくさんあるので車を停めるのには困らないです

着いてすぐに、においに誘われて「スペアリブ」(400円)と「温泉フランク」(200円)を買いました




このスペアリブ、めっちゃ美味し~です

温泉フランクもそこらへんのとは違う美味しさを感じるわぁ

これで一気に食欲に火がついてしまって





厚切りステーキ・幸福ベーコン・ハムステーキ・豚足・レバー焼きこれで1200円

中でも厚切りステーキと幸福ベーコンがめちゃめちゃ美味しかったです~

・・・よかった。お家からおにぎり


サイボクハムの敷地内では豚肉の直売店や、採れたて野菜の直売店、レストラン、カフェテリア、バーベQ牧場、りんご園、小さなアスレチック広場、パターゴルフ、最近では温泉施設

今日来たのは、この美味しい豚肉


「トントンハウス」では3匹の白・黒・茶色の子ブタ





動物嫌いの旦那ちゃま、なぜか豚には興味津津っ


自ら進んで「これが豚毛かぁ~


・・・やっぱりドコか似てる


ん~抹茶の味がさっぱりして美味し~

ここに来る時は、おにぎりと野菜ジュースを持ってくることをオススメします

サイボクハム本店
埼玉県日高市下大谷沢546

タグ :サイボクハム
2009年05月02日 Posted by ホソエリ at 00:09 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
美味し~☆グラッチェの生ハムサラダピザ♪
え~またしてもさかのぼり日記になりますが・・・・(;´▽`A``
4月11日の土曜日
旦那ちゃまは昼間お仕事
で、夜におでかけ
ファミレス
好き
の旦那ちゃまが「グラッチェ ガーデンズに行きた~い♪(●≧з≦)イキタイ!」とゆーので行ってきました
旦那ちゃまオススメ
の「生ハムサラダプザ」(733円)。そして「ずわい蟹のクリームパスタ」(838円)



生ハムサラダピザ、ウマー!! (゚∀゚)b

生地がモッチモチ
今まで食べたファミレスのピザではダントツに美味し~です
(≧v≦●)ウフーン♪
更にポテトと生ソーセージ(418円)とティラミス(313円)も追加注文
ファミレスでも、安くて美味しいイタリアン
をいただけて満足でした
(*^o^*)オイシカッタァ~
4月11日の土曜日



ファミレス



旦那ちゃまオススメ







生地がモッチモチ


(≧v≦●)ウフーン♪
更にポテトと生ソーセージ(418円)とティラミス(313円)も追加注文

ファミレスでも、安くて美味しいイタリアン



2009年04月15日 Posted by ホソエリ at 23:42 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
『銀豚』の美味しいお釜ごはん♪
埼玉では桜も満開

を過ぎて数日。風が吹くたび桜の花びらが舞い落ちてきます

さて、ちょっとさかのぼって4月4日の土曜日のお昼
旦那ちゃまが「美味しいごはん

食べたいから、『銀豚』行こう
(*^o^*)/」
と言って、ドライブがてらに越谷に向かいました
「尾張とんかつ専科 銀豚」はチェーン店のようです。
この日は土曜日だったのでお得なランチはありませんが、メニューを見るととんかつ屋さんとしてはそんなに高くもないように思います。
定食にはご飯・味噌汁・お新香・キャベツが付いて、しかもどれもお代わりOK
(≧∀≦)ヤッタァ!!
ランチ時には+120円で茶碗蒸しも付けられます。
先に来たお新香とざく切りキャベツが美味しくて、早速おかわりしたりして(笑)
私は「季節のカツ膳」(1280円)と茶碗蒸し(120円) 旦那ちゃまは「ロースカツ膳」(1080円)





旦那ちゃまが美味しいよ
と言ってたごはん
なんと、土鍋で炊いたのがでてきました
こーれーは美味し~です

(*≧∀≦)ウマーイ!!
「季節のカツ膳」にはエビフライ・半ロースカツ・クリームコロッケ・かぼちゃ揚げと、ボリューム満点っ
「ロースカツ膳」には塩が付いてましたが、この塩が絶品で
ソースより塩でばっかり食べてました。
いくらお代わりOKでも、このボリュームでは完食するだけでいっぱいいっぱいです
今度はめちゃめちゃお腹をすかせて、土鍋ごはんもお代わりするぐらいモリモリ食べたいな
…
尾張とんかつ専科 銀豚 東越谷店
埼玉県越谷市東越谷3-2-1
11:00~23:00 無休
近くの越谷レイクタウンに寄って、クリスピークリームドーナツを買って

この日の夜、なんとくたぁ~ちゃんにみきし、そしてみきしの彼クンがうちに来てくれました~
応用のきかない私…オロ((( ̄Д ̄;オロ
大人数の時はカレーかしゃぶしゃぶしか作れません。
・・・よって、しゃぶしゃぶにしました
うちの狭いリビングに大人5人も集まると、いやぁ~暑いのなんのって
お酒も入ってイイカンジ~
の
(o*´∇`)oo(´∇`*o)(*´▽`)◇(*´▽`*)=3
とっても楽しい夜になりました~

みんなありがとう
また遊ぼうね(*^o^*)





さて、ちょっとさかのぼって4月4日の土曜日のお昼

旦那ちゃまが「美味しいごはん




と言って、ドライブがてらに越谷に向かいました


この日は土曜日だったのでお得なランチはありませんが、メニューを見るととんかつ屋さんとしてはそんなに高くもないように思います。
定食にはご飯・味噌汁・お新香・キャベツが付いて、しかもどれもお代わりOK

ランチ時には+120円で茶碗蒸しも付けられます。
先に来たお新香とざく切りキャベツが美味しくて、早速おかわりしたりして(笑)
私は「季節のカツ膳」(1280円)と茶碗蒸し(120円) 旦那ちゃまは「ロースカツ膳」(1080円)





旦那ちゃまが美味しいよ



こーれーは美味し~です



「季節のカツ膳」にはエビフライ・半ロースカツ・クリームコロッケ・かぼちゃ揚げと、ボリューム満点っ

「ロースカツ膳」には塩が付いてましたが、この塩が絶品で

いくらお代わりOKでも、このボリュームでは完食するだけでいっぱいいっぱいです

今度はめちゃめちゃお腹をすかせて、土鍋ごはんもお代わりするぐらいモリモリ食べたいな


尾張とんかつ専科 銀豚 東越谷店

埼玉県越谷市東越谷3-2-1

近くの越谷レイクタウンに寄って、クリスピークリームドーナツを買って


この日の夜、なんとくたぁ~ちゃんにみきし、そしてみきしの彼クンがうちに来てくれました~



大人数の時はカレーかしゃぶしゃぶしか作れません。
・・・よって、しゃぶしゃぶにしました

うちの狭いリビングに大人5人も集まると、いやぁ~暑いのなんのって

お酒も入ってイイカンジ~



(o*´∇`)oo(´∇`*o)(*´▽`)◇(*´▽`*)=3
とっても楽しい夜になりました~


みんなありがとう

2009年04月08日 Posted by ホソエリ at 23:00 │Comments(6) │外食☆(埼玉)
気軽に「サイゼリア」ランチ♪
3月22日の日曜日
まだまだ大掃除は終わりませんっ
ってゆーか、引っ越しして半年・・・私がまるで何もやってないかのようなのですが・・・
あ、はい。何もしてませんでした。ごめんなさいっ
オイ( ̄_J ̄)コラ
旦那ちゃま、あまりのグータラ主婦の私に軽~くご立腹の模様・・・( ̄口||||ゴ、ゴゴゴメンナサイッ
お腹空いてると余計機嫌が悪くなるので、お昼を食べにチャチャッとサイゼリアに行ってきました
シーフードグラタンとセットプチフォッカ。ピザとサラダをいただきました


2人で食べてお会計は1300円ぐらい。安くて早くて安定した美味しさだわぁ
(´∇`*o)
そしてなんとかお家もキレイになってきた日の夕ごはんは
揚げ油が残っていたので、チキンの竜田揚げとから揚げにしました



・・・やっぱり痩せないですよ、これじゃ・・・(;゚(OO)゚)ジカクアルノ!?

まだまだ大掃除は終わりませんっ

ってゆーか、引っ越しして半年・・・私がまるで何もやってないかのようなのですが・・・
あ、はい。何もしてませんでした。ごめんなさいっ

旦那ちゃま、あまりのグータラ主婦の私に軽~くご立腹の模様・・・( ̄口||||ゴ、ゴゴゴメンナサイッ
お腹空いてると余計機嫌が悪くなるので、お昼を食べにチャチャッとサイゼリアに行ってきました

シーフードグラタンとセットプチフォッカ。ピザとサラダをいただきました



2人で食べてお会計は1300円ぐらい。安くて早くて安定した美味しさだわぁ

そしてなんとかお家もキレイになってきた日の夕ごはんは

揚げ油が残っていたので、チキンの竜田揚げとから揚げにしました




・・・やっぱり痩せないですよ、これじゃ・・・(;゚(OO)゚)ジカクアルノ!?
タグ :サイゼリア
2009年03月25日 Posted by ホソエリ at 11:00 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『手打ちうどん まつざき』の鴨せいろ☆
3月21日の土曜日
土曜日は午前中ならゴミ焼却場への家庭ゴミの持ち込みができるので、昨日からの大掃除で出たゴミを急いで車に積んで行ってきました

ホントに数分単位のギリギリセーフ
でゴミを捨ててきました
初めて入ったゴミ焼却炉・・・その巨大な空間にゴミを投げ入れるだけでも足が竦んで( ̄Д ̄;コワッ
12時前に行って、終わったのは13時半。長かったなぁ
まぁこの時期だからしかたないか。
近くに旦那ちゃまのお気に入りのうどん屋さん『手打ちうどん まつざき』があるので向かいました
うどんの他にもうどんと組み合わせた定食がいろいろあって、ボリュームもあるのですが
旦那ちゃまに「セット定食もの、禁止っ
」と言われてる以上(最近、2人揃って太っているから
)
正当に「鴨せいろ(並)」(700円)+「コロッケ」(200円)と、「せいろ(並)」(550円)を注文。



ここのうどんはコシが強いです
そして、並でも500gあり、大盛りだと700gあるとゆーんですから、間違って大盛りなんか頼んでしまったら最後、食べ終わったらなんと体重1キロ増加間違いなし
( ̄口 ̄;)エェェェ!!
とっても美味しかったです
(≧v≦●)オナカイッパーイ♪
特にコロッケがこれだけ大きくてサクサクしてて200円なのはお得ぅ~
ちなみに、このお店は独特な雰囲気が漂っています…ぬ、ヌイグルミが
トイレがっ
(゚Д゚;
・・・入ってみれば、わかります・・・(笑)
手打ちうどん 松崎屋

埼玉県川越市川越2369
049-223-2513 11:30~15:00 日曜定休
その後、旦那ちゃまが「キレイな菜の花畑
があるから見に行こうよ」(o^-’)b
とプチドライブ
して、「市民の森」近くの道路沿いの菜の花畑と風車を見に行きました



ちょっと甘いものも食べたくて、ステラタウンで買い物ついでにマックのシェイクとチョコレートサンデーをいただきました
100円マックは小腹がすいた時にイイですね~
そんな今夜の夕ごはん
旦那ちゃまが「チキンカツが食べたーい!!」とウルサイ言いはってるので、作りました



この山盛りの胸肉2羽分

2人でペロリ完食しました
・・・とーぶん、痩せそーにありましぇん (;゚(OO)゚)ソレ、ムリッ!!

土曜日は午前中ならゴミ焼却場への家庭ゴミの持ち込みができるので、昨日からの大掃除で出たゴミを急いで車に積んで行ってきました


ホントに数分単位のギリギリセーフ


初めて入ったゴミ焼却炉・・・その巨大な空間にゴミを投げ入れるだけでも足が竦んで( ̄Д ̄;コワッ

12時前に行って、終わったのは13時半。長かったなぁ

近くに旦那ちゃまのお気に入りのうどん屋さん『手打ちうどん まつざき』があるので向かいました

うどんの他にもうどんと組み合わせた定食がいろいろあって、ボリュームもあるのですが
旦那ちゃまに「セット定食もの、禁止っ



正当に「鴨せいろ(並)」(700円)+「コロッケ」(200円)と、「せいろ(並)」(550円)を注文。





そして、並でも500gあり、大盛りだと700gあるとゆーんですから、間違って大盛りなんか頼んでしまったら最後、食べ終わったらなんと体重1キロ増加間違いなし

( ̄口 ̄;)エェェェ!!
とっても美味しかったです

特にコロッケがこれだけ大きくてサクサクしてて200円なのはお得ぅ~

ちなみに、このお店は独特な雰囲気が漂っています…ぬ、ヌイグルミが


・・・入ってみれば、わかります・・・(笑)
手打ちうどん 松崎屋


埼玉県川越市川越2369

その後、旦那ちゃまが「キレイな菜の花畑

とプチドライブ





ちょっと甘いものも食べたくて、ステラタウンで買い物ついでにマックのシェイクとチョコレートサンデーをいただきました

100円マックは小腹がすいた時にイイですね~

そんな今夜の夕ごはん

旦那ちゃまが「チキンカツが食べたーい!!」と




この山盛りの胸肉2羽分


2人でペロリ完食しました

2009年03月25日 Posted by ホソエリ at 00:51 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
大宮☆『貴峰亭』の美味しい中華♪
3月19日、三連休前の木曜日
この日の夜は、月曜日に無事終了したバイト先の方達との打ち上げ
でした~(*^o^*)ワーイ♪

場所は大宮駅の東口から歩いて数分の『貴峰亭』
中国人シェフのいる本格的な中華料理屋さん
のようです
飲み放題
なので、遠慮なくいただいちゃいましたっ

(*≧∀≦)イタダキマース!!



お料理もちょうどいい配分で次々に運ばれてきましたよ








前菜のチャーシュー・くらげ・茹鶏から、鳥のから揚げ・春巻き・卵スープ・イカとセロリの炒めもの・酢豚・マーボー豆腐・坦々麺・レタスチャーハン…どれも全部美味しかったぁ
ハァ…(*´∀`*)シアワセ~☆
あの・・・私、会費2000円しか払っていませんが…ホントにいいのでしょうか???(;´▽`A``アセアセ
一ヶ月半とゆう短い期間でしたが、周りの方達がとてもイイ人ばかりで
お仕事しに行くのが楽しかったです。お世話になりました
ありがとうございました~ (*^-^*)
あ、話がヅレましたが、ここの中華料理
安くて美味しかったです
また来たいなぁ
貴峰亭
埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目112
048-671-5885
17:00 ~ 翌日5:00 日曜定休

この日の夜は、月曜日に無事終了したバイト先の方達との打ち上げ


場所は大宮駅の東口から歩いて数分の『貴峰亭』

中国人シェフのいる本格的な中華料理屋さん


飲み放題








お料理もちょうどいい配分で次々に運ばれてきましたよ









前菜のチャーシュー・くらげ・茹鶏から、鳥のから揚げ・春巻き・卵スープ・イカとセロリの炒めもの・酢豚・マーボー豆腐・坦々麺・レタスチャーハン…どれも全部美味しかったぁ

あの・・・私、会費2000円しか払っていませんが…ホントにいいのでしょうか???(;´▽`A``アセアセ
一ヶ月半とゆう短い期間でしたが、周りの方達がとてもイイ人ばかりで

お仕事しに行くのが楽しかったです。お世話になりました

あ、話がヅレましたが、ここの中華料理



貴峰亭

埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目112

17:00 ~ 翌日5:00 日曜定休
2009年03月23日 Posted by ホソエリ at 22:46 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
『旬菜家 介』で3人だけの打ち上げ☆
3月17日の火曜日
この日は昨日で終わったバイトの仲間
Tさん・Sさんと「お疲れ様でした会
」を決行
駅前の全室個室
の居酒屋さん『旬菜家 介』で夕方早々からスタートぉ~


お疲れサマ~
私達
+゚:。*゚(o*´∇`)
o(*^∇^*)
o(´∇`*o)
+゚:。*゚

ホットペッパーのクーポン券を使って「飲み物半額」にしたのですが、半額のお酒がチューハイやカクテルばっかりで
ビールは半額に入らないと後から聞いて、かなーりガッカリ
( ̄_J ̄) チッ
でもやっぱり始めの一杯は生ビールが飲みたいっ(●≧з≦)
ので、注文しちゃって
このお店は和食からイタリアンまで幅広くメニューがあるので、女性的に嬉しいカンジ~









前菜用に、サーモンカルパッチョ・大根と水菜のサラダから始まって、さつま揚げ・ハーフ&ハーフピザ・玉子焼き・ライスコロッケ・焼きうどん等々…
お酒もイロイロ…(〃^艸^)ムフ





どれも美味しかったです
(≧v≦●)ウマカッタァ♪
見事に3人とも年代が別々ですが(笑)女子トーク、めっちゃ楽しかった~
(*´∀`*)アリガトー!!
次は明後日ですね
Σ(- -ノ)ノ ハヤッ!! また飲みましょう
旬菜家 介
さいたま市北区宮原町3-317 ヒロックスビル1F
048-668-1988 17:00~24:00 無休
そして、この日の昼間。
私の尊敬する師匠
から、とーっても素敵なプレゼント
が届きました
詳しいことはまた後程UPします
(≧∀≦)

この日は昨日で終わったバイトの仲間



駅前の全室個室







+゚:。*゚(o*´∇`)




ホットペッパーのクーポン券を使って「飲み物半額」にしたのですが、半額のお酒がチューハイやカクテルばっかりで
ビールは半額に入らないと後から聞いて、かなーりガッカリ

でもやっぱり始めの一杯は生ビールが飲みたいっ(●≧з≦)


このお店は和食からイタリアンまで幅広くメニューがあるので、女性的に嬉しいカンジ~










前菜用に、サーモンカルパッチョ・大根と水菜のサラダから始まって、さつま揚げ・ハーフ&ハーフピザ・玉子焼き・ライスコロッケ・焼きうどん等々…








どれも美味しかったです

見事に3人とも年代が別々ですが(笑)女子トーク、めっちゃ楽しかった~

次は明後日ですね


旬菜家 介

さいたま市北区宮原町3-317 ヒロックスビル1F

そして、この日の昼間。
私の尊敬する師匠





2009年03月22日 Posted by ホソエリ at 01:18 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
「月の雫」でhirokoさんとディナー♪
3月12日木曜日の続き
この日の夕方、hirokoさんがわざわざ大宮まで来てくれました~
ワー♪(*゚▽゚*)ヒサシブリ~☆
偶然にもセール初日
だったマルイで待ち合わせしたので店内をウィンドウショッピング
夕食場所は決めていなかったのですが、私の財布の中に割引券があったことから、アッタァ♪(●≧з≦)ノ
以前みきしと行った居酒屋の『月の雫』に行くことにしました
木曜日でもほぼ客席は満席状態で賑わっていました

実は最近、秘かに「お酒断ちダイエット」をしていた私なのですが…も~我慢の限界です
グ、グググo(*≧д≦)oグレープフルーツとオレンジのサワーひとーつ!!




タガが外れると、ダイエットなんて「え? 何それ?o口(・∀・ )ヘ~イ♪」ってなカンジで、
飲むわ
食うわ
・・・・hirokoさんに半分あきられつつも ( ̄Д ̄;マダタベルノ…?
豆腐サラダ・ひつまぶし・サイコロステーキ・鴨汁そば・モツ鍋・イチゴのゼリー等など・・・




女子トークも満喫し
、お腹も満足
な木曜日の夜でした
hirokoさん、大宮まで来てくれてありがとう
月の雫
さいたま市大宮区仲町1-15 東宝会館ビル2F
048-640-1380
17:00~23:30 金・土・祝前 17:00~翌5:00

この日の夕方、hirokoさんがわざわざ大宮まで来てくれました~

偶然にもセール初日


夕食場所は決めていなかったのですが、私の財布の中に割引券があったことから、アッタァ♪(●≧з≦)ノ
以前みきしと行った居酒屋の『月の雫』に行くことにしました

木曜日でもほぼ客席は満席状態で賑わっていました


実は最近、秘かに「お酒断ちダイエット」をしていた私なのですが…も~我慢の限界です

グ、グググo(*≧д≦)oグレープフルーツとオレンジのサワーひとーつ!!




タガが外れると、ダイエットなんて「え? 何それ?o口(・∀・ )ヘ~イ♪」ってなカンジで、
飲むわ




豆腐サラダ・ひつまぶし・サイコロステーキ・鴨汁そば・モツ鍋・イチゴのゼリー等など・・・




女子トークも満喫し



hirokoさん、大宮まで来てくれてありがとう

月の雫
さいたま市大宮区仲町1-15 東宝会館ビル2F

17:00~23:30 金・土・祝前 17:00~翌5:00
2009年03月17日 Posted by ホソエリ at 13:10 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
『鎌倉パスタ』でランチ♪
3月12日の木曜日
この日のランチ
はHさん・Aさんとステラモールの3階 『鎌倉パスタ』に行ってきました~
名前のイメージ通り、外観も内装も純和風な造り
靴を脱いで上がります。
ランチではパスタにスープorドリンクがついたメニューが多数あって。
私は「明太子とヤリイカの濃厚クリームパスタ」のセット(924円)とパンとサラダの付いたランチA(199円)


ランチAについてるバジル風味のジャンボロールパンが思いの外大きくて、美味し~です
パスタをお箸でいただいてると、なんだかラーメンのよーにすすっちゃいそう
でもなかなか美味しかったです(*^-^*)
さて、そんな今夜の夕ごはん
は・・・・なんとhirokoさんと大宮で待ち合わせ
(つづく
)

この日のランチ


名前のイメージ通り、外観も内装も純和風な造り

ランチではパスタにスープorドリンクがついたメニューが多数あって。
私は「明太子とヤリイカの濃厚クリームパスタ」のセット(924円)とパンとサラダの付いたランチA(199円)


ランチAについてるバジル風味のジャンボロールパンが思いの外大きくて、美味し~です

パスタをお箸でいただいてると、なんだかラーメンのよーにすすっちゃいそう

でもなかなか美味しかったです(*^-^*)
さて、そんな今夜の夕ごはん



2009年03月16日 Posted by ホソエリ at 22:41 │Comments(2) │外食☆(埼玉)
ステラモール『珈琲館』のランチ♪
3月11日の水曜日
この日のお昼もAさんとステラモールでランチッチ
軽めに食べたかったので『珈琲館』に。
私は「ツナと野菜のヘルシーサンド セット」(780円この日だけ→730円)
Aさんは「ハヤシライス ランチセット」(850円) ランチセットにはサラダとドリンクが付きます



始め、「あらら
ちょっと足りないかな~」と思いましたが、
中身が出ないよーにゆっくり食べてたら結構お腹もいっぱいになりました
もしかして今まで早食いだったから、量を食べていたのかしら
これからはゆっくり食べてダイエット
でも、美味しーとついガッついちゃうんですよねぇ…(;´▽`A``
さて、そんな今夜の夕ごはんは、チキンカレー


なんだかんだで週イチ
にはカレーが食べたくなっちゃうぐらい、カレーは大好きです
しかも一回作ったら後二日はカレーでもつので、
ずぼら主婦にはもってこーい
の手抜き&節約料理だし
( ̄∀ ̄*)ニヤッ

そしてバイト仲間のTさんから、
パスタ好きの私にはとっても嬉しいオリーブオイル
をいただきました
ありがとうございまーす

この日のお昼もAさんとステラモールでランチッチ

私は「ツナと野菜のヘルシーサンド セット」(780円この日だけ→730円)
Aさんは「ハヤシライス ランチセット」(850円) ランチセットにはサラダとドリンクが付きます




始め、「あらら

中身が出ないよーにゆっくり食べてたら結構お腹もいっぱいになりました

もしかして今まで早食いだったから、量を食べていたのかしら

これからはゆっくり食べてダイエット

でも、美味しーとついガッついちゃうんですよねぇ…(;´▽`A``
さて、そんな今夜の夕ごはんは、チキンカレー



なんだかんだで週イチ


しかも一回作ったら後二日はカレーでもつので、
ずぼら主婦にはもってこーい



そしてバイト仲間のTさんから、
パスタ好きの私にはとっても嬉しいオリーブオイル



2009年03月15日 Posted by ホソエリ at 12:38 │Comments(0) │外食☆(埼玉)
誕生日☆はスイーツパラダイスで♪
3月9日の月曜日
えー…実はこの日は私の誕生日
だったりして。あ、歳は聞かないでくださいっ
(;´▽`A``
当然、今夜は旦那ちゃまとバースディディナー
・・・・のハズが、旦那ちゃがお仕事がピークに忙しかったので、急遽優しい心の友
みきしが一緒にお祝いしてくれました
(*´∀`*)アリガトー♪
3日前の3月6日にOPENしたばかり
の『SWEETS PARADISE スイーツパラダイス』へ~
その名の通り、1480円でスイーツ食べ放題のお店です





入口にはドドーン
と「チョコフォンデュマウンテン」が
(*゚▽゚*)キャァ♪
その奥まで色とりどりのスイーツや、サラダ・パスタにごはんものまで想像以上の品揃え


とりあえず2人ともお腹が空いていたので、パスタやサラダ・カレーなどをお皿いっぱいに
驚いたのが、パスタが4・5種類あって、絶えずに出来たてパスタやドリアがいただけて
どれもそこそこ美味しかったのですが、カレーはイマイチかも
さてさて、時間制限70分なので、急いでスイーツにいって
そのスイーツ
驚くほどの豊富な種類
と美味しそーな見た目に別腹
が空いてきました(笑)


ん~
幸せです~

(*´∀`*)ウマ~★
内容はとっても満足なお店でしたが、制限時間70分は短過ぎっ
女性はちょっとづつ多くのものをいただきたいのはもちろん、友達とおしゃべりも楽しみたいんですよねウフフ(o*´∇`)
o(´∇`*o)フフッ
それが、「後5分しかないっ
( ̄口 ̄;)モウ!? かきこめ~
」なんて焦っていただくのもオシャレじゃないし。…( ̄_J ̄)クイイジハッテルダケジャ・・・
なにはともあれ、またぜひとも行きたいお店です
SWEETS PARADISE スイーツパラダイス 丸井大宮店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2‐3大宮丸井7F
048-648-5552 11:00~22:00 (※ラストオーダー20:30)
帰り、許容範囲を大幅に超えた胃袋を休ませるのにみきしとしばらく語り合って
ここでゴチってもらった上に、ドイツでのお土産と誕生日プレゼントのアロマまでいただきました
今日会ってくれたのも嬉しかったのに、ホントにありがとう
いい友達に恵まれた私は、ホント幸せ者だなぁ~ +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚*。:゚
そして、日付が変わる5分前に急いで帰ってきた
旦那ちゃまからは
う、嬉しいけど「スイーツ食べ放題
」に行った後だと、嬉しさが半減するよーな(;・∀・)ウッ…

えー…実はこの日は私の誕生日


当然、今夜は旦那ちゃまとバースディディナー




3日前の3月6日にOPENしたばかり


その名の通り、1480円でスイーツ食べ放題のお店です






入口にはドドーン


その奥まで色とりどりのスイーツや、サラダ・パスタにごはんものまで想像以上の品揃え





驚いたのが、パスタが4・5種類あって、絶えずに出来たてパスタやドリアがいただけて


さてさて、時間制限70分なので、急いでスイーツにいって

そのスイーツ





ん~




内容はとっても満足なお店でしたが、制限時間70分は短過ぎっ

女性はちょっとづつ多くのものをいただきたいのはもちろん、友達とおしゃべりも楽しみたいんですよねウフフ(o*´∇`)


それが、「後5分しかないっ


なにはともあれ、またぜひとも行きたいお店です

SWEETS PARADISE スイーツパラダイス 丸井大宮店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2‐3大宮丸井7F

帰り、許容範囲を大幅に超えた胃袋を休ませるのにみきしとしばらく語り合って

ここでゴチってもらった上に、ドイツでのお土産と誕生日プレゼントのアロマまでいただきました



いい友達に恵まれた私は、ホント幸せ者だなぁ~ +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚*。:゚
そして、日付が変わる5分前に急いで帰ってきた


う、嬉しいけど「スイーツ食べ放題


2009年03月12日 Posted by ホソエリ at 13:30 │Comments(8) │外食☆(埼玉)
イタリアンレストラン 『1107』の超お得☆ランチ♪
3月7日の土曜日
イイ天気
だったこの日のランチは旦那ちゃまオススメ
の「伊太利庵食台所 1107 」に
宮原駅から歩いて5分ほどのところにひっそりとあるイタリアン料理です
ランチではメインがお肉とお魚の2種類です

それにパスタorライスが選べて、スープ・サラダ・ドリンクがついてなーんと
800円っ
ん・・・
(゚д゚;・・・パスタかライス!?
そう・・・・なんとメイン料理の他にパスタも(しかもしっかり一人前っ
)ついちゃうとゆー、サービス満点なランチだったりします

まずはコンソメスープとサラダがきて。



そしてメインのお肉とお魚料理がきました
お肉は分厚いロース肉の上にチーズがかかって、箸でも切れそうなぐらいめっちゃ柔らか~
お魚は、白身魚のパイ包み焼き
白身魚が大きくて表面がパリッパリッ
これ、どっちもめちゃウマー
です~(*≧∀≦)スッゴイボリュームダシ!!
すると次はイイダコと野菜のトマトパスタがきました~

こ、これは一人前とゆーよりも大盛りに近いですっ(●゚д゚●) オォォ~!!
大食い夫婦
の私達でも、結構あっぷあっぷ
でなんとか完食
食後のアイスコーヒーもいただいて
ボリュームはもちろん、料理の美味しさもあってとっても満足なランチでした
ハァー(*´∀`*)マンゾクゥ♪
ここは接客もとても良くて
親子二人で一つのランチを注文したお客さんに、サービスでお子様用にライス
をつけてたり、お店を出ると、マスターが外までお見送りして深いお辞儀をしてくれたり、マスターの人柄も光る
ホントにステキはお店だと思います

伊太利庵食台所 1107
埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2
048-666-1107 11:30~14:00(日曜休み) 18:00~24:00(水曜休み) 不定休

イイ天気



宮原駅から歩いて5分ほどのところにひっそりとあるイタリアン料理です




それにパスタorライスが選べて、スープ・サラダ・ドリンクがついてなーんと


ん・・・

そう・・・・なんとメイン料理の他にパスタも(しかもしっかり一人前っ



まずはコンソメスープとサラダがきて。



そしてメインのお肉とお魚料理がきました

お肉は分厚いロース肉の上にチーズがかかって、箸でも切れそうなぐらいめっちゃ柔らか~

お魚は、白身魚のパイ包み焼き


これ、どっちもめちゃウマー

すると次はイイダコと野菜のトマトパスタがきました~



大食い夫婦




食後のアイスコーヒーもいただいて

ボリュームはもちろん、料理の美味しさもあってとっても満足なランチでした


ここは接客もとても良くて





伊太利庵食台所 1107

埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2

2009年03月10日 Posted by ホソエリ at 00:57 │Comments(4) │外食☆(埼玉)
ラケルのキャベツ畑のツナマヨオムライス♪
3月5日の木曜日
この日は前日から「お昼は外食
に行っちゃう~? (〃^艸^)ムフ
」と企ん…言ってたので、急いで外に行ってきました
ちょうど皆さんの気分が(私も)オムライス~
なカンジだったので,ステラタウンの『ラケル』へ

美味しそーなオムレツ&オムライスのメニューが豊富
で迷いましたが、
ミニオムライスとパン・サラダ・ジャガイモがワンプレートになった
「キャベツ畑のツナマヨオムライス」を注文
+200円でスープとドリンクがつくセットにしました
まずはコーンスープがきました
この不思議の国のアリスの器がとってもカワイイ~
(人*´∀`)゚:。*゚



オムライスも美味しいですが、このパンが
パンがフカフカで美味し~
(≧v≦●)ウマ♪
そして+200円でつくドリンクはなんでもOKだというので、季節モノの「会津りんごのカラメルコンポートティー」にしました
福島県出身の私は‘会津りんご‘のネーミングに惹かれて(笑) が、こちら実は単品だと460円
それがスープも付いても半額以下なので、とってもお得な気分
肝心な紅茶の味というと、あんまり紅茶にはりんごの風味がでてませんが
中に入っていた大きめのコンポートが美味しくて、紅茶を飲んでいるというよりデザートを食べたようなカンジでした

さて、そんな今夜の夕ごはん
最近、かなり忙しい旦那ちゃま
お家に帰って夕ごはんを食べる時間も惜しいらしく、今夜も一人ごはんになりました(o´д`o)フー
ごはんを炊くのも面倒なので、パスタを茹でて冷蔵庫にあるものをテキトーにポポイッと入れた
「ブロッコリーとシラスとソーセージのペペロンチーノ」を作りました


テキトーに作ったわりには意外と美味しくできちゃいましたよ
(●≧з≦)ヤレバデキルジャン♪

この日は前日から「お昼は外食



ちょうど皆さんの気分が(私も)オムライス~



美味しそーなオムレツ&オムライスのメニューが豊富

ミニオムライスとパン・サラダ・ジャガイモがワンプレートになった
「キャベツ畑のツナマヨオムライス」を注文

+200円でスープとドリンクがつくセットにしました

まずはコーンスープがきました





オムライスも美味しいですが、このパンが


そして+200円でつくドリンクはなんでもOKだというので、季節モノの「会津りんごのカラメルコンポートティー」にしました

福島県出身の私は‘会津りんご‘のネーミングに惹かれて(笑) が、こちら実は単品だと460円

それがスープも付いても半額以下なので、とってもお得な気分

肝心な紅茶の味というと、あんまり紅茶にはりんごの風味がでてませんが



さて、そんな今夜の夕ごはん

最近、かなり忙しい旦那ちゃま

ごはんを炊くのも面倒なので、パスタを茹でて冷蔵庫にあるものをテキトーにポポイッと入れた
「ブロッコリーとシラスとソーセージのペペロンチーノ」を作りました



テキトーに作ったわりには意外と美味しくできちゃいましたよ
