大宮公園でお花見♪
さいたまの桜
はもうすっかり葉桜
ですが…福島では今が見頃

のようですね
そこで、もう先週の話で申し訳ないのですが
4月5日の日曜日に、大宮公園にお花見
に行って来ました
埼玉では桜の名所として有名な大宮公園
すっごい人ごみでした





桜もちょうど満開

でとってもキレイなのですが、古い木なのか全体的に高くて大きい桜が多かったです
お花見と言えば・・・花よりダンゴ
派の私達は当然・・・



やきそばとお好み焼きを買って桜を眺めておりました
このお好み焼き、半熟目玉焼きがダブルで乗ってて美味しかったわぁ~(*´∀`*)ンフー♪






そこで、もう先週の話で申し訳ないのですが
4月5日の日曜日に、大宮公園にお花見


埼玉では桜の名所として有名な大宮公園







桜もちょうど満開




お花見と言えば・・・花よりダンゴ





やきそばとお好み焼きを買って桜を眺めておりました

このお好み焼き、半熟目玉焼きがダブルで乗ってて美味しかったわぁ~(*´∀`*)ンフー♪
2009年04月12日 Posted by ホソエリ at 22:38 │Comments(0) │桜
夏井の千本桜☆
仙台屋食堂のラーメンを食べてお腹いっぱいになったところで
、本題のお花見に


夏井川千本桜に行ってきました~


先週末には咲いてもいなかったのに、既に散り始め

両端の川沿いに並ぶ満開の桜は壮観です(*^o^*)


今年の桜はこれで見納め
かなぁ。・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*



帰り道の途中、ついでに常葉町の「ムシムシランド」に寄ってきました

山の山頂近くにあるので見晴らしがイイです
チョットした遊具(スライダー等)もあって、ポニーもいたり。でもお客さんが・・・少なっ( ̄Д ̄;
ぜひご家族で来てみてくださいませ~




夏井川千本桜に行ってきました~

先週末には咲いてもいなかったのに、既に散り始め

両端の川沿いに並ぶ満開の桜は壮観です(*^o^*)
今年の桜はこれで見納め




帰り道の途中、ついでに常葉町の「ムシムシランド」に寄ってきました


山の山頂近くにあるので見晴らしがイイです

チョットした遊具(スライダー等)もあって、ポニーもいたり。でもお客さんが・・・少なっ( ̄Д ̄;


2008年04月27日 Posted by ホソエリ at 13:58 │Comments(3) │桜
田村市・永泉寺の桜
三春の『滝桜』
美味しい「とら食堂」のラーメンを食べた後は、再びお花見ツアー
再開
~
須賀川の釈迦堂川の鯉のぼりと桜をドライブしながら眺めて、三春へ
一昨日からの雨
がまだ降り続いてる悪天候にも関わらず、滝桜の駐車場にはたくさんの観光バスと県外ナンバーの車が停まってました。
そしてそして、4月19日(土)の『滝桜』がこちら
微妙に色がくすんで見えますが・・・
近づいて見ると、一つ一つの花の色はかわいい濃いピンク色です
+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚


さすが日本三大桜の一つ
壮大さを感じました
(´∀`*)


須賀川の釈迦堂川の鯉のぼりと桜をドライブしながら眺めて、三春へ

一昨日からの雨

そしてそして、4月19日(土)の『滝桜』がこちら

近づいて見ると、一つ一つの花の色はかわいい濃いピンク色です

さすが日本三大桜の一つ


2008年04月20日 Posted by ホソエリ at 21:02 │Comments(3) │桜
南湖公園~日本最古の公園~と、南湖だんご☆
4月19日(土)今日は旦那ちゃま両親が福島に来てくれました~
((*´▽`o)イラッシャイマセ~
新白河で待ち合わせして
朝一番に向かった先は「日本最古の公園」といわれる『南湖公園』
降りたら昨日からの強風
とパラパラ雨
で寒っ( ̄Д ̄;)))))ブルブル
すぐに近くの「南湖だんご」のノボリがあるお店に入って、名物
の南湖だんごをいただきました
ごま・みたらし団子

(3本・400円)
ごまた~っぷりで、美味しかったです(*^-^*)
せっかく桜
も咲いているので、チラリとだけ見てきました。


この公園を造園した、名君であり茶人、また優れた作庭家の白河藩主松平定信の像もありました
暖かくなったら
また来よう~っと


新白河で待ち合わせして


降りたら昨日からの強風


すぐに近くの「南湖だんご」のノボリがあるお店に入って、名物






ごまた~っぷりで、美味しかったです(*^-^*)
せっかく桜

この公園を造園した、名君であり茶人、また優れた作庭家の白河藩主松平定信の像もありました



2008年04月20日 Posted by ホソエリ at 18:16 │Comments(6) │桜
郡山・酒蓋公園の桜
4月16日(水)友達4人と郡山深沢にある酒蓋公園(さかぶたこうえん)にお花見




ここ、初めて来ました
てゆーか、知りませんでした
よく車で通る道を入っての所で、地元の方しかわからない穴場スポットかも~(*^。^*)
人通りもほとんどなく、ゆっくり池の周りを散策しながらのお花見
癒されました~





ここ、初めて来ました


よく車で通る道を入っての所で、地元の方しかわからない穴場スポットかも~(*^。^*)
人通りもほとんどなく、ゆっくり池の周りを散策しながらのお花見


2008年04月17日 Posted by ホソエリ at 15:12 │Comments(4) │桜
桜☆井の頭公園
去年に引き続き、今年も井の頭公園のお花見に




去年よりも大勢の人達が井の頭公園に来ていました


池ではたくさんのボートでひしめき合ってて、ゴツン
ゴン
なんて衝突音があちこちに







去年よりも大勢の人達が井の頭公園に来ていました



池ではたくさんのボートでひしめき合ってて、ゴツン






2008年03月30日 Posted by ホソエリ at 23:14 │Comments(2) │桜
桜☆隅田川沿い
今日は東京・浅草に行きました♪
都内はどこもいつもよりも混雑してました
今年初
のお花見は、隅田川沿いです


キレイでした~(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
せっかく来た浅草。チョイトお散歩もしてきました


アイスもなか(きなこ&黒蜜)も美味し~
お腹もすいてきたので、なんとなく入ったお店「つけ麺 利平」
つけ麺の醤油味(中)と辛し醤油味(中)を。中太ストレート麺は中でもボリュームがありました


つけ汁は食べた瞬間、「ん?甘い??」と感じましたが、旦那ちゃまはいたく気に入った様子。
何気なく入ったお店でしたが美味しかったです
つけ麺 利平
東京都台東区雷門1-13-9
03-3842-7911 無休
さて、次は去年も行った吉祥寺の井の頭公園

に行ってみよ~っ
都内はどこもいつもよりも混雑してました

今年初


キレイでした~(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
せっかく来た浅草。チョイトお散歩もしてきました





お腹もすいてきたので、なんとなく入ったお店「つけ麺 利平」
つけ麺の醤油味(中)と辛し醤油味(中)を。中太ストレート麺は中でもボリュームがありました



つけ汁は食べた瞬間、「ん?甘い??」と感じましたが、旦那ちゃまはいたく気に入った様子。
何気なく入ったお店でしたが美味しかったです

つけ麺 利平

東京都台東区雷門1-13-9

さて、次は去年も行った吉祥寺の井の頭公園




2008年03月29日 Posted by ホソエリ at 19:09 │Comments(4) │桜
お花見パート3(*^o^*)
もう一ヶ月近くあっちこっちでお花見
してるような気がしますが、今回も行ってきました~!
まずは昨日 4月15日(日) 開成山公園♪


郡山の友人10人で、シートを広げてお花見♪
めちゃめちゃいい天気
で暑いぐらい!
朝までバイトをしていた級長が一睡もせずに場所取りしてくれたおかげで、眺めもバツグン
みんなで持ち寄ったパンやおにぎりに、ピザーラ・・・なんと公園内で配達してくれるらしい
そしてみんなのアイドル
RYU-クン登場!!
が!!
男(通称・変態様)に抱っこされて、明らかにイヤな顔のRYU-クン。わかりやすいから(笑)
そして、あやパンちゃんの腕に抱かれると

あらら?おねむ?
さすがだ~
3時過ぎると、雲
行きがあやしくなってきたので早目に解散
満開の桜を眺めながら・・

またみんなで遊ぼうね~(´∀`*)
4月14日(土) 三春の滝桜&夜ノ森公園
今日も絶好のお花見日和♪ってことで、旦那ちゃまとお花見
ドライブ
まずは有名な三春の滝桜♪

もう老木らしく、電柱並みの丸太が何本も折れそうな枝を支えていました。
真近でみると、木の下に社がありましたよ。

お次は富岡の夜ノ森公園


去年来た時よりも、だいぶ混んでたのですが、『よさこい』やってたからみたいですねェ
あ!!忘れちゃいけない!この日のお昼は「トンチキてい」行ったのでした


豚バラの炙りと、からあげ定食です
やっぱり美味しかった~
4月13日(金) 開成山公園偵察
日曜日にみんなでお花見するのに、買出し班の主婦2人(マユちゃん)でお買い物♪・・もすぐ終わり
散歩がてらに公園偵察。。。。その先の出店も偵察☆

サンダーアーダーギーを買ってマユちゃん宅で美味しくいただきました
ダイエット中のマユちゃんと私。
「さっき公園歩いたから、全然大丈夫だよね~っ!」
まゆちゃん、私あんまり大丈夫じゃなかったかも・・・・( ̄_J ̄)
4月12日(木) お花見打ち合わせinまゆちゃん宅
日曜日のお花見の打ち合わせで、さくちゃん・アイちゃんとマユちゃん宅に
ちょうどお花見の日が誕生日だというアイちゃんにマユちゃんがAfternoon Teaのプレゼント

AT好きなうちの旦那ちゃまのために思わずパシャ
まゆちゃん家の夕食は冷やし中華。夏だ~


まずは昨日 4月15日(日) 開成山公園♪


郡山の友人10人で、シートを広げてお花見♪
めちゃめちゃいい天気

朝までバイトをしていた級長が一睡もせずに場所取りしてくれたおかげで、眺めもバツグン

みんなで持ち寄ったパンやおにぎりに、ピザーラ・・・なんと公園内で配達してくれるらしい

そしてみんなのアイドル


男(通称・変態様)に抱っこされて、明らかにイヤな顔のRYU-クン。わかりやすいから(笑)
そして、あやパンちゃんの腕に抱かれると

あらら?おねむ?


3時過ぎると、雲




またみんなで遊ぼうね~(´∀`*)
4月14日(土) 三春の滝桜&夜ノ森公園
今日も絶好のお花見日和♪ってことで、旦那ちゃまとお花見


まずは有名な三春の滝桜♪

もう老木らしく、電柱並みの丸太が何本も折れそうな枝を支えていました。
真近でみると、木の下に社がありましたよ。

お次は富岡の夜ノ森公園



去年来た時よりも、だいぶ混んでたのですが、『よさこい』やってたからみたいですねェ

あ!!忘れちゃいけない!この日のお昼は「トンチキてい」行ったのでした



豚バラの炙りと、からあげ定食です


4月13日(金) 開成山公園偵察
日曜日にみんなでお花見するのに、買出し班の主婦2人(マユちゃん)でお買い物♪・・もすぐ終わり
散歩がてらに公園偵察。。。。その先の出店も偵察☆

サンダーアーダーギーを買ってマユちゃん宅で美味しくいただきました

ダイエット中のマユちゃんと私。
「さっき公園歩いたから、全然大丈夫だよね~っ!」
まゆちゃん、私あんまり大丈夫じゃなかったかも・・・・( ̄_J ̄)
4月12日(木) お花見打ち合わせinまゆちゃん宅
日曜日のお花見の打ち合わせで、さくちゃん・アイちゃんとマユちゃん宅に
ちょうどお花見の日が誕生日だというアイちゃんにマユちゃんがAfternoon Teaのプレゼント


AT好きなうちの旦那ちゃまのために思わずパシャ

まゆちゃん家の夕食は冷やし中華。夏だ~



2007年04月16日 Posted by ホソエリ at 18:37 │Comments(4) │桜
一足先にお花見してきました☆
東京は先週末、桜が満開でしたよ(*^-^*)

3月30日(土)に、井の頭公園に行ってきました
井の頭公園って、吉祥寺駅から歩いて5分の所にあるのでびっくり
しました。
まさかいつも来ている吉祥寺のこんなに近くにあるなんて思わなかった。
「井の頭公園の池のボートに乗ったカップルは別れる」
なんて噂は有名ですが、

めっちゃ乗ってるし。( ̄_J ̄)明らかに池の許容量オーバー・・・
公園内の敷地には、地面が見えないくらいのブルーシートが敷き詰められ、
盛り上がってる人達が気になって、桜どころかお人見状態。

面白かったです( ̄∀ ̄*) あ、もちろん桜もとってもキレイ
でした
この日のお昼は簡単に「サブウェイ」のBLTドッグ

サブウェイって、福島にはないよーな?
店員さんがパンの種類や野菜の増減・ドレッシングの種類などを聞いて、
好みのサンドイッチを目の前で作ってくれるオーダーメイドシステムのサンドイッチです。
が、この日はハズレて、何も言わなかったら野菜もドレッシングも少ないし、チョット後悔( _ _)σ
ちゃんと言えば良かった~
この日は、ケーキを持ってお義姉さんの所に寄ってから、実家にお泊り。
翌日、旦那ちゃまの両親と一緒にうどん・そば屋さんの『一作』でお昼をいただきました




実家に帰るとよくこのお店に来ます♪
左の「笹きりうどん」は弾力のある笹色の細切りうどんに野菜てんぷらがついてて超うまっ
そしてこの「カレーうどん」も超~ウマイ
のなんのって!
カレーうどんのカレーってだいたい甘いのですが、ここのは辛い!必ずこの二品は注文します♪
『一作』
住所:〒205-0023 東京都羽村市神明台1丁目18-8
電話:042-555-4451
お腹が一杯になっても、デザートは別腹♪って事で、福生にある横田基地前のブルーシールに


ブルーシールは、アメリカ生まれの沖縄育ちのアイスクリーム屋さん♪
米軍の横田基地前ってのがまた粋だね☆
マンゴーソフトとバナパコのアイス☆超ウマウマでした
郡山に帰る前に、近くにダイヤモンドシティがあるらしいので、またまた行ってみました
東京都武蔵村山市にあるダイヤモンドシティ・ミュー

先週行った仙台のダイヤモンドシティ・エアリと同じぐらいの大きさで、テナントも似たカンジ。
ウインドウショッピングだけでも十分楽しめました。
帰り道にどこかで見たような

ザ・モールみずほ16 羽村市にある大型ショッピングセンターです。
あ!!Σ(゚д゚;)今更なんですが、3/30(金)の日記を入れ忘れてました
3/30(金)は、友人のマユちゃんと、パインちゃん宅にまたまたお邪魔したんです。
パインちゃんの愛息子のRYU-クンの四ヶ月検診で病院に行き、その後マユちゃんと合流して、
ランチに「トンチキてい」のお弁当を買いました



豚丼・鶏丼・トンチキ丼(ロコモコ風)です♪美味しかった
RYU-クンは会うたびに目に見えて大きくなってます


主婦も三人集まると、お菓子の消費も早い早い

「やばい!また太るかも~!」と言いながらも自分に弱い私は手が止まらず・・・
そしてこの週末で、ジーパンのボタンがしまらなくなった私。(;-_-;)・・・・・
「・・・・・あはっ。妊娠でもしたかしら?」と、軽いジョークをとばしたら、
それを見てた旦那ちゃまがムンズと私のお腹の肉をつまみ
「これは『脂肪ちゃん』だろ!?昔は痩せててカワイかったのに・・・ダマされたっ!!」
「えー!?私だってダマされたもん!!」と、夫婦喧嘩(又は夫婦漫才)勃発
しばらくブヒブヒ( ̄(││) ̄)言い争ってました

3月30日(土)に、井の頭公園に行ってきました

井の頭公園って、吉祥寺駅から歩いて5分の所にあるのでびっくり

まさかいつも来ている吉祥寺のこんなに近くにあるなんて思わなかった。
「井の頭公園の池のボートに乗ったカップルは別れる」
なんて噂は有名ですが、

めっちゃ乗ってるし。( ̄_J ̄)明らかに池の許容量オーバー・・・
公園内の敷地には、地面が見えないくらいのブルーシートが敷き詰められ、
盛り上がってる人達が気になって、桜どころかお人見状態。

面白かったです( ̄∀ ̄*) あ、もちろん桜もとってもキレイ


この日のお昼は簡単に「サブウェイ」のBLTドッグ


サブウェイって、福島にはないよーな?
店員さんがパンの種類や野菜の増減・ドレッシングの種類などを聞いて、
好みのサンドイッチを目の前で作ってくれるオーダーメイドシステムのサンドイッチです。
が、この日はハズレて、何も言わなかったら野菜もドレッシングも少ないし、チョット後悔( _ _)σ
ちゃんと言えば良かった~

この日は、ケーキを持ってお義姉さんの所に寄ってから、実家にお泊り。
翌日、旦那ちゃまの両親と一緒にうどん・そば屋さんの『一作』でお昼をいただきました





実家に帰るとよくこのお店に来ます♪
左の「笹きりうどん」は弾力のある笹色の細切りうどんに野菜てんぷらがついてて超うまっ

そしてこの「カレーうどん」も超~ウマイ

カレーうどんのカレーってだいたい甘いのですが、ここのは辛い!必ずこの二品は注文します♪
『一作』
住所:〒205-0023 東京都羽村市神明台1丁目18-8
電話:042-555-4451
お腹が一杯になっても、デザートは別腹♪って事で、福生にある横田基地前のブルーシールに



ブルーシールは、アメリカ生まれの沖縄育ちのアイスクリーム屋さん♪
米軍の横田基地前ってのがまた粋だね☆
マンゴーソフトとバナパコのアイス☆超ウマウマでした

郡山に帰る前に、近くにダイヤモンドシティがあるらしいので、またまた行ってみました

東京都武蔵村山市にあるダイヤモンドシティ・ミュー

先週行った仙台のダイヤモンドシティ・エアリと同じぐらいの大きさで、テナントも似たカンジ。
ウインドウショッピングだけでも十分楽しめました。
帰り道にどこかで見たような

ザ・モールみずほ16 羽村市にある大型ショッピングセンターです。
あ!!Σ(゚д゚;)今更なんですが、3/30(金)の日記を入れ忘れてました

3/30(金)は、友人のマユちゃんと、パインちゃん宅にまたまたお邪魔したんです。
パインちゃんの愛息子のRYU-クンの四ヶ月検診で病院に行き、その後マユちゃんと合流して、
ランチに「トンチキてい」のお弁当を買いました




豚丼・鶏丼・トンチキ丼(ロコモコ風)です♪美味しかった

RYU-クンは会うたびに目に見えて大きくなってます



主婦も三人集まると、お菓子の消費も早い早い


「やばい!また太るかも~!」と言いながらも自分に弱い私は手が止まらず・・・

そしてこの週末で、ジーパンのボタンがしまらなくなった私。(;-_-;)・・・・・
「・・・・・あはっ。妊娠でもしたかしら?」と、軽いジョークをとばしたら、
それを見てた旦那ちゃまがムンズと私のお腹の肉をつまみ
「これは『脂肪ちゃん』だろ!?昔は痩せててカワイかったのに・・・ダマされたっ!!」
「えー!?私だってダマされたもん!!」と、夫婦喧嘩(又は夫婦漫才)勃発

しばらくブヒブヒ( ̄(││) ̄)言い争ってました
