『銀豚』の美味しいお釜ごはん♪
埼玉では桜も満開

を過ぎて数日。風が吹くたび桜の花びらが舞い落ちてきます

さて、ちょっとさかのぼって4月4日の土曜日のお昼
旦那ちゃまが「美味しいごはん

食べたいから、『銀豚』行こう
(*^o^*)/」
と言って、ドライブがてらに越谷に向かいました
「尾張とんかつ専科 銀豚」はチェーン店のようです。
この日は土曜日だったのでお得なランチはありませんが、メニューを見るととんかつ屋さんとしてはそんなに高くもないように思います。
定食にはご飯・味噌汁・お新香・キャベツが付いて、しかもどれもお代わりOK
(≧∀≦)ヤッタァ!!
ランチ時には+120円で茶碗蒸しも付けられます。
先に来たお新香とざく切りキャベツが美味しくて、早速おかわりしたりして(笑)
私は「季節のカツ膳」(1280円)と茶碗蒸し(120円) 旦那ちゃまは「ロースカツ膳」(1080円)





旦那ちゃまが美味しいよ
と言ってたごはん
なんと、土鍋で炊いたのがでてきました
こーれーは美味し~です

(*≧∀≦)ウマーイ!!
「季節のカツ膳」にはエビフライ・半ロースカツ・クリームコロッケ・かぼちゃ揚げと、ボリューム満点っ
「ロースカツ膳」には塩が付いてましたが、この塩が絶品で
ソースより塩でばっかり食べてました。
いくらお代わりOKでも、このボリュームでは完食するだけでいっぱいいっぱいです
今度はめちゃめちゃお腹をすかせて、土鍋ごはんもお代わりするぐらいモリモリ食べたいな
…
尾張とんかつ専科 銀豚 東越谷店
埼玉県越谷市東越谷3-2-1
11:00~23:00 無休
近くの越谷レイクタウンに寄って、クリスピークリームドーナツを買って

この日の夜、なんとくたぁ~ちゃんにみきし、そしてみきしの彼クンがうちに来てくれました~
応用のきかない私…オロ((( ̄Д ̄;オロ
大人数の時はカレーかしゃぶしゃぶしか作れません。
・・・よって、しゃぶしゃぶにしました
うちの狭いリビングに大人5人も集まると、いやぁ~暑いのなんのって
お酒も入ってイイカンジ~
の
(o*´∇`)oo(´∇`*o)(*´▽`)◇(*´▽`*)=3
とっても楽しい夜になりました~

みんなありがとう
また遊ぼうね(*^o^*)





さて、ちょっとさかのぼって4月4日の土曜日のお昼

旦那ちゃまが「美味しいごはん




と言って、ドライブがてらに越谷に向かいました


この日は土曜日だったのでお得なランチはありませんが、メニューを見るととんかつ屋さんとしてはそんなに高くもないように思います。
定食にはご飯・味噌汁・お新香・キャベツが付いて、しかもどれもお代わりOK

ランチ時には+120円で茶碗蒸しも付けられます。
先に来たお新香とざく切りキャベツが美味しくて、早速おかわりしたりして(笑)
私は「季節のカツ膳」(1280円)と茶碗蒸し(120円) 旦那ちゃまは「ロースカツ膳」(1080円)





旦那ちゃまが美味しいよ



こーれーは美味し~です



「季節のカツ膳」にはエビフライ・半ロースカツ・クリームコロッケ・かぼちゃ揚げと、ボリューム満点っ

「ロースカツ膳」には塩が付いてましたが、この塩が絶品で

いくらお代わりOKでも、このボリュームでは完食するだけでいっぱいいっぱいです

今度はめちゃめちゃお腹をすかせて、土鍋ごはんもお代わりするぐらいモリモリ食べたいな


尾張とんかつ専科 銀豚 東越谷店

埼玉県越谷市東越谷3-2-1

近くの越谷レイクタウンに寄って、クリスピークリームドーナツを買って


この日の夜、なんとくたぁ~ちゃんにみきし、そしてみきしの彼クンがうちに来てくれました~



大人数の時はカレーかしゃぶしゃぶしか作れません。
・・・よって、しゃぶしゃぶにしました

うちの狭いリビングに大人5人も集まると、いやぁ~暑いのなんのって

お酒も入ってイイカンジ~



(o*´∇`)oo(´∇`*o)(*´▽`)◇(*´▽`*)=3
とっても楽しい夜になりました~


みんなありがとう

2009年04月08日 Posted byホソエリ at 23:00 │Comments(6) │外食☆(埼玉)
この記事へのコメント
埼玉は、桜満開なんですねぇ~ヾ(>▽<)o
こちらは、そろそろです。
ホソエリさんの地元のいわきに、週末花見に行こうと
思ってます♪
クリスピークリームドーナツ食べたい~!!
あのもちもち感はたまりませんね(ノ∇≦*)
福島県にもお店出来ないかなぁ~
こちらは、そろそろです。
ホソエリさんの地元のいわきに、週末花見に行こうと
思ってます♪
クリスピークリームドーナツ食べたい~!!
あのもちもち感はたまりませんね(ノ∇≦*)
福島県にもお店出来ないかなぁ~
Posted by いっちゃん
at 2009年04月09日 19:29

こぶさたしてます
お元気そうでなによりです。
日立の
もようやく満開になりました
今週末が見頃で最高です
明日はいよいよ娘の入園式です
私の方がドキドキしております
ではでは、おやすみなさい

お元気そうでなによりです。
日立の



明日はいよいよ娘の入園式です

私の方がドキドキしております

ではでは、おやすみなさい

Posted by アイ at 2009年04月09日 22:52
いっちゃんサマ☆
埼玉は先週、桜満開で今ではもう桜が散ってしまってます♪
郡山は今からなんですね☆(^O^)
週末はいわきに花見ですかぁ!きっと見頃で綺麗だと思いますよ!o(^-^)o
今はどんどんクリスピークリームドーナツのお店は出来てるので、福島にも来るといいですねぇ!(^O^)
埼玉は先週、桜満開で今ではもう桜が散ってしまってます♪
郡山は今からなんですね☆(^O^)
週末はいわきに花見ですかぁ!きっと見頃で綺麗だと思いますよ!o(^-^)o
今はどんどんクリスピークリームドーナツのお店は出来てるので、福島にも来るといいですねぇ!(^O^)
Posted by ホソエリ at 2009年04月10日 20:00
復活しましたねー!
お久しぶりです♪
とんかつかぁー・・・プリン体多そうだなぁー(涙)
クリームクリスピードーナツ食べてみたいなぁー!
あ、そ、そ、20日(月)に出張でそちらに行きます(笑)
武蔵浦和と大宮近辺かな?
ランチを食べてから武蔵浦和入りしますが、美味しいラーメン屋ありますか??
以前、武蔵浦和のラーメンアカデミーで食べた事ありますが。
夜は多分大宮近辺で飲んでから仙台に戻る予定です(笑)
お久しぶりです♪
とんかつかぁー・・・プリン体多そうだなぁー(涙)
クリームクリスピードーナツ食べてみたいなぁー!
あ、そ、そ、20日(月)に出張でそちらに行きます(笑)
武蔵浦和と大宮近辺かな?
ランチを食べてから武蔵浦和入りしますが、美味しいラーメン屋ありますか??
以前、武蔵浦和のラーメンアカデミーで食べた事ありますが。
夜は多分大宮近辺で飲んでから仙台に戻る予定です(笑)
Posted by 和尚 at 2009年04月12日 21:21
アイサマ☆
おぉ!!アイちゃんっ♪
ごめんね、コメント返信おくれちゃって(人ω<`;)
娘ちゃんの入園式、どうだったかな?
入園式と桜の満開が一緒だなんて、とっても素敵な入園写真が撮れそう♪
今度写メール送ってね☆(*^-^*)
おぉ!!アイちゃんっ♪
ごめんね、コメント返信おくれちゃって(人ω<`;)
娘ちゃんの入園式、どうだったかな?
入園式と桜の満開が一緒だなんて、とっても素敵な入園写真が撮れそう♪
今度写メール送ってね☆(*^-^*)
Posted by ホソエリ at 2009年04月12日 21:50
和尚サマ☆
お久しぶりです~☆(*^o^*)
す、すみません・・・ちょっと更新が滞ってしまってますが・・・(;´▽`A``
ボチボチ、無理しない程度にこれからもUPしていきたいと思ってます♪
おぉ?大宮にいらっしゃるんですね♪いらっしゃぁ~い♪♪♪
って、武蔵浦和・・・そちら方面はまだラーメン開拓してないのでなんとも(。・人・`。))
でも浦和って今、ラーメン激戦区らしいので、美味しいラーメン屋さんもあると思います☆
そう、その「ラーメンアカデミー」も実はすっごく気になってまして。
ラーメンアカデミーと言いながらも、そこに入ってる中国料理の火鍋の方が気になってたりして(笑)
和尚さんも辛いモノOKになられたなら、薬膳鍋とも言われる火鍋オススメです♪
武蔵浦和と大宮での美味しいもの日記楽しみにしていまーす(*^o^*)
お久しぶりです~☆(*^o^*)
す、すみません・・・ちょっと更新が滞ってしまってますが・・・(;´▽`A``
ボチボチ、無理しない程度にこれからもUPしていきたいと思ってます♪
おぉ?大宮にいらっしゃるんですね♪いらっしゃぁ~い♪♪♪
って、武蔵浦和・・・そちら方面はまだラーメン開拓してないのでなんとも(。・人・`。))
でも浦和って今、ラーメン激戦区らしいので、美味しいラーメン屋さんもあると思います☆
そう、その「ラーメンアカデミー」も実はすっごく気になってまして。
ラーメンアカデミーと言いながらも、そこに入ってる中国料理の火鍋の方が気になってたりして(笑)
和尚さんも辛いモノOKになられたなら、薬膳鍋とも言われる火鍋オススメです♪
武蔵浦和と大宮での美味しいもの日記楽しみにしていまーす(*^o^*)
Posted by ホソエリ at 2009年04月12日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |