『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆

12月14日の日曜日♪
昨日はお出かけicon17したので、日曜日のこの日は‘お休みDay‘にしましたうしぶた
旦那ちゃまなんて「一体何時間寝てるの~?(;´Д`)」ってぐらい寝てましたZZZお疲れなのねぇ…。

さて、お昼は冷蔵庫にあるものでなんとかテキトウに作って食べましたがごはん
夜は旦那ちゃまや昨日会ったお義姉さんも「あそこのカレー美味しかった~icon22って言っていたお店に行ってきましたicon17
意外と近くにありました星『インド料理 グルプリート』ですicon28

お店に入ると香辛料のイイ香り~icon12
メニューを見ると、しばし迷っちゃうくらいにカレーの種類があります(*´ε` *)ドレニシヨーカナァ~♪

『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆迷いに迷って私はカレー・ナン・サフランライス・デザート
     「ボンベイセット」(1753円)に。
旦那ちゃまは
「ほうれん草とチーズのカレー」(1155円)とナン(325円)。

辛さの調整ができるそうなので二人で
      「激辛っ力こぶとお願いしましたicon06

それとマンゴラッシ(504円)とラッシ(504円)もicon22

『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆

旦那ちゃまやお義姉さんがオススメするだけあって、美味し~ですicon22(*´∀`*)ウマ♪
辛さも激辛炎にはしましたが、口にすると味の美味しさのちょっと後から、インドカレー独特の爽やかな辛さがついてきますicon12炎

インド人らしき品のイイ店長さんが「辛さはいかがですか?」と気さくに話かけてくれます(*^-^*)
よーくお話したら1番辛いのは「大辛」炎炎炎だったそうで。
「ご自身の体調によって辛さの感じ方が違うから、その時の体調をみて言いつけてくださいねface02
とおっしゃってました。

ランチはカレー2種類とナンがついて1000円以下なので、ランチも行ってみたいな~♪(´∇`*o)

   インド料理 グルプリート         『インド料理 グルプリート』の美味しいカレー☆
さいたま市見沼区東大宮7-72-11 icon29048-685-2996  11:00~15:00 17:00~22:10 [土・日・祝] 11:00~22:10 無休



同じカテゴリー(外食☆(埼玉))の記事画像
『銀座 しゃぶ虎』のお腹いっぱいランチ♪
お気に入りの「伊太利庵食台所 1107 」ランチ♪
『ステーキハウス ブロンコビリー』でお腹いっぱい☆
『馬車道』でパスタランチ♪とCD購入…
‘小江戸‘川越を お散歩♪
大宮☆『Chez Shibuya(シェ・シブヤ)』ランチ♪
同じカテゴリー(外食☆(埼玉))の記事
 『銀座 しゃぶ虎』のお腹いっぱいランチ♪ (2009-12-16 09:30)
 お気に入りの「伊太利庵食台所 1107 」ランチ♪ (2009-12-15 09:00)
 『ステーキハウス ブロンコビリー』でお腹いっぱい☆ (2009-12-14 22:59)
 『馬車道』でパスタランチ♪とCD購入… (2009-06-02 20:18)
 ‘小江戸‘川越を お散歩♪ (2009-05-20 20:07)
 大宮☆『Chez Shibuya(シェ・シブヤ)』ランチ♪ (2009-05-18 19:47)

2008年12月16日 Posted byホソエリ at 22:00 │Comments(3)外食☆(埼玉)

この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)
カレー美味しそうですね♪
私その近所に住んでて気になってましたが、一度も入った事が無かったんです〜。惜しい事をしました(>_<)
Posted by 姉さん at 2008年12月16日 22:12
色んなお店情報は知っていても・・行く機会に恵まれない(T_T)

ランチ♪御供させてくださいませ(*^_^*)
Posted by あけつん at 2008年12月17日 19:31
姉さんサマ☆

こんばんは~♪
東大宮だから行ってらっしゃるかと思いましたが(;´▽`A``残念デスネ…
一見、ハデだけどカワイイ?外観に怪しがりますよね(笑)
美味しかったですよ☆
次も体調バッチリ整えて「大辛」に挑戦するつもりです♪


あけつんサマ☆

先日は美味しいラーメン屋さんの情報ありがとうございます♪(*゚▽゚*)
こちらこそ、食べること大好きなので( ´(00)`)ブヒ、ぜひぜひ今度ランチご一緒しましょうね~!!(≧v≦●)タノシミ~!!
Posted by ホソエリホソエリ at 2008年12月17日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。