焼走り溶岩流☆

岩手県に入って、平泉 中尊寺・八幡平を見て、次は「焼走り溶岩流」に向かいましたicon17

NTTドコモ東北のTVicon13CMでも放映してて気になっていた所ですicon22 (*^。^*)ドンナトコカナァ~♪
岩手山北東山腹の標高1200m付近に残る溶岩流の跡だそうでえんぴつ

着いたらびっくり~!! 見渡す限りの熔岩風景っ炎(*゚▽゚*)オォ~icon14icon14

焼走り溶岩流☆焼走り溶岩流☆
焼走り溶岩流☆
  この熔岩流、長さ3キロ・幅1,5キロにわたっていて

  想像以上に雄大で山自然の脅威が感じられますキラキラ

       コリャ(≧∀≦)スゴーイ!!icon14icon14

  夕方近くに行ったせいか観光客もほとんどいなくて、
    この絶景独り占め状態icon12でしたicon22

ホントにこの風景は見てよかった~(≧v≦●)ヨカッタヨカッタicon06

さて、とりあえず今日の観光はここで終わりキラキラ

焼走り溶岩流☆お昼はわんこそばを2人で分けて食べただけなので小腹が空き

        「道の駅・にしね」

  のほうれん草ソフトクリーム(250円)をいただきました~星
              (*´∀`*)ウマ~icon06


おやつもいただいたし、後は今夜泊まるホテルのある盛岡まで帰りましょう~icon17



同じカテゴリー(おでかけごはん(東北))の記事画像
碁石海岸・高田松原☆
ホテル碁石にて…豪華舟盛りっ☆
雨の北山崎・浄土ヶ浜…
盛岡 『石割桜』 ~いしわりざくら~
盛岡「沢内甚句」と「ぴょんぴょん舎」☆
八幡平の頂上から☆
同じカテゴリー(おでかけごはん(東北))の記事
 碁石海岸・高田松原☆ (2008-08-16 13:10)
 ホテル碁石にて…豪華舟盛りっ☆ (2008-08-15 23:52)
 雨の北山崎・浄土ヶ浜… (2008-08-15 22:47)
 盛岡 『石割桜』 ~いしわりざくら~ (2008-08-15 11:49)
 盛岡「沢内甚句」と「ぴょんぴょん舎」☆ (2008-08-14 22:00)
 八幡平の頂上から☆ (2008-08-14 20:00)

2008年08月14日 Posted byホソエリ at 21:00 │Comments(2)おでかけごはん(東北)

この記事へのコメント
道の駅、好きです☆
にしね、よく行ってましたっ!
ほうれん草ソフト美味しいですよね♪♪

自分の知っている所を数々廻っているようなので
読んでいて楽しいです(^o^;
Posted by snowdrop at 2008年08月17日 21:32
snowdropサマ☆

コメントありがとうございます♪(*^o^*)
実はこの「道の駅・にしね」の‘ほうれん草カレー‘が食べたかったんですけど、時間もなかったので、ほうれん草ソフトクリームに☆
美味しかったです~(*´ε` *)ムフーン♪

岩手県は道の駅が充実してて旅をするのに便利でイイところですね(o^-’)b
Posted by ホソエリ at 2008年08月18日 13:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。